2023年も、多くのラーメン店や中華屋が閉店しました。このブログでは今日のラーメンニュースの中で閉店情報を取り上げていましたが、閉店後に分かった情報も多く、溜まっている情報が1200軒以上あります。ちなみに溜まった件数は、2017年は50軒弱、2018年は150軒程、2019年は500軒程、2020年は700軒程、2021年は500軒程、2022年は1000軒程でした。

 2023年10月までに閉店・移転したと判断した店舗のうち、今までに紹介していない店を、以下のスケジュールで43回に分けて掲載する予定です。(去年に比べて大幅増…)

第1回:札幌市
第2回:北海道(札幌以外)
第3回:青森
第4回:岩手・宮城(仙台以外)
第5回:仙台市
第6回:秋田
第7回:山形
第8回:福島
第9回:茨城
第10回:栃木
第11回:群馬
第12回:埼玉(東部)
第13回:埼玉(西部)
第14回:千葉(北西部)
第15回:千葉(北東部・南部)
第16回:東京(23区東部)
第17回:東京(23区西部)
第18回:東京(都下)
第19回:横浜市
第20回:神奈川(横浜以外)
第21回:新潟
第22回:富山・石川・福井
<今回>第23回:山梨・岐阜
第24回:長野
第25回:静岡
第26回:名古屋市
第27回:愛知(名古屋以外)
第28回:三重・滋賀
第29回:京都
第30回:大阪市
第31回:大阪(大阪市以外)
第32回:奈良・和歌山・兵庫(阪神)
第33回:兵庫(阪神以外)
第34回:鳥取・島根・岡山
第35回:広島
第36回:山口
第37回:徳島・香川
第38回:愛媛・高知
第39回:福岡市
第40回:福岡(福岡市以外)
第41回:佐賀・長崎・熊本・大分
第42回:宮崎・鹿児島
第43回:沖縄


 このエントリーでは、山梨・岐阜県の閉店情報を紹介します。

A.山梨・岐阜県の主な閉店情報

 2022年11月からの1年間で、山梨県で28件、岐阜県で41件の閉店・移転を確認しました。
 

 甲府市では「一九九二」「善之助」といったつけ麺メインの店が閉店。甲府駅前の「総理屋」身延駅前の「ゆたか屋」などの歴史ある店も閉店しました。岐阜では「イロドリ」「白流」といった人気店が移転するなどの動きがありました。

 ここからは、当ブログで未紹介の28件をまとめます。


B.<山梨>甲府市・昭和町(3件)

1.「甲州ラーメン 萬富久@南甲府」GoogleMap

 甲府市住吉の「甲州ラーメン 萬富久」が、8月頃に閉店しました。

2.「みやこいち 昭和南店@常永」公式サイト

 昭和町河東中島の「みやこいち 昭和南店」は、2022/12/25で閉店しました。

3.「らぁ麺 かめ田@国母」twitter

 昭和町西条の「らぁ麺 かめ田」が、9月頃に閉店しました。


C.<山梨>上野原市・富士河口湖町(3件)

1.「幸楽苑 上野原店」GoogleMap

 「幸楽苑 上野原店」が、3月頃に閉店していました。

2.「麺屋 いけ麺@河口湖」twitter

 富士河口湖町船津の「麺屋 いけ麺」が7月頃に閉店しました。跡地には「焼豚食道。」が開店しています。

3.「家系ラーメン 麺家 麺達@河口湖」GoogleMap

 富士河口湖町船津の「家系ラーメン 麺家 麺達」が、7月頃に閉店しました。


D.<山梨>甲斐・甲州・笛吹市(5件)

1.「うまいラーメン 松福 甲府店」GoogleMap

 甲斐市のビバモール甲斐敷島店のフードコート内にあった「うまいラーメン 松福 甲府店」が、1/9で閉店しました。

2.「中華そば 菊はら@竜王」twitter

 甲斐市富竹新田の「中華そば 菊はら」が、4月頃に閉店しました。

3.「日の出食堂@塩山」twitter

 甲州市塩山の「日の出食堂」が、2月末で閉店しました。

3.「らぁ麺 ゆら吉 石和店」twitter

 笛吹市石和の「らぁ麺 ゆら吉 石和店」が、8/27で閉店しました。

5.【移転】「北斗辛軒 石和本店」ブログ

 笛吹市石和の「北斗辛軒 石和本店」が7月頃に閉店し、8/4に「MEGAドン・キホーテUNY石和店」のフードコート内に移転しました。


E.<岐阜>岐阜市(6件)

1.「日之出食堂@田神」instagram

 長良真生町の「日之出食堂」が、2022/11/19で閉店しました。

2.「中華料理 丸くら@柳津」twitter

 中鶉の「中華料理 丸くら」が、2022年11月頃に閉店しました。

3.「餃子 ニュー岐阜」ブログ

 住田町の「餃子 ニュー岐阜」が、1/29で閉店しました。

4.「漢斗利@田神」ブログ

 北一色の中華料理店「漢斗利」が、6月頃に閉店しました。ご主人が急逝されたとの事です。

5.「自家製餃子 下町の空 岐阜店@切通」ブログ

 前一色西町の「自家製餃子 下町の空 岐阜店」が、9月頃に閉店しました。

6.「若竹中華飯店@西岐阜」twitter

 寿町の「若竹中華飯店」が、10月頃に閉店しました。


F.<岐阜>多治見・各務原市(3件)

1.「中華料理 年年紅@多治見」twitter

 多治見市白山町の「中華料理 年年紅」は、2021年11月頃に閉店した模様です。

2.「中国麺菜茶館 龍鳳@各務原市役所前」instagram

 各務原市蘇原瑞穂町の「中国麺菜茶館 龍鳳」が、4/16で閉店しました。

3.「横浜家系ラーメン 道三家 各務原本店」twitter

 各務原市鵜沼各務原町の「横浜家系ラーメン 道三家 各務原本店」が、10/6で閉店しました。


G.<岐阜>大垣・羽島市・北方町(4件)

1.「フジヤマ55 アクアウォーク大垣」開店閉店.com

 大垣市林町の「フジヤマ55 アクアウォーク大垣」が、2/28で閉店しました。

2.「横浜家系ラーメン 道三家 大垣店」twitter

 大垣市外渕の「横浜家系ラーメン 道三家 大垣店」が、9月頃に閉店しました。

3.「二葉@竹鼻」twitter

 羽島市竹鼻町の蕎麦店「二葉」が、8月頃に閉店しました。

4.「男は黙って前を行け×麺屋秀@北方真桑」GoogleMap

 北方町の「ビッグマックス北方店」内の「男は黙って前を行け×麺屋秀」が、9/10で閉店しました。


H.<岐阜>関・下呂・高山市(4件)

1.「大衆食堂 栄屋」twitter

 関市栄町の「大衆食堂 栄屋」が、2022/12/28で閉店しました。

2.「麺屋 とりしょう 下呂店」ブログ

 下呂市森の「麺屋 とりしょう 下呂店」は、2022年11月末で閉店した模様です。

3.「かど鈴@飛騨高山」twitter

 高山市初田町の「かど鈴」が、2022年12月末で閉店した模様です。

4.「ぜんさん@清見町」instagram

 高山市清見町三日町の「ぜんさん」が、6月頃に閉店しました。