ランのブログの土日は、

 

ランの公式LINEにきた

不登校のちょっとした疑問 キョロキョロ

に答えるコーナーだよ〜ラブラブ
 

 

 

 

 

 

 

 

今回のちょっとした質問は、

 

 

復学支援で悪化した理由

 

教えて〜!

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回の記事はこちらピンク音符

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランさん、こんにちは。


今まさに、

 

復学支援の高額サポートを

 

受けるべきか揺れ動いています。

 

 



ゲームや動画のせいで

 

不登校の子は家のほうが居心地良くて、

 

好きでもない学校には行かない、

 

だから不登校が長引く、とか、

 

 

 

学校に行けない日は

 

ゲーム動画など娯楽を断つことで

 

子どもが自分を見つめ直す環境を作り、

 

自ら登校する意識を高める、とか。

 

 



ランさんご紹介の

 

マズローの欲求段階と矛盾するのか、

 

 

 

あるいは必ずしも

 

矛盾はしないかもしれませんが

 

(親子関係の改善も推奨、

 

ただし親が主導権を持つ)、

 

 

 

 

復学支援を受けてかえって悪化したとの

 

ご報告もランさんへ

 

届いているのが気になります。

 



中1息子は登校できた日の

 

ゲーム動画の権利と引き換えに、

 

週1-2回の登校を約1年続けております。

 

 

夫の意向もあり、

 

完全不登校よりましかと続けています。



ですが、食事の時間も惜しんでのゲーム動画は、

 

他の活動への関心や

 

エネルギーを奪っているし

 

依存も心配になります。

 

 


これはデジタルデトックスを

 

する機会かもしれない、

 

そして何より

 

早期に完全復学できるのなら。。

 

と藁をも掴む思いが消しきれません。

 

 


 

ブログを拝読して、

 

復学支援のリスクについての再質問でした。

 

 

 

 

不登校脱出バイブル書!

 

不登校心理学を学ぶと

不登校が分かる!

子どもの対応が分かる!

 

 

Amazonランキング第1位獲得した

ランの著書はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このメッセージを読んで

 

このママの気持ち、

 

すっごく気持ちが分かるんだよね。

 

 

 

 

 

 

前回の記事で書いたように

 

藁をもすがる思いでランも

 

復学支援を考えたから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このママのメッセージを見た時、

 

ショックだったんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

なぜかと言うと、

 

毎日ブログを書いていても、

 

 

 

 

 



不登校心理学や、


不登校回復にやっちゃいけないこと  


こうすれば良いってこと、


どんな人にも分かりやすいようにと


本に書いても、

 

 

 

 

 

そして、


セッションで、

 

言葉でもって伝えていても、






感情に溺れているときは

 

その人が求めていること以外

 

なんにも伝わらないな〜

 

と改めて思ったから。。。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

何とかして学校に行って欲しい。

 

 



 

これが現実だなんて耐えられない。

 

 

 

 



 

 

藁をもすがる思いは

 

ランもそうだったから

 

めちゃくちゃ分かります。

 

 

 

 

 

 

 

きっと、

 

不登校の親の心理は

 

みんなそうだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

だから、

 

不登校支援のキャッチコピーは

 

3ヶ月で復学!

 

とか

 

 

 

 

 

この声かけをしたら

 

99%回復する!

 

 

とかなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

それが悪いと言ってないからね!
 

 

 

 

 

 

 

 

このブログに書いたように、

 

この時も、

 

ファミレスで5時間話を聞いても

 

な〜んにも伝わらなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結局は、

 

本人が希望していること以外のものは、

 

知識もアドバイスも

 

な〜んにも入らない。

 

 

 

 




 

 

心理学的にも知識と感情だと

 

感情の方が圧倒的に強いのだ。

 

 

 

 

 

 

分かってはいるんだけど、

 

ランの信条は、

 

自分軸を作って不登校を脱出する

 

だからね。

 

 

 

 

 



 

ちょっとショックだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもが学校に行く以外の答えは

 

受け付けない。

 

 

 

 

 

 

子どもが学校に行くまで待てない。

 

 

 

 

 

 

子どもが学校に行くまで

 

自分の感情が抑えられない。

 

 

 

 

 


将来この子が


本当に学校に行くようになるかなんて保証


どこにもないじゃない!!


