先週、東大阪のメーカーさん方々にお会いしてきたエミです、こんにちは![]()
ワクのチャンピオンお祝いをしました![]()
まだまだこれからの年齢の少年ではあるのですが
世界一に輝いたのは、本当にワク君の努力の賜物だと思います。ほんとーーにすごい![]()
こんな感じでアクリル板に直接印刷してくれる業者にフォトスタンドを依頼して個人プレゼントしました![]()
ワク…これは、エミおばちゃんからだからね
笑
ワク君が立派な青年になっても覚えておいておくれ…![]()
そして、毎度のことスクールには
参加者の方から差し入れやお土産がたくさん![]()
いつもありがとうございます![]()
![]()
なんともフレンドリーなスクールなんでしょ♪
※早い物勝ちです。レースですwww
ワク君ともツーショット撮って
おばちゃんは、ニコニコです。
私はそんな隙に…
ケイジロウ君が買ってきてくれた
みんなへのクリスマスプレゼントのお菓子箱を先にこっそり…もらいました。笑
ケイジロウくんが「いいよ」って言ったもん。笑
(圧はかけていませんよ![]()
)
スクールの様子はkeizy38 YouTube
ご覧になってくださいね!
暑くても寒くても参加者が多くて
賑わっているのは、keizy先生がホンモノというか、熱いというかw
頑張りたい人って引き寄せられて来るんやと思いました。
女性ライダーもとっても増えてきました![]()
![]()
朝から晩まで走りますが、みなさん
疲れてるのに
笑顔で終わっててとっても素敵です。
人から見られて走ることにはなりますが、
センセーいわく、それが良いそうです。
来年も開催されるのでぜひ、ご参加ください!
身体はバッキバキになります。笑
だけど、必ず実になると思います。
これ、サーキットでもそうなんだと
気がつきました‼︎
答えは、またkeizyさんがショート出したらにしますねー![]()
ではまた!!
keizy38 スクール
LINE始めています![]()
paypay払いも可能に![]()
YouTubeのkeizy38
アクセスしてね!
なぜか分からないけど、とっても気になってしまって調べました。そしたら、やはり↑この写真でいうと左側の奥に、祠が有ったのですがそちらが、竜神様を祀ってある祠でした。男女の神様との事でした。
潮が引かないと辿り着けない場所でした![]()
訪れた時はこれから満ち潮に向かう時間帯で、既に経路は断たれていました。
なにより、上のジョン万次郎の石像から向かって歩いてる時に、何か妙な感じを受けました。
それはすごく僅かな事で、言葉にはできない何か、違和感といいますか…
ん?なんか、雰囲気のある場所だな
と。
妙な静けさもありましたが、独特の雰囲気がありました。別にスピリチュアルなものを持ってる訳ではないですw
ただ、空気の違いみたいな
。
難しいなぁ…伝えるのは…笑
だから、後から気になって調べたのかな。
ここも、恐らく、ガマだと思うけどどうなんだろう。
沖縄南部といえば、激戦地として有名でしたので
海から陸に上がれる場所は、殆どが
米軍が降り立ってきた場所なんだろうな
っと真っ先に思いました。
だから、ここも絶対にそういう場所なんだろうと。
ちなみに、沖縄に来ると(って言っても2回目)
【さとうきび畑の唄】を思い出します。
映画もありましたよね、サンマさんが主演の…。
32%も視聴率あったそうです。
テレビ離れの前の時代ですもんね。
今の若い子って戦争の映画とか
見る機会無くなってないのかな…
知らない人はぜひ、ご覧ください。
こちらオチのシーンでもあるので
映画未視聴の方はお気をつけてください。
さとうきび畑の唄のフレーズの
正チェンと頭に叩き込んで鈴鹿を走り続けたこの秋
次、自分のは逆チェンになるので
今度は“逆チェン…逆チェン…”と、また呪文が始まります![]()
cbr250r cup の存続が決定と言う事と共に
タイヤがこれまで長年使ってきたα13SPから、KR410に変更となる事がようやく発表となりました。
このタイヤどうなのでしょうね??
早く走ってみたいけど、寒くなってきたし次の走行はど平日で年末年始休業前なので休める可能性はかなり厳しいです![]()
来シーズンの楽しみとしておきます![]()
17インチはシーズンオフです!
こちらもご覧くださいね![]()

































