清水さんからお写真頂きました!




凡そ、20分程しか走れなかったけど

今年cbr250rr 無事に乗れたのは良かったニコニコ




そうそう、下見走行の時、路面はウエット。

どうしようかなぁと散々悩んでいました。



しかし、11:30からの走行枠は雨になる可能性もあったので一回乗っておかないとな

って思いがあったので、コースイン。



しかし、すぐにヘアピン立ち上がりで

アクセル回しても吹かないというか、エンジンが回らない滝汗


え?なんで?ガス欠な訳ないよねぇ汗うさぎ

と、シフト上げ下げするも、走ったり走らなくなったり…絶望


これは、わからん大泣き

っと先導走行を離脱…




ピットでも「なんやなんやー?」とバタバタ



説明して理由を聞いたら、私がクラッチを触ってシフト操作した事でコンピュータ的な物が理由で、回転数が上がらなくなっていた模様。


cbr250rrって、型式によって色々あるみたい!


昨年の金山さんのマシンはクラッチ触ってしまっても何ともなかったんだけど泣



そこで、ピットでイメトレをとにかくするように教えてもらい、クラッチは発進以外は触らないびっくりマーク


ってことを頭に叩き込みました。



でも、もし、触ってシフト操作した場合、

もう一度クラッチ握ってあげるか下げるかしたら戻るので走れるとの事。



アナログで走って来たので

電子制御のマシンに慣れないといけないのです絶望



さらに、アクセル煽るとシフトダウンはできない!



アクセルオンはシフトアップに設定してあるとの事で、アクセルオフして落とさないと落ちない。


アクセルオンしたまま、シフトをあげる事で

シフトアップにコンピュータが作動する様になってるとの事。


だから、あおるとアクセルがオンだから

シフトダウンできないうーん




閉じてブレーキ、シフトダウン

開けてシフト上げ上げで加速



単純でいいとの事。





これさ、単気筒とrr、ダブルで走ってた人

ほんと凄いよねガーン



私は単気筒レース済んで、RRしか耐久まで乗らないからまだ良かったかもアセアセ




それをとにかく頭で考えながら

正チェンにもなってるから、考えながら…


詰まってたけど、セクターベスト繋げば46秒辺り。

昨年の自己ベストが、43秒だから

出だしとしては悪くないかな?



セクター1.2は1〜2コーナー慣れたら上がるだろうし、セクター3は思ったより良かった。

セクター4は130Rからのシケイン次第。




ただ、「トラコン入ってるから

まぁロックなんかしないよ。」

って教えてもらっているので、信じて カンカン、カンカーンと落として慣れるしかないかなアセアセ怖いけど。



130Rは単気筒と違って速度があるので

勇気が必要ですアセアセ





あと、怖いのがcbr250rrの持病の


ギア抜け


1コーナー後にギア抜けした時は怖かった滝汗



オーナーさんに聞いたら

めっちゃよくなるねん真顔って


怖いなぁ滝汗



ギア抜けの対処法もしっかり教えてもらったのと

オイル交換をまたされるとの事で、

そうやって対処していくしかないみたい。





だけど、cbr250rrはとっても楽しかったんですスター



安心感がある。剛性のお陰なのかな?

変な挙動も先日はなかったし


身体で覚えてしまえば、クラッチ操作いらないって本当にブレーキに関してはめっちゃ楽ちん。


トラコンも信じてしまえれば、すごい強みになるんだろうなニコ





次は11/3 日曜日


晴れますように。




そして、cbr250rrは車重あってやはり重たいので、日々のトレーニングに筋トレ追加。

もちろん、ランニングもやります。







よし、次は膝擦るからな╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !笑








それと、週末は茂木なんだーちゅー


グラチャンお手伝いニコニコ

鈴鹿勢のトップ陣、関東でもいわしたって欲しい!!