 





そんなこと耐えられない!





 

 

だから、

 

誰かに、

 

何かにすがっても

 

子どもを学校に行かせたい。

 

 

 

 

 

 

だからって、

 

不登校支援に頼るのが悪い

 

ってことじゃないからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

共依存だよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

親子の境界線を引く。

 

 

 

 

 

 

それが、

 

すっごくつらい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにランは、

 

復学支援が「悪」

 

と思ってないからね。

 

 

 

 

 

色んな人がいて、

 

色んな考えがあって

 

それが社会だから。

 

 

 

 

 

 

さて、質問のママ、

 

ランに届いた復学支援の言う

 

通りにして悪化した理由は

 

2つあります。

 

 

 

 

  デジタルデドックスで悪化した

 

 

質問のママの言葉で言うなら

 

デジタルデドックスをやって悪化した。

 

ってやつです。

 

 

 

 

 

実際、

 

そのママたちが言っていた言葉を

 

そのままで言うと、

 

 

 

 

小学低学年までだったらOKかも。

 

 

 

 

 

中学生ぐらいになると

 

結果的には、子どもから

 

スマホやゲームを取り上げること

 

(制限すること)になるので荒れました。

 

 

 

 

 

親子の信頼関係がなくなって

 

部屋から出てきません。

 

 

 

 

 

必要以外の話は

 

してくれなくなりました。

 

 

 

 

 

とかです。

 

 

 

 

 

 

それらの復学支援も、

 

親子の絆や信頼関係は大事だと

 

言っていました。

 

 

 

 

 

 

でも、

 

ゲームやスマホ依存を

 

やめさせるさせることが

 

大事と考えているように感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ランも同感だけど、

 

アプローチの順序が違う。

 

 

 

 

 

ゲームせざるを得なくなった

 

子どもの気持ち


そっちの解決が先じゃね?

 

って思う。

 

 

 

 

スマホゲームを制限して

 

子どもが良くなるって。。。





 

それができるのは、

 

親の言うことを聞く年齢まで

 

ってランは思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  再度不登校になった

 

 

 

もう一つの理由は、

 

不登校支援が終わるとまた不登校になった。

 

です。

 

 

 

 

 

多くの支援期間は、

 

親子の会話を全部ノートに書いて

 

赤ペン先生に添削してもらいます。

 

 

 

 

 

 

 

親子関係をつくるために。

 

 

 

 

 

 

子どもの心をエネルギーで満たし

 

学校に行けるようになるために。

 

 

 

 

 

 

だから、

 

NGな声かけや対応は添削されます。

 

 

 

 

 

そして、

 

良い声かけをしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

すてき!

 

って思います?

 

 

 

 

 

分かりやすそう!

 

って思います?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なのに、

 

なぜ、

 

再度不登校になったと思う?

 

 

 

 

 

 

 

 

復学支援の指導のもと

 

学校に行き出すんだけど、

 

 

 

 

 

 

学校に戻る時期は、

 

3ヶ月で戻る子もいれば半年、一年、

 

それ以上かかる場合もあるみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜランの講座に来たの?

 

と聞くと、

 

 

 

 

ざっくりですが、

 

みんなの意見をまとめると

 

こんな理由でした。

 

 

 

 

 

復学支援が終わっても

 

子どもとは、

 

何かしらあるじゃないですか。

 

 

 

その時に、

 

また私が余計なことを言って

 

怒らせたり、

 

 

 

 

そうじゃない!

 

お母さんは分かってない!

