もりもり山だもの
自分で言うのもなんだけど似てると思うの自画像。
最近「もりもり山のくだもの飴」を作業中ずっとぼりぼりしてる遊木です。
なんていうか今まで飴を最後までなめきった記憶がありません。
チュッパとかも途中でぼりぼりしちゃう。
特につづることはないんですが、
思わず描いた落描きが思いのほか自分に似てたので載せてみました。
みなさん「島流し投票」をぜひ~
aki
腰痛い!
どうもこんばんは。新年一発目でございます、霧島です。書くたびにお久しぶりですみません。。。
今年は年末年始に実家に帰っていないので、恐ろしい程にお正月らしいことをしておりません。せめて初詣くらい行きたかった…!まあおみくじひきたいだけなんですけど。動機不純ですみません。
元旦に母から父との写メ付きメールが届いたり、二日には父から母とのデート報告のメールが届いたりしてました。とんだリア充ですね。
娘はバイトしてたよ…!
お正月はちょっと時給が上がるのでよしとします。べ、別にうらやましくなんかないんだから!
はてさて。最近お絵かきばかりしているのでコピックの消費量が半端ないです。
肌色は特に、何を描いても使う色なのでそろそろやばいです。もうペンの先の色が抜け始めているのも数本あるのでそろそろ新調しなくては…だがしかし霧島ん家の近くにある画材屋さんにはコピックは置いてないのであった…大学に行けば売ってるのだけど大学までが遠いんだよなあ…まあ要は面倒なわけです。
やっぱりあれだな…どこでもドア欲しいな…
ではでは短いですが今日はこの辺で。
rin
今年は年末年始に実家に帰っていないので、恐ろしい程にお正月らしいことをしておりません。せめて初詣くらい行きたかった…!まあおみくじひきたいだけなんですけど。動機不純ですみません。
元旦に母から父との写メ付きメールが届いたり、二日には父から母とのデート報告のメールが届いたりしてました。とんだリア充ですね。
娘はバイトしてたよ…!
お正月はちょっと時給が上がるのでよしとします。べ、別にうらやましくなんかないんだから!
はてさて。最近お絵かきばかりしているのでコピックの消費量が半端ないです。
肌色は特に、何を描いても使う色なのでそろそろやばいです。もうペンの先の色が抜け始めているのも数本あるのでそろそろ新調しなくては…だがしかし霧島ん家の近くにある画材屋さんにはコピックは置いてないのであった…大学に行けば売ってるのだけど大学までが遠いんだよなあ…まあ要は面倒なわけです。
やっぱりあれだな…どこでもドア欲しいな…
ではでは短いですが今日はこの辺で。
rin
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します!
というわけで、須々木正です。
どこかに書いてあるかもしれませんが、昨年の終わりから昨日まで、某越後の国で雪と戯れていました。
ちなみに、年が変わる瞬間には、なぜか雪の中でビールをかけ合っていました。
気付いたときには、部屋でみんなで死んでました。
そんなお正月も今では良い思い出です。
とまあ、僕がこんなことをしている間も、他のメンバーたちはせっせと創作に励んでくれていたようで、本当に頭が上がりません。
ただ、帰ってきてサイトのトップ絵を見てまず思ったことをここで正直に打ち明けましょう。
ちなみに、絵のお題は“FLYING RABBITS”です。
ウサギ年にみんなで飛躍しようぜ!という感じです。
BUT!!
「ぎ」のお札のボードの裏面…
“FRYING RABBITS”って…
ウサギちゃん油で揚げたらかわいそうだよ!!
と思いつつ、いやこれはきっともっと何か深い意味があるに違いない。
これはいわゆる、ウイットに富んだ表現なのかもしれない、と思っていました。
たぶんことの真相はいずれわかるのでしょうが。
では。
◆「島流し投票」やってみてみて!→ 乱歩酔歩
sho
追記;
TOP絵でさらに発見してしまいました。
「さよなら」はフツー「Goodbye」だ。
eが抜けてるよ。。
追記
イギリス英語だよ。
eが入りきらなかったんだい。
aki
というわけで、須々木正です。
どこかに書いてあるかもしれませんが、昨年の終わりから昨日まで、某越後の国で雪と戯れていました。
ちなみに、年が変わる瞬間には、なぜか雪の中でビールをかけ合っていました。
気付いたときには、部屋でみんなで死んでました。
そんなお正月も今では良い思い出です。
とまあ、僕がこんなことをしている間も、他のメンバーたちはせっせと創作に励んでくれていたようで、本当に頭が上がりません。
ただ、帰ってきてサイトのトップ絵を見てまず思ったことをここで正直に打ち明けましょう。
ちなみに、絵のお題は“FLYING RABBITS”です。
ウサギ年にみんなで飛躍しようぜ!という感じです。
BUT!!
「ぎ」のお札のボードの裏面…
“FRYING RABBITS”って…
ウサギちゃん油で揚げたらかわいそうだよ!!
と思いつつ、いやこれはきっともっと何か深い意味があるに違いない。
これはいわゆる、ウイットに富んだ表現なのかもしれない、と思っていました。
たぶんことの真相はいずれわかるのでしょうが。
では。
◆「島流し投票」やってみてみて!→ 乱歩酔歩
sho
追記;
TOP絵でさらに発見してしまいました。
「さよなら」はフツー「Goodbye」だ。
eが抜けてるよ。。
追記
イギリス英語だよ。
eが入りきらなかったんだい。
aki
年明けだと…?
へいへい地元に帰ったくせに実家には結局帰らなかった遊木です。
生きてます。
溜まってる仕事が片付きません。
どうすれば良いのママン。
っていうか今しがたスキーしに行っていた須々木氏が帰ったそうな。
まぁきっと明日は彼が日記をあげてくれるでしょう。
今日は地元から戻ってきて、TOKYO MXでやっていた薄桜鬼の再放送を見ながら作業していました。
年越しから年明けまでのドタバタ具合がどうしようもないです。
年越しも気付いたら深夜の1時だったし。
紅白いつ終わったのって感じでした。
しかしあれですね、年賀状を1日に届くようにできる人って偉いわ。
自分いっつも返事しか書かないからなぁ…。
ぎゃふん。
ということで「島流し投票!」の協力を引き続き、みなみなさまよろしくお願いします!
→「乱歩酔歩」
aki
生きてます。
溜まってる仕事が片付きません。
どうすれば良いのママン。
っていうか今しがたスキーしに行っていた須々木氏が帰ったそうな。
まぁきっと明日は彼が日記をあげてくれるでしょう。
今日は地元から戻ってきて、TOKYO MXでやっていた薄桜鬼の再放送を見ながら作業していました。
年越しから年明けまでのドタバタ具合がどうしようもないです。
年越しも気付いたら深夜の1時だったし。
紅白いつ終わったのって感じでした。
しかしあれですね、年賀状を1日に届くようにできる人って偉いわ。
自分いっつも返事しか書かないからなぁ…。
ぎゃふん。
ということで「島流し投票!」の協力を引き続き、みなみなさまよろしくお願いします!
→「乱歩酔歩」
aki

