立春の尾道・千光寺の神と仏のさかい目 | 運の良い座敷童子的な生き方

運の良い座敷童子的な生き方

運の良い経理事務。 神話ファン。星読みをしています。

こんにちは。

節分の翌日、今日は立春ですね。

ちょっとおかしな空気感でしたが、明日から新しい季節らしくなってくると思います😅

なんというか…アクシデントが起こりやすい運気ですね。





さて、わたしは尾道の千光寺を参拝しました。

千光寺というのは、806年、弘法大師空海による開基であり、真言宗のお寺です。




うちの娘が、

「千光寺に行ってパスタ食べてネコを探して鎖を登るの」

というキッパリとしたリクエストにお応えして参拝しました😅💦


※千光寺本堂より


この尾道は平地が少なく、坂道だらけなのですが、とても良い運動になって、リラックスできますよ✨





コロナ前の千光寺=外国人がたくさんいるお寺

という印象でしたが😅←宮島と一緒

今はずいぶんと落ち着いた、山の中腹にある古寺ですね✨




空はこのとおり、もくもくと厚い雲に覆われていて、誰もいません👀

まずは、欧風料理プティ・アノンさんで、娘が大好きなパスタをいただきます😆



※めちゃくちゃ美味しいです!




娘の頭には、




千光寺=猫とパスタ




と刻まれており、同じように、




宮島=チョコバナナ




出雲大社=おそば




みたいなラインナップになっておりますよ😅💦

ご当地の料理を楽しむのも、旅の醍醐味ですよね✨


※「ようこそ、千光寺へ!」




本堂をお参りして、さっそく鎖修行に挑みます😆

そう、ここは巨石を自力で登れるようになっているのです😆





今日はみんなズラリと並んでチャレンジする人たちが多いのですが、みんな大学生みたいです👀




千光寺は、けっこう大学生や高校生を見かけるのですが、なんかいいですね、こういうグループ交際✨✨




娘はかなり慣れた足取りで、猿のように登ります😅💦

もはや熟練者❗️

周りの大学生から歓声が上がります😅

なお、この鎖修行で必要なのは、意外なことに?手の力ですよ❗️




すると、






来ました‼️

なんと太陽が顔を出し、みるみるうちに雲を弾き始めたのです。





これは毎回見ても、本当に神がかり‼️





参拝客からも、「明るくなってきた」と声が上がります😆✨

ありがたいですね✨✨




感動して、もう一度本堂をお参りすると、多田住職も入ってこられました。

テレビのロケが入っているようで、まさに晴れた良かったですね✨✨




鎖修行の巨石からの光景はこちらです✨✨





千光寺には、「山の上に光る玉がある」という伝説からの謂れなのですよ✨





一気に晴れてきましたが、これは瀬戸内海だけで、






千光寺の真上はまだ厚い雲が垂れ込めておりますね😆




いいですね、このさかい目‼️





まさに尾道は神と仏のさかい目でもあり、





境目には、神仏が住んでいるのですね✨✨





もっともオススメなのは、このお不動さんです。

目立たない場所にありますが、ぜひ✨




気迫が感じられます‼️



※招き猫美術館



尾道には、猫の細道というルートがあり、そこのまねきねこ美術館に入りました。

ねこねこねこねこ、猫まみれ🐈‍⬛




たくさんの地域猫もいるので、猫を探しながら、坂道を降りてみてくださいね✨



※かなりの古社です


そして、坂道を降りると、艮(うしとら)神社がありますよ。

映画「時をかける少女」の舞台となった神社です⛩




かなりの古社で、ここのおススメは、



クスノキなのです‼️

樹齢500年を超えている大楠があるのですが、これがとても立派すぎる‼️





まさに、平安時代からの古寺千光寺と、艮神社の織りなすハーモニーこそ、この尾道の根源ですね‼️




ということで、立春の尾道、千光寺と艮神社でした⛩

これ以外にも、商店街やラーメンなど、見どころ満点な観光名所でございます😆✨✨




なお、





限定切り絵御朱印に、役行者がありました👀





もちろん買いました‼️

カッコいいですね✨✨




と言うことで、みるみるうちに晴れてきた立春の千光寺でした✨✨




自動書記について


感覚を鍛えよう!


風の時代に活躍するする人たち


2月からの注意事項