 

と喧嘩になっるんです。

 

 

 

 

そうすると、

 

また、昼夜逆転したり、

 

ゲーム依存になるんです。





 

そして再度、

 

ゲームを取り上げた時は

 

手がつけられないぐらい荒れました。

 

 



 

そして、

 

また学校に行かなくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

声かけや対応を添削してもらって

 

不登校脱出の答えは

 

知っているじゃないですか?

 

なぜ、ランの講座を受けるの?

 

 

 

とランが聞くと、

 

 

 

 

 

 

でも、

 

私がどうしても不安になるんです。

 

 

 

 

イライラして、

 

子どもに言ってしまうんです。

 

 

 

 

だから、

 

私が変わらないと子どもは変わらないんだ

 

と思いました。

 

 

 

 

というような感じのことを

 

表現は違うけど、

 

ママたちが言った内容です。

 

 


 

 

 

 

 

これは、

 

復学支援がダメだとか

 

良いとかではなくて、

 

 

ランが思うのは

 

あなたがどうしたいか?

 

です。

 

 

 

 

 

 

 

 

復学支援で学校に行って

 

その後も元気になってる子も

 

いてると思うからね。

 

 

 

 

 

 

 

ランの不登校脱出のやり方が

 

復学支援と違うだけ。

 

 

 

 

 

 

 

ランの考えは、

 

前の記事にも書いたけど、





 

不登校を脱出しても

 

子どもは人生の壁に

 

ぶち当たる時が必ずあります。

 

 

 

 

 

 

 

じゃぁ、その時に、

 

私はどうするの?

 

って考えた時、

 

 

 

 

 

これからの人生で、

 

娘に何かあった時、

 

私が子どもを支えてあげれる親で

 

ありたいのです。

 

 

 

 

 

 

私は、自信がもてる母親に

 

なりたかったのです。

 

 

 

 

 

 

だから、ランは、

 

ブログでも本でも、

 

自分軸ってことを

 

ずっと言ってるのです。

 

 

 

 

 

これは、

 

ランの考えが正しい

 

と言ってるのではないですからね。

 

 

 

 

 

 

これが私の信条であり

 

信念なんです。






不登校脱出は、


ウチの娘が言うように、




親の思う子どもじゃないと


愛せない。




ということを親がやめることだと思う。







なぜ、あなたの子どもは


不登校になったのか?








なぜ、今でも学校を行き渋るのか?








ゲーム三昧で


幸せなわけないじゃないですか。







家にずっといることが


楽しいわけないじゃないですか。






 



そうせざるを得ない子どもの気持ち


分かりますか?








もともと子どもは何も悪いことがないのに


問題行動は起こさないんだよ。









私たち大人の社会、


親の接し方、


どこかに問題があってSOSを出してるのに。








それを解決するのは親じゃないの?









私が子どもだったら、


そう思う。

 

 





質問のママ。

 

下のオススメ記事

 

もう一度、

 

二つとも読んでみてね。

 

 

 

 

 

そして、

 

ママがどうするのか

 

考えてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のオススメ記事はこちら 飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

 


 

LINE友だちプレゼント

 

 

私の大失敗!

「親のやってはいけない10ヶ条」

 

 

 

 

 

 

 

ランの公式LINEって何?

 

爆  笑 不登校脱出イベント・講座のお知らせ!

 

ウインク ランへの質問・相談!

採用された場合ブログで回答するよ♪

 

照れ 元気がでるメッセージをゆる〜く配信♪

 

 

 

ID 888grtuj

 

 

 

 

Instagram

 

元気がでる!  爆  笑気づき

 

ランのインスタが好評で〜す ラブラブ

 

良かったらフォローしてね。ピンク音符

 

https://www.instagram.com/ran_futohko/?hl=ja

 

 

 

 

 

Infomation

 

ニコニコ ランのブログに初めてお越しの方はこちら!

 

 

 

ウインク 以前のランのブログはこちら!

 

↑以前のブログでは、

ランの不登校前半の体験が

盛りだくさんだよ!キラキラ

 

 

 

秘密 不登校回復7つのステップはこちら♪

 

↑これを参考に

子どもの段階に合った対応を

してあげてね!