野菜料理:ストウブで作るホクホクかぼちゃ
9月になって4日目。秋の気配がほんの少しあるような無いような
毎日洗濯だけは気持ちよく乾き、気持ちはいいのですが
取り入れたときの暑さがちょっと辛いので少し日陰になってから
片付けるようにしています。
9月最初のランチです~~~^^
鯵のムニエルにトマトソースを添えて(*^^)v

湯むきしたトマトと赤玉葱を刻んでGABANのハーブレモンに
漬け込んでおいたものをカリッと焼いた鯵にぴったり。

その日の夕ご飯にはストウブで蒸し煮したかぼちゃがホクホク
かぼちゃと玉ねぎと完熟ピーマンとベーコンの組み合わせ。

夕ご飯は旦那と二人で食べるのでワンプレートで簡単に。

かぼちゃの苦手な旦那もストウブで蒸し煮したのには満足気味
さすがストウブですね。無水料理は野菜をさらに美味しくしてくれます。



毎日のランチメニューの献立はこちらクリック
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)
よかったらフォローしてね。
レシピブログのランキングに参加中♪

田舎暮らし・自給自足にランキング


応援ありがとうございます♪
魚料理:人気のチャーミーの郷土料理
今朝、いつものようにブログチェックやアクセスチェックをしていて
クックパッドのレシピアクセスを見たところ、何故か不思議な現象が・・・
チャーミーの郷土料理の「焼き鯖そうめん」のアクセスが
妙に多い???何でかな???と言っていると
旦那が「ケンミンショーにでも出たんとちゃうか~~」と。
夕べ見てなかったのでそんなこととは知らず。
ヤフー検索で番組検索して見てみると・・・・・。出てました!!!
話題のごちそうで紹介されたみたい!!!
滋賀県長浜市は、鯖の一大産地・若狭湾に程近く、
古くから焼き鯖が珍重されてきた。
そしてこの地域で行なわれていた「五月見舞い」
(農家の繁忙期5月に、嫁の実家が嫁ぎ先に焼き鯖を贈る習慣)で、
長寿を願う「細く長い」そうめんと合体。
5月以外でも味わう料理として浸透したという。
我が家では曳山祭りの日によく作るんです。

レシピはこちら
長浜曳山祭りに作る焼き鯖そうめん by chako2005ことチャーミー
昨日は先日やってきたストウブのココットラウンド26で
ブルーベリージャムを仕込みました。

ストウブでブルーベリージャム by chako2005ことチャーミー
今まで使ってたオーバル同様使い心地はばっちり(*^^)v
オーバル23は600gまでが限界でしたが
ラウンド26では1.5kgのブルーベリーでも十分ジャムが作れて便利。
(ストウブはジャム作り専門みたいですが・・・)
寒くなったらおでんや煮込みに十分使えそうです(*^_^*)

毎日のランチメニューの献立はこちらクリック
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)
よかったらフォローしてね。
レシピブログのランキングに参加中♪

田舎暮らし・自給自足にランキング
応援ありがとうございます♪
クックパッドのレシピアクセスを見たところ、何故か不思議な現象が・・・
チャーミーの郷土料理の「焼き鯖そうめん」のアクセスが
妙に多い???何でかな???と言っていると
旦那が「ケンミンショーにでも出たんとちゃうか~~」と。
夕べ見てなかったのでそんなこととは知らず。
ヤフー検索で番組検索して見てみると・・・・・。出てました!!!
話題のごちそうで紹介されたみたい!!!
滋賀県長浜市は、鯖の一大産地・若狭湾に程近く、
古くから焼き鯖が珍重されてきた。
そしてこの地域で行なわれていた「五月見舞い」
(農家の繁忙期5月に、嫁の実家が嫁ぎ先に焼き鯖を贈る習慣)で、
長寿を願う「細く長い」そうめんと合体。
5月以外でも味わう料理として浸透したという。
我が家では曳山祭りの日によく作るんです。

レシピはこちら

昨日は先日やってきたストウブのココットラウンド26で
ブルーベリージャムを仕込みました。


今まで使ってたオーバル同様使い心地はばっちり(*^^)v
オーバル23は600gまでが限界でしたが
ラウンド26では1.5kgのブルーベリーでも十分ジャムが作れて便利。
(ストウブはジャム作り専門みたいですが・・・)
寒くなったらおでんや煮込みに十分使えそうです(*^_^*)



毎日のランチメニューの献立はこちらクリック
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)
よかったらフォローしてね。
レシピブログのランキングに参加中♪

田舎暮らし・自給自足にランキング


応援ありがとうございます♪
ブルーベリー:BBとチーズの春巻き
ブログって便利だけど内緒は出来ませんね。
先日作ったa-koさんレシピの「ブルーベリーチーズ春巻き」の記事を
旦那が見て「美味しそうなのを一人で食べたんやな」と。
でも、クリームチーズ苦手な旦那なので別のチーズを
巻いて作ってあげました。

使ったチーズは雪印 切れてるチーズ&チーズでゴーダチーズと
チェダーチーズが重なったタイプ。これ旦那のお気に入りのチーズ。

ちょっとおかずには向かないけどワンプレートに(^^♪
旦那の分に1本だけクリチ入りを入れたんですが気が付かず・・・・。
私が「それクリームチーズ入りやで」と言うと
「気にならんな。これならビールのつまみにいけるわ」とご満足。
揚げてないのも気に入った様子でした。
a-koさん、ありがとう~~~~^^
毎日のランチメニューの献立はこちらクリック
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)
よかったらフォローしてね。
レシピブログのランキングに参加中♪

田舎暮らし・自給自足にランキング
応援ありがとうございます♪
先日作ったa-koさんレシピの「ブルーベリーチーズ春巻き」の記事を
旦那が見て「美味しそうなのを一人で食べたんやな」と。
でも、クリームチーズ苦手な旦那なので別のチーズを
巻いて作ってあげました。

使ったチーズは雪印 切れてるチーズ&チーズでゴーダチーズと
チェダーチーズが重なったタイプ。これ旦那のお気に入りのチーズ。

ちょっとおかずには向かないけどワンプレートに(^^♪
旦那の分に1本だけクリチ入りを入れたんですが気が付かず・・・・。
私が「それクリームチーズ入りやで」と言うと
「気にならんな。これならビールのつまみにいけるわ」とご満足。
揚げてないのも気に入った様子でした。
a-koさん、ありがとう~~~~^^
毎日のランチメニューの献立はこちらクリック
ツイッターでもつぶやいてます。
ブログよりリアルタイムな情報がいっぱいです(*^_^*)
よかったらフォローしてね。
レシピブログのランキングに参加中♪

田舎暮らし・自給自足にランキング


応援ありがとうございます♪