加水90%セントル角食の断面図
今日は雨が降ったり止んだりでめちゃジメジメ。
旦那が仕事で細かい作業しているのに蒸し暑くてイライラ
触らぬ神にたたりなし状態。
先日焼いたセントル角食の断面図。
加水率90%はもう大変。
捏ねをHBに任せても手に負えない状態
でも美味しいからと言われると頑張ってしまう。
友達が夏はだめなのと言われる訳がわかりました
![]() | スケール付ペストリーボード<人工大理石>__ 1,468円 楽天 |
ルクエで簡単ピーマンレシピ
今日は曇ってムシムシ。
まだ梅雨前線は上がりきらず、すっきりしないね。
昨日の夕方、旦那に乗せてもらって買い物に行った帰り道。
久しぶりに綺麗な夕焼けに遭遇。
暑くてもこういう景色が見られることに感謝だね。
やっとピーマンが収穫できるようになってきて
旦那がボチボチ採ってきてくれます
暑くて料理する気が起きないときに簡単に出来ておいしいのが
レンチン!ピーマンのおかか和え。
千切りにしたピーマンをスチームケースのルクエに入れて
レンジでチンして鰹節をかけて出し醤油で出来上がり。
ルクエでチンするとラップも要らないし、そのまま食卓に
持っていっても大丈夫。
蒸し料理が作りやすくてヘルシー料理がいっぱい出来ますよね。
![]() | ルクエスチームケースで野菜たっぷりレシピ [ 金丸絵里加 ] 1,296円 楽天 |
最近使っている醤油
薄口が我が家では人気の味。
ベーグルの成形の差
今日もいい天気で洗濯物がすっきり乾いてよかった。
久しぶりにカーテンを洗ってスッキリ!!
まだ梅雨明けしてないけど爽やかな1日を過ごせました。
先日焼いたベーグル。
ぱっと見た目はあまり変わらないけど
今回は成形にちょっと違いが・・・・。
左の黒い網の上に載せているほうは捻ってみました
食べてみると捻ったほうが皮がパリッとして中がフワモチ。
捻ってないほうは全体的にフンワリ。
ちょっとしたことだけどこんなに違いが出るんだなと。
我が家の好みは捻った方かな。
ちなみに今回は中にチーズとソーセージが入ってます。
この本にも2種類のベーグルレシピ書いてます
![]() | 「ちょっとのイースト」で作るまるパンとベーグルの本 [ 幸栄 ] 1,296円 楽天 |