古札納めのドライブ 英彦山神宮奉幣殿 下り | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
今はのんびり生活中。

日常のなにげない出来事。趣味の事。
想い出写真でバーチャルツアー。

そんな事をブログにしています。

2024年05月23日(木)

英彦山神宮奉幣殿 下り

07:20 奉幣殿を出発。

 

スロープカー神駅。


 

バリアフリーのためにエレベータが設置してあるみたいです。
トイレも洋式があって,ここが一番綺麗ですが暖房便座・洗浄機能はありません。

 

 

階段の正面参道ではなくて,英彦山修験道館を回って帰ってみることにしました。


英彦山修験道館


ここからはいったん舗装路=車道を歩きます。


伽藍さま



橿原神社・三日月池

 



07:45 国道500号に出ました。



六助別館 鷹巣高原ホテル



九州自然歩道を通って,少しだけショートカットできます。


 

大きな駐車場がありますが,祭りの時以外は閉鎖されてるみたいです。

 

 

再び国道500号 別所駐車場はすぐそこです。

 

 

08:00 別所登山口帰着

サンドイッチと野菜ジュースで朝ごはんを済ませて,しばし休憩。

 


 
古札納めのドライブ 英彦山神宮奉幣殿 おわり
 

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村