チャーミーのスマイル生活 -237ページ目

野菜料理:ジャガイモと玉ねぎのバター醤油煮

IMGP0669.JPG
画像クリックOK

3月11日のランチの1品です。
混ぜて煮るだけでコクのある煮物が出来ます(*^_^*)

ジャガイモと玉ねぎのバター醤油煮
◆材料
ジャガイモ・・・3個
玉ねぎ・・・1個

水・・・2/3カップ

●バター・・・大さじ2
●醤油・・・大さじ1

黒胡椒

ねぎ

***************************

ジャガイモは皮付きのまま一口大に切り、さっと水にくぐらせて

ザルにあげておく。

玉ねぎは乱切りにして、葱は刻んでおく。

鍋にジャガイモと玉ねぎと●調味料と水を入れる。

蓋をして強火で煮始めて沸騰したら中火で7分ほど煮る。

ジャガイモに火が通ったら蓋を開けて汁気が飛ぶまで

煮込み、最後に黒胡椒をかけたら出来上がり(*^_^*)




バターと醤油がコクを出してジャガイモがほくほくします。
このメニューには男爵系のいもがおすすめ。
我が家はアンデスレッド使用。皮が薄くて気にならないので
皮をそのままにして作りました。



レシピブログのランキングに参加中♪

田舎暮らし・自給自足にランキング
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
応援ありがとうございます♪


肉料理:鶏肉のマヨポン炒め

IMGP0685.JPG
画像クリックOK

3月13日のランチの1品です。
ポン酢の酸味とマヨネーズがくせになります(*^_^*)

鶏肉ののマヨポン炒め
◆材料
鶏肉・・・1枚

ねぎ・・・1本
小松菜・・・1/2株
しめじ・・・1/2パック

酢だちポン酢・・・大さじ1

酒・・・大さじ1

マヨネーズ・・・大さじ1

***********************

鶏肉は皮をこんがりと焼き、一口大に切っておく。

ねぎは2cmくらいの斜め切り、シメジはほぐしておく。

鶏肉を炒めて焼き色が付いたら酒を回しかけて

蓋をして蒸し焼きする。

ふたを取って葱とシメジを加えて

葱がしんなりとしたらポン酢を加えて混ぜる。

最後にマヨネーズを加えて混ぜたら出来上がり(*^_^*)


マヨネーズは最後に加えて火を通し過ぎないように。
他の炒め物でもポン酢とマヨネーズの組み合わせはOK。



レシピブログのランキングに参加中♪

田舎暮らし・自給自足にランキング
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
応援ありがとうございます♪


献立ダイジェスト:3/7~3/14

今週からレシピブログの書き方を少し変えようかと思います。

今まではレシピを書きながら毎日の食卓を
紹介していたのですが、
1週間に一度先週の分をダイジェストでアップして
その中から自分の覚えやお気に入りの料理や
新しい料理のレシピを更新していく予定です。

他に見に来てくださった方がこの料理の作り方知りたいなと
言って下さった料理ももちろん更新しますので
コメントお待ちしています(^^♪

さて先週は途中からですが
rakuenランチ~~~~どうぞ。

IMGP0685.JPG IMGP0684.JPG
鶏肉のマヨポン煮・茎ブロとキャベツの胡麻ドレ和え・こんにゃくとシメジのキンピラ・ひじきと切り干し大根煮・小松菜の味噌汁

IMGP0680.JPG IMGP0676.JPG
自家製の切り干し大根入りのひじき煮ですが
大根の食感が好きなんです。
茎ブロに黒胡麻入りのGABANのドレッシングが
よくあいます。

IMGP0669.JPG IMGP0667.JPG
塩焼きさば・ジャガイモと玉ねぎのバター醤油煮・茎ブロサラダ・キャベツと葱の味噌汁

IMGP0649.JPG IMGP0654.JPG
スズキのカレー煮・蒸しジャガイモと菜の花のおかか和え・紫キャベツのコールスロー・小松菜の味噌汁

先週のお気に入りは「ジャガイモのバター醤油煮」かな。
カロリーは目をつぶって~~~><
男爵系のジャガイモが合いますね。

レシピブログのランキングに参加中♪

田舎暮らし・自給自足にランキング
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ
応援ありがとうございます♪