乱歩酔歩--Random Walk official blog-- -285ページ目

【特報】新メンバー加入!!

【特報】新メンバー加入!というタイトルにしようと思ったら、このタイトルはぴったり2ヶ月前に使っていました。
ということで、「けいおん!」→「けいおん!!」の発想を採用。

こんばんちは、広報部(自称)須々木です。


タイトルの通りですが…

本日1月21日付で、新メンバー 西森花菜(にしもり かな)ちゃんが加入しました~


詳しい自己紹介は、近いうちに本人が書いてくれると思うので、そちらをご覧ください。


そして、またまた 中 学 生 !

※ただし、妹流ちゃんの方がいちおう最年少のまま。


担当は「声・歌関連」(歌・声ではない)ということで、サークル的に動画投稿とかそういう方向にも力を注いでいきたいな~と思っていたタイミングでナイスな加入です。


ちなみに、最初に連絡をもらったのは先月で、12月31日付で加入した2人と同じようなタイミングでしたが、なかなか直接会えなく今月になってしまいました。

ただ、加入を本日付けにしたのは本人の要望です。
そのへんは、本人が書いてくれる…かな?(笑)

※[ヒント] 誰かの誕生日


しかし、まさかの3ヶ月連続加入というフィーバー状態。
正直なところ予想外の展開ですが、メンバーが増えてサークルがより活性化し、よりよい作品をみなさまにお届けできれば、まさに良いことづくしです。

まあ、実際には年末年始の季節限定イベントが発生したものだと思っていますが。。
この時期は、人が動きやすいんでしょう、きっと。


そんなこんなで、今後もRandom Walkを宜しくお願いします!



sho

今年は厄年なのか

遊木でしゅ。

なんだか今年は最初の月から悪い意味でイベントばかりです。


突然ですがメインで使用してる購入して4ヶ月も経っていないPC様が故障しました。
とりあえず修理に出しますがデーターは全部お釈迦です。
しかし機械的破損って…おれはぶつけても水こぼしてもいないぞ!



ぬおおお…定期的に整理しながら外付けに移動してたのが災いした。
何も考えずに取りあえず全部データーはぶち込んどけば良かった…!
ここ2ヶ月バタバタしてて、多分ほとんどデーター移動してなかった気がするぜ。


あとはこの忙しい時期に、成仏寸前のこの初代PC様でどのくらい作業できるかですよね。
ぎゃふん。


WEBラジオの動画全部飛ばした時に、アルマゲドンよりびっくりとか自分ほざきましたが、今思い返すと可愛いものですよね。作り直せるだけ有り難い。



まぁ幸いにも自分はイラストの線画とか漫画は全部アナログなので、完璧全部消えたわけじゃないからな。そこは良かった。っていうか完成した奴は全部サイトにあげてるから、まぁいいかなぁと。

ウォーキングツアーの写真を外付けに移してなかったなぁとショック受けてたら、まだデジカメに残ってたし。


いくつか消えちゃまずいものもあったけど、多分そういうものは須々木氏あたりが持ってる気がするしな。




って前向きに考えてないと挫けてしまう、今日この頃。



aki

「WEBラジオ」というのは誰かの目を欺く仮の姿。その真に意味するところは…

WEBラジオ制作指揮の須々木です。

ついにおととい全世界に向けて発信されてしまった『Random Walkのどうする! どうした!? どうにもならない!! WEBラジオ!!! 【第1回】』はお聞きいただけましたでしょうか?

え?まだ聞いてない?
はいはいはい、とりあえずこちらをどうぞ

その名に違わぬ“どうにもなってないっぷり”をご堪能ください(笑)


そんなわけで、Random WalkとしてWEBラジオの配信を開始したわけですが、

これはパソコンで作業しているときに片手間で聞き流してもらうくらいの感じの扱いをしてもらえるといいのではないかと思います。

全員初心者とかわざわざ言うまでもなく、素人っぷり丸出しなので、あんまりじっくり聞くもんじゃないですしね。。

ただ、みんな結構やる気満々なので、これから徐々にレベルはアップしていくんじゃないかな~と思います。

そして、聞きながら一番成長に期待したいと思ったのは、まあ、メインパーソナリティーの羽川妹流ちゃん(キラッ)ですね。

僕もA4一枚の進行表しか用意しなかったので、どうなるか心配でしたが…

とりあえず、好き放題やってくれました(笑)

