生存確率: バイタルサインあり (新潮文庫 ひ 30-5)
Amazon(アマゾン)

物理学教授である
ナイジェル・ゴールデンフェルド氏から
2つの言葉をご紹介します。
1.「原因がひとつだと思うと本質を見誤る」
2.「因果関係を過度に突き詰めようとすると、
無意味な論争を引き起こす」
補足説明します。
1については、あらゆる分野において
これは当てはまると思っています。
医療ひとつ例にあげるとわかりやすいのですが
「オッカム」と「ヒッカム」を思い出してください!
特に、医療においては原因を見誤ると
命取りとなることを忘れてはいけません。
診断・診立てが最も重要なのです。
<「オッカム」と「ヒッカム」に関する過去記事>
2については
いつの世も、あらゆる世界の争いごとの
本当の原因はここにあると思っています。
特に、因果関係を一つに絞り込みすぎて
そこに思い込みが入り込むことで
判断ミス・行動のミスを引き起こすのです。
それが争い事となるのです。
これは些細な人間関係の揉め事にも
当てはまります。
<失敗の3原則関連 過去記事>