これを書いてる時は
テレビで南海トラフ地震関連のニュースが流れています…看板持ち


プレートの沈み込みの境目付近にある日本は
仕方ないですよね…。日本に生まれた宿命真顔

昔は「こんなに地震のある日本なんていやだー」
って思っていましたが、貧困に苦しむ国もあれば、内戦で荒れてる国、まともな水がない国、お金持ちに生まれて別荘地に住んでても、山火事で何にもなくなる事だってある。


どこにいたってきっと何かしら起こるし、あるんでしょうね。


この年まで幸せに生きてこれてて
改めて、本当にありがたいことだと思います。
嫌だ言ってても何も変わりませんので
今ある事に感謝していこうと思います。

願わくば、このままこの何気ない日常が続きますように…

神様には、平穏感謝申し上げます。






さて、先日は雪が積もった東海地方でした。




それに伴い、keizyスクールは中止となりましたが、すぐに回復し雪の心配も無くなった為、急遽開催。17名の方が参加されました。




寒い時期から動き出す事で他との差をつけるぞ!
と頑張っておられる方の熱い気持ちは素晴らしいですね。


朝から準備し、さて走りましょうって時に




雪が降ってきましたwww



さらに降り続きあっと言う間にフルウエット。

しかし、
ドライタイヤで走り続けます。

夏だと地熱もあり“案外いける”のはスクールで学ばせていただきましたが、真冬のウエット路面のドライタイヤは…


進入でフロントブレーキ握ったら転びました。


ま、どんなシチュエーションでもそれは加減を覚えないと

当たり前なんですけどww



あ、あの程度のバンク角でもあそこまではダメなのねwwって勉強になりましたwww





昨年末から、たまに追いかけっこするようになり、なかなか追いつけないので…


今年の目標がきまりました。




立ち上がりで稼ぐ指差し


って言葉おかしいな…

上手く加速に持っていける立ち上がり方をする!


どういう事?って申しますと…





RRでレースしてる男の子(子…?www)

と8の字追いかけっこすると、なかなか追いつかないんですよね。あれ?追いつくと思ってたんだけどなぁ…と。で、やりながら考えてるんです。


どうやったら追いつけるかなって


で、追いつこうとすると、どーも突っ込む癖があるから、それじゃダメなんだなえー?と。ラインを大きく取ってクリップ位置考えてってやっても、私の場合、自分の希望の場所で曲げれてなくて、


じゃあどうやったら、彼らみたいにクルッと曲がって加速へ持っていけるのだろうえー?

どうやって走ってるんだろうかと。



ここが目標ですねキラキラ







ま、そんな事を思いながら

色んな人の走りをタイムキーパーのお手伝いしながら見てたりします。あー、あの人と私一緒かもしれないなって人がいたり、あぁ〜あの人もうちょっとこうしたらいいのに…とかね。


見てるのも楽しいし勉強になりますよ音譜




で、ちょっと気づいた事あったから

来週はそれを練習したいなと音譜


 


まーー、ミニでまずやらない事には

17インチのフルコースでも無理だからね。




無意識を意識する


かな。


難しいですねぇ!!





_(:3 」∠)_



今年の初転け。

肘擦りの次の、脇擦りですゲラゲラ








それにしても、keizyスクールのみなさんは

ほんっとみんなバイク馬鹿ばっかりで

話が楽しいです。笑



雪降って路面濡れてドライタイヤで

めっちゃ寒い中、くるくる回って…


楽しんでるって

ヘンタイの集まりですよねwww







ほんっと、いい人生と向上心しかない

素晴らしく、いい仲間です。


ありがたい環境です。




改めてそう思った新年初スクールでしたゲラゲラ




みなさん、お怪我なく今シーズンも終えれますように。


がんばる皆んなに幸あれキラキラ




戦おう、昨年の自分と‼︎


1番のライバルは自分自身炎



では、またねルンルン






はーそろそろ

 開幕に向けてダイエットしなきゃなぁ〜絶望