Amazon(アマゾン)
399円
こんな例がありました。
全身紫色のあざだらけの90代の女性。
何をしたのかを尋ねたところ
老人施設でマッサージを受けたそうです。
推定するに
皮ふが薄い筋肉のほとんどない90代の女性を
普通の圧でマッサージを行って
体がその強すぎる圧に耐え切れずに
内出血を起こしてしまったようです。
高齢者のマッサージは
健常者のマッサージとは大きく違います。
診断アプローチはむしろ正反対といっても良い。
既往歴の確認に始まり
手術歴や障害具合、禁忌の確認もあります。
同じ病名でも段階によりアプローチが異なります。
特に高齢者は複合的に体を診ないといけません。
解剖生理学、病理学、臨床総論・各論、東洋医学など
非常に幅広い知識と経験を必要とします。
マッサージなんて誰でもできる??
大間違いです。
安易に素人マッサージをするのではなく
診断学を習得した施術家に
きちんと見てもらうことが必要です。
<過去記事>