真言宗大本山、宮島弥山の大聖院を参ろう! | 運の良い座敷童子的な生き方

運の良い座敷童子的な生き方

運の良い経理事務。 神話ファン。星読みをしています。

こんにちは。

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます♪

ファイザー二回目の副反応は、どうも肩こりくらいでおさまったのですが、

倦怠感が半日続き、この「なんとなくやる気が出ない」というのはしんどいな、と感じました。

秋に向けて、手洗いうがいを徹底していきましょうね。



前回はこちらから。



さて、わたしはお盆の最中に宮島を訪れました。

特別大雨警報が警報に切り替わった直後のことです。




空模様は予断を許さない感じだったのですが、

この日、大聖院をどうしても参拝したかったのです。





市内は土砂崩れも起こしていたのですが、なんとかフェリーも動いておりましたよ。



ほぼ独り占めの厳島神社を経て、

目的地は真言宗大本山大聖院です。



参拝客がまばらでも、仁王門は清々しい‼️






さて、数日にわたって豪雨が西日本を襲いかかり、特別警報が解除されても、まだ不穏な空気。

せっかくのお盆なのに…残念でした。






コロナに豪雨に散々でしたので、しっかりお参りをしましょう😆✨



さて、今回は旦那と娘が同行しています。





なんとわたしの旦那は、わたしよりも全国各地を参拝しているという…😅

さっきも、山梨県の北口本宮冨士浅間神社がテレビに映ると、「この間行ったな」とかのたまう❗️





いつのまに山梨県に❗️





仕事中に参拝をしているようで…

デスクワークのわたしからしたら羨ましくて…😅



さて、大聖院の開基は806年。

弘法大師空海により、建てられました。

総本山は京都にある世界遺産、仁和寺となります。






新垣結衣さんが宮島弥山を旅する動画がありますので、ぜひご覧になってくださいね😆✨



新垣結衣さんと宮島弥山





さて、こちらが観音堂です。

こちらには十一面観音菩薩さまがいらっしゃいます。





もとは、厳島神社の御神体として祀られていたのですが、明治時代の神仏分離により、大聖院に移動されました。






この清々しい御神気😆✨





素晴らしい‼️






さて、本来こちらにご鎮座されていたのは、

阿弥陀如来さまですが、

阿弥陀堂が別に作られたので、移動されました。



それがこちらとなります。
こちらの阿弥陀堂は、奥の人目に付かない高い場所にあるのです。


うわ〜〜
パワフルですね😆✨✨




さて、十一面観音菩薩の眷属はかの天龍八部衆です。
わたしが中学生のときにハマったCLAMPの漫画、「聖伝」を思い出しますわ😅




阿修羅、夜叉、迦楼羅王、乾闥婆…
懐かしい❗️
知っていらっしゃるかたはいますか?


こちらが勅願堂です。
豊臣秀吉が朝鮮出兵のときに御祈祷したのはこちらですね。
秀吉公は大聖院でお茶会も開いたのですよ😅





この大聖院はインドのチベット仏教の流れを引き継ぎ、インド仏教の伝統が途絶える寸前の時代に伝来した後期密教が保存されていることが特徴です。





日本の真言密教というのは、チベット仏教の後期を引き継いでいるのですが、
ダライ・ラマ法王もこの大聖院を訪れています。





観音堂の中にある弥勒菩薩は、ダライ・ラマ法王が開眼したのですよ。




すっごい‼️

※ダライ・ラマ法王が開眼した弥勒菩薩



平家一門、足利将軍家、豊臣秀吉、伊藤博文、鳥羽天皇だけではないのですね😅




その歴史の長さにくらくらしますね…。



ふふふ、本尊波切不動明王の後ろからの雰囲気はこんな感じです。



ずらりと壁に並んでいるのは、千体不動と百体不動。




厳島神社の隣にいるお不動さまも素敵ですが、こちらのお不動さまも素敵です😆


薬師堂のすぐそばに、トカゲがいましたよ。


可愛いですね✨




薬師如来真言…




覚えようかしら😆♪



しかし❗️
な、なんと奥に天然の滝ができているう🥶




あたりは水浸しです。




恐るべし集中豪雨ですね❗️




結局、この後も、ずーーーっと広島は雨天が続いてしまったのです…😅


最後は一番奥の大師堂です。




こちらには一願大師と呼ばれる、ご利益あらたかな大師像があるのです。


こちらです。
ズラリと並んだ絵馬の奥。




こちらではぜひ、願掛けをしてみてくださいね♪


こちらの五鈷杵(ごこしょ)をなでなでしていたら、思わぬ生き物を発見❗️



カニだ‼️



はっ

なんだかおめでたい色





豪雨の後だから、あちらこちら水浸しだったからでしょうか😅




トカゲにカニに、生き物に会えるのは嬉しいですね♪



弥山への登山口は、かの伊藤博文が資金を投入して作られました。


※弥山の山頂


「宮島の真価は弥山の頂上からの眺めにあり」





そして大聖院は、御祈祷がとにかく素晴らしいのです‼️

※摩尼殿


エネルギーが高く、一気に眠気が襲いかかってきます。
高波動を浴びると、念が暴れて好転反応を起こすのです。


そして、こちらの守り砂は知られざる願いが叶う名品ですよ♪





なお、よくお問い合わせを一般の旅行者のかたから届くのですが…😅




宮島の御朱印は全部で五枚(神社二枚、お寺三枚)あります。
そのうちの二つが、こちらの大聖院と弥山の山頂にある弥山本堂です。





最後の一枚が手に入らない、といったお問い合わせをよくいただきます。
弥山の山頂にある弥山本堂のすぐ近くに無人で置かれています。
お金をチャリン♪と入れて手に入れてくださいね😆





と言うわけで、
日本三景、安芸の宮島でした✨








ブログランキング・にほんブログ村へ
※応援してくださると嬉しいです♪




守護霊からの軌道修正




幽霊のエネルギー



ブログ開設一周年