表彰台独占しないかなぁ〜お願いキラキラ



みんな、かっこよき。

「鈴鹿のcupライダーはレベル低いとは言わさない」

って感じキラキラ


ぜひ、頑張ってほしい!!





では、またねキラキラ



YouTubeにしました照れ







モトチャレの事も触りしか入れれてないけど…



勝ちは勝ち。


周りが潰れたとか、壊れたとか、トータルタイムが誰かに及ばなかったとか…

ご本人は納得いかれてないのかも?ですが、




それでも、優勝は優勝やと私は思う!



YouTubeはモトチャレは

かなりカットしてるけどw





こっちのYouTubeは全部観れるみたいよキラキラ






では、またねーウインク




妹、淡路島ツーで事故して、見積もりが出たそうですが、


ベッドライトだけで69000円だってガーン笑笑


高ーーー!

って思ったけど、cupのレインタイヤも近しい値段だったと思うと恐ろしいです…ガーン


買わずに済んだの、本当に周りの方のお陰ですえーん
Tさん、ありがとうございましたえーん



クラッチカバーも削ってたのですが
そこは10000円ほどとの事ですが


防げた事故だったと思うから、本当にお勉強代ですね。


まだ肋骨は痛いみたいですが
身体も随分と良くなってきてて
足のすっごい痣も、だいぶ良くなっていました。

大きな怪我がなくて本当に良かったなぐすん
しかし、相手は廃車だとか驚きパンクで廃車?なんか、謎ですけど指差し


って、こんなに姉は心配していたのですが
次の週にはKTMで和歌山にソロツー(彼の元)に行ってたりするので、姉妹の血はやはり同じみたいです。笑






なんでも、お勉強代って高くつくと思ってて
お金だけでなくても、心とかメンタル面での消費とかも同じく。

だから、人生って一生勉強だと思っているので、
しっかりと色々な事は見ていかないと
いけない事だらけな気がしますにっこり



私は体動かすのが好きで


なんか小事で悩んだり、考える事あっても

運動したらスッキリします歩くスター



ポジティブになるには、やはりアクティブじゃないとね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


まだまだ、異常な暑さですが
家の金木犀も開花をして




では、またねピンクハート



土曜の鈴鹿…雨マークえーん
楽しみにしてたRR今シーズン初乗り予定えーん

とりあえずキャンセルしてお天気をみて
また予約合戦になりそうな雰囲気です悲しい





久々のんびり(?)






随分と朝晩は涼しくなりました。

ランニングに出てダラダラと汗もかきにくくなり、ちょっと残念です。



走ってると乾燥で喉も痛む時期なのでマスクして走ってたら苦しかったけど、耐久のトレーニングも兼ねてるのでヘルメットの中も苦しいから、いっか。笑


体重は停滞期となって横ばい…

ここから、あと2キロは落としたいので
頑張らないとなランニング


そして、先日のおやすみは少し遠くまで釣りへ



夕陽がとっても綺麗でした!!

これは良かったなぁ〜♪


でも、日中は夏?ってくらい暑かった滝汗





それと、

寂しい釣果にw



ちっちゃなカマスくん。笑

初めて行った漁港でしたが、大きくて釣り場はたくさんありました。海もわりと綺麗だったかな!



小さなお祭りやってて、フルーツ飴売ってたニコニコ


あまーーーーーい爆笑
新年の屋台以来、久々たべた!
美味しかった!!

けど、落としそうになって…

パッと手で受け止めたら手がベットベト滝汗に。笑


そうだよね、だって飴だもんね。笑
そこにみかんの汁と合間って…どうしようもなかったw



肝心の鯵は2〜3匹しか釣れず…しかも、サビキ泣くうさぎ


お祭りで騒がしかったからかな?

潮の絡みかな?


でも、行ったことのない漁港は楽しかったですニコニコ




帰宅したの夜中遅かったけど

翌朝布団の中でX見てたら、サーフで青物上がってるって話で、睡眠時間5時間程だったけど、準備して、下道2時間で到着!





