感謝の25周年
今日は体育の日で晴れの得意日
朝は台所が15度とかなりの冷え込み。
そんな冷え込んだ朝から旦那がバイクで餃子を食べに
浜松まで行ってきました。
(でも餃子店定休日だったらしい、笑)
最近釣りをしなくなってバイクにはまっている我が家のアラフィフ。
オーバーパンツとダウンベストを来て朝6時に出発。
目当ての餃子のお店に行く前にちょっと寄り道して
お友達にお届け物をバイク便してもらいました。
(旦那がびっくりする友達の顔を見てみたいというので)
前日に朝から湯種角食と抹茶レーズンベーグルを焼きました。
角食はまた角っこに気泡が・・・。
そしてベーグルは1回目は過発酵、2回目はイースト入れ忘れ?
そして3回目でなんとか完成。
トラブル連発のパンだけど押し付けちゃって突然の訪問。
11時前に無事友達のところに着いたようで
ツイートにバイクのpicをアップしてもらえました。
今日の走行距離は440kmだったそうです。
25年と言っても山あり谷あり。
これからも色々あると思うけど一緒にいて
支えてくれる旦那に感謝しながらこれからも頑張ります。
角食の重さ
今日は晴れの得意日。
朝から気持ちのよい天気。
先日焼いた湯種角食。
生地は480gを2分割したんだけど焼きあがったら
415gになってるけどふんわりしっとりのクラム。
この日は結構いい感じに焼けた
でもここ最近角っこに気泡が出来てスランプ中。
発酵時間や温度を色々変えてみるけど改善せず
修行はまだまだ続くなぁ。
![]() | 毎日食べたい食パン [ 柴田書店 ] 1,944円 楽天 |
![]() | 新・食パン教本 [ 中川一巳 ] 3,024円 楽天 |
”自分の世界”
世の中いろんな人がいて
いろんな考え方があって
これくらいのことで凹んでたら情けないよ!!なんていう人もいる。
でも、そのレベルって決まってるわけじゃない。
ハードルの高さは自分で決めるんだよね。
最初は低くても少しづつハードルの高さは
上げていけばいいんだよね。