これからは、せっかくの勢いは殺さずに、うまくパーソナリティーとして、話を拾ったりフォローしたり、さりげなく宣伝したり、さりげなくスルーしたりというのができるようになると…いいなあ。。

というわけで、このWEBラジオ、Random Walkの宣伝戦略(?)の一環であると同時に、妹流ちゃんの成長の記録でもあるわけです。

たぶん、半年くらい続ければ、第1回を流して「そんなの流さないで~!!」って言いたくなるくらいの成長をしてくれるでしょう。

今後に期待!ということで。。


   *   *   *


話は変わりますが、2012年はサークルとして『ノベルゲーム』に一番力を注ぎたいと考えています(目下制作中)。

が! それに並ぶくらい頑張りたいと思っているのが、動画投稿関連です。

ニコニコなりYoutubeをうまく有効活用して作品(音楽、動画etc)を発表出来たらいいな、と思っています。

音楽やら動画やらができる最低限の人材は集まってきたので、そろそろ本格化させる頃合いだろうなと。

ある意味、今回のWEBラジオもその一部ということになりますが、他にもアイデアの続く限りやっていきたいです。


ただしですね…ちょっと…ネックになっているのが…

予想もしない順調なメンバー増加にも関わらず、音楽をできる人が1人しかいないっていう。。

もう少し音楽できる人がいると、より存分に加速できるんですけれど、こればっかりは…

というわけで、Random Walkに興味があって、一緒に創作したい!と思う方、そして、特に「音楽できる!」っていう人、大絶賛募集中です!

※もちろん音楽以外の人も常時大募集中です。詳しくはサイトまで!



sho

人はこういうときに二次元に逃亡したくなる。

昨日、灰と化した遊木です。



まぁぶっちゃけた話16時間の作業が全部吹っ飛びました。


なんていうか人っていうのはあまりにショックすぎると、もはや何の感情も湧かないんだなと。



サイトでも告知しているWEBラジオの動画を作っていたのですが(動画というほど大したものではないが)、なんだか作りだしたら止まらなくてほぼノンストップで制作したのですが、「よし!終わった!あとは書き出しだ~…いやいや、危ないからもしものときのためにバックアップ取っておこう…」と、そのバックアップを取る作業中に…




突然ムービーメーカーが閉まる。



「…え?」



データーを開いてみる。




『データーが破損しているため、開けません』






「…」





え?










…ぁあ…人はこういう時に、あるべき場所(二次元的な何か)に還りたくなるのね…?


いや、ね?


あれだよ。


うん。





0.1秒の世界で戦い続けた16時間を返せ。








…という私にとってアルマゲドンよりびっくりな事件が昨晩勃発したせいで、丸1日再起不能でした。
ぶっちゃけバイト中の記憶がない。

でも、こうやってブログに書けるようになったので、まぁ多分復活しました。
破損したあとは2時間ぐらい、どうにか復活できないかと拡張子変える方法やらいろいろ試していたのですが、うん、無理だった。


素材等は全部残ってるので、夕飯食べた後に再構成します。
今度は16時間なんてかからないはずだ…。
ただ須々木氏が打ち込んだ文字データーはムービーメーカー内で作ったものだったので、オールデリートです…。

まぁムービーメーカーはいろいろバグるとネットでも書いてあったからな…もっと早めにバックアップを取らなかった己のミスということで、心を強く持って作り直します…うおおおおお




みんな!おらに元気を分けてくれ!
夕飯はきりたんぽ鍋だよ!


aki

【宣伝】ボカロ挿絵

宣伝です~!

ボーカロイドのオリジナル曲を制作されているWild Frequency TM さんが、先日発表された曲の挿絵にRandom Walkの霧島凛米原のぞみが描いたものが使われています。

霧島凛⇒「39℃爆発」
米原のぞみ⇒「Colorful World」


THE VOCaLOiD MaSTER19にて発売されるそうです。
冒頭部分が↓↓で聞けるのでぜひどうぞ~!





ちなみに「39℃爆発」のほうは丸ごと聞けます↓↓






aki