しかし〜  全くダメ泣


しかも、すっぽ抜けてジグ無くすし。泣くうさぎ






ナブラ沸く時とかじゃないと無理なきがしてきた。

サーフむず過ぎる!でも、またリベンジする!





帰りは従姉妹のお家行って夕飯ご馳走になりました花


猫が5匹いるんですよね照れ


めっちゃ懐っこい男の子



18歳のおばあちゃんと、兄妹のおじいちゃん


他の子は隠れちゃった…




18歳…すごいなぁ。


ぶっちゃんも、ここまで生きてくれたら嬉しいな。




大事なものってさ、そこにいてくれるだけで良かったりしませんか?





そんな感じのお休みを過ごしました!!






今週の土曜はどうなるかな!?

走行ブログが書けるか?


お楽しみに。笑








金沢のお土産頂きましたスター



食べたことのないロールケーキでした!

美味しかった♪

ありがとうございます虹






では、またねニコニコ


昔、大阪の福島で夜中働いてたお店のママが

Amazonギフトを送ってくれました。


私がインスタで、ぶっちゃんのお薬代がボディブローの様にきいて来てるのを呟いたのをみて


「何かの足しに使ってよウインク


と。



病気になって、毎月の薬代で1万5000円ほどかかってくると、あれ?って感じで貯金が減って行ってます。


お?…これは、ちょっと来年から

サーキット走行時間見直さないとって思うくらいかな??


実家だから生活できなくなる訳じゃないのはとっても有難い環境なのですが、それでも、今月の

美容院は諦めようかなっという感じです。

※私が何でもかんでも入ってきたお金をバンバン使うタイプではないから



さらに、具合によって追加のお薬が

朝晩5日分で2600円


良くならないと、また配合を微調整して貰ったお薬を5日分で2600円〜とか


お薬飲ませたら、おやつ欲しがるので

おやつもパウチが一袋100円では今では買えないかなえー?


半分にしてるけどね!





でも、動物を家族に迎えるって決めた以上

これは覚悟の必要な事はわかっていたので

あんまり深刻に思わずに、インスタの個人アカウントで何気なく呟いてたのですが



ただ、ママさんの優しさを思い出して

本当泣けてきた。



大阪で一人暮らし大変で

そんな時に助けて貰ってたのでえーん


何にもお返し出来てないのに

また、こうして励まして貰ってしまってぐすん



ママさんとは、前も書いたけど…

たまたまmixiで知り合った人。しかも、お互い当時の恋愛のコミュニティにたまたまいて、そこで意気投合した不思議なご縁。


その後、大阪に行くとになって色々あって魂が抜ける

「うちに働きにおいで」っとなりましたお願い



それから、実家に戻って6年くらい経つのかな?


一度も会わなくなっていたけど

インスタでお互い繋がってて、


私はママさんの色んな事を見て

ママさんも色んな事気にしてくれてたのはリアクションでわかってたので、


遠く離れてるし、全然お会い出来てないけど、近くに感じる存在で…



ギフトが貰えた事とかがどうこうではなくて


あの時と変わらないママさんがそこにいたのが

めちゃくちゃ嬉しかった。




あ、ママって言っても3つ上なんだけど。笑




数年前に素敵な方とご結婚されて

すっごい幸せそうなインスタを見て、私はママさんの過去の恋愛知ってたから

ママさん本当に良かったなぁちゅーと、常に思ってみてます。



なんだか、ママさんに会いたくなってしまった照れ




きっと、ずーーーっと縁の続く人なんだろうな。




親友とか仲間とかとはまた少し違うカタチの人。




ボーナス出たら、お酒でもギフトしよ照れ





ママさんがくれたギフト代で

お薬貰ってこようかねピンクハート

ちゃんと飲むんだぞキラキラ



ゆっくり生きていこうね。




最期まで世界で1番愛してるからね。






じゃ、またねイチョウ