前回(遊び編1参照)、キャンプ場の隣にある水族館を紹介しました。
浜名湖畔、春先は潮干狩り等も楽しめたりするのですが、ここ数年は資源回復のため自粛しているので、潮干狩りは難しい。
強風の中のテント設営で心がバッキリ折れてしまった私はテントで留守番してましたが、娘と夫は湖畔を散歩して楽しんだりもしてました。
芝生が張ってあるからか、花火は禁止でした。どのみち、強風でできなかったけど。ちょっと楽しみだったので残念。
そんなこんなで、気を取り直して2日目に行ったのが「うなぎパイファクトリー」
うなぎパイは、静岡県西部の定番手土産。
そのうなぎパイの製造工場を見学できるのです。
無料だし、事前の予約も不要なので、気楽に立ち寄れます。

機会があれば是非。
工場には直売店もあります。
流通している普通の商品ももちろん買えますが、やはりオススメは規格外のB級品。
ほんの少し割れてしまったものや、どこが焦げたか分からないようなくらいの焦げとか、
そういうものを詰め合わせて格安で売っているのです。家族と食べるならこれで十分です。
工業団地の中にあるのですが、有名なのであちこちに看板もたってます。
休日だと観光バスがバンバン来たりして。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りいただきたいところです。