こんにちは。
わたしは大学時代は高松市民でした😅←香西町
現在の香川県高松市は人口42万人にも及ぶ、四国最大の拠点都市になっておりますが、これは明治時代以降のことなのです。
もっとはるか前から、この讃岐平野に鎮座するのが、讃岐国一宮である田村神社なのです。
ここは四国最大の平野である、讃岐平野のど真ん中。
周りにはご神体になるような山岳が存在しないにもかかわらず、なんとこの田村神社は縄文由来という、すんごい神社なのですね😅
そう、ご神体は竜神なのです🐉
縄文時代からの水源地「定水井(さだみずのい)」がご神体なのですね✨
さあ、根源地を探しましょう❗️
とにかく大判小判に囲まれた竜がすごい迫力です😅
どこから突っ込めばいいのかわからないくらい、周りがキラキラしています😅
いない神さまがいないのではないかと思うくらい、神さまのワンダーランド。
なんだったら、仏さまもいるう😅
これは、西暦709年(和銅2年)に田村神社の社殿は、奈良時代のお坊さん行基が建造したからですね。
もともと、仏さまが強かったはずですよ。
こちらが田村神社の拝殿です。
本殿(奥殿のほうです)は湧水の深淵の真上に建っているのです。
水源地を見つけました✨✨
ド派手な井戸なので、すぐにわかりました😅
このようなお水を出している竜が、
井戸からにょきっと伸びているのです😅
すぎょい井戸❗️
しかし、わたしが力を感じたのは、水源地だけではなく、こちらの境内末社でした。
迎えてくれたのは、こちらをじっと見つめる安産のお犬さま。
空気がガラリと変わります。
ここはなんだ??
こちらは田村神社の女性の守り神、「素婆倶羅(そばくら)社」。
深いご神域に圧倒されます。
これは…ものすごいパワーのある女神が鎮座されていらっしゃいます。
天井もすごいのです。
末社とは思えないくらいの美しい摂社です。
これは、
本殿よりもこちらの方が…
いや、何でもありません😅💦
一宮は摂社も強いのが特徴ですが、それにしてはそばくら社は特に強いですね👀
なお、水源地とそばくら社だけがすごいのではありません😅
けっこう強いのが、
奥にある、
稲荷社です。
なんだここは豊川稲荷だったのか😅?
素晴らしい稲荷神社でした。
これは、お寺のエネルギーもすごく強い神社ですね😅