らくえむ 楽笑 -31ページ目

黒い炎上


チーナッツ家との夜。


野菜プレート。


らくえむ 楽笑-a正月プレート



超トロける大根の洋煮。


らくえむ 楽笑-b大根煮



バリうま水菜盛り。


らくえむ 楽笑-c水菜


ふっ。野菜攻めかーっ!って突っ込まれそうな献立。

メンバーがベジタブル嫌いじゃなくてよかった・・・。



-----------------------------------------------------------



我が家はみんな海苔っ食い。

らっくんえむちんも あの香・味・音・・・が大好き。


らくえむ 楽笑-d海苔らく



いただき近海のり・・・黒ピカ厚め。

らくえむ 楽笑-g海苔


焼いてオニギリに巻くと まうごつウマい!


らくえむ 楽笑-f海苔むすび



厚みのあるこれを 歯切れよく均一に焼くには

オーブントースターが便利。


まずは 高温で庫内を加熱。

スイッチを切って 海苔を入れて 余熱で1分弱。


そうだ。

チィちゃんたちにも このパリリン感を味わってもらお!


アキちゃんと並んで朝食準備の終盤。

オーブントースターに海苔を投入。

あとは ごはんと味噌汁で準備完了だね。

では 手分けして~・・・



ん?


・・・・・んんん?・・・なんか煙くなぃ?



視線をあげると オーブントースターから白煙もうもう!



わわ。スイッチ切ったつもりが 押しそこね?

ただちにオフせねば!・・・と手を伸ばした瞬間



イタノリ・・・発火。

ファイヤーぁぁぁぁぁ



オレンジ色に輝く庫内に苦笑する我々。


だめだめ。苦笑してる場合じゃない!

報知器くんが報知しないよう 換気せねば。

手分けして 冷たい空気を取り込む冬の朝。


鎮まった庫内には 60%に縮こまった元・海苔。

貴重な2枚をムダにしちゃってごめんなさい。

これから先 同じ失敗がないよう・・・気をつけます。




乾燥の季節。

らくえむ 楽笑-h枯れススキ

みなさまも用心してくださいね。

海苔は・・・スイッチオフ を確認してから投入しましょう!


よりによって オモテナシ海苔を全焼させるだなんて。

ザワザワした朝になっちゃいました。


実は。その2時間ほど前にも不思議体験。

(↑え。海苔の件は 不注意体験じゃ?)


朝一番に活動を始めた私が

リビングから玄関スペースに出てみると。


薄暗い廊下に ポトん。。黒い物体。


らくえむ 楽笑-i落し物廊下
(↑これは物体判明後に照明をつけて撮影したのものです)



まさか?



・・・まさか!アレなのか?


らくえむ 楽笑-j疑惑
(イメージ図)



黒い疑惑が頭を掠めた早朝なのでした。。。




    ブログ村〔家庭料理〕ランキング

 ぷぷ。 ほぉ? だね♪な日のクリック(↑)・・・嬉しいです!
  

NEWおふる ・ うまカイノミ



期限付きの急ぎ事は ギリギリ間に合いました!・・・ほ。


その資料整理の段階で

こんなのありえん級の過去ミスも発覚しまして・・・凹。

(↑すぐに解決(?)してもらい済ですのでご心配なく。ぅぅぅ。)

ほかにも なんや凸かんや凹で 毎日が矢の如し。

2012年も失礼続きになっちゃってて・・・ごめんなさい!


コメントやメール・メッセージ。ありがとうございます。

うかがったり絡んだりも激減しちゃってて

むずむず。むぅぅ。ペコん。な心の内ではありますが

そろそろ 読み逃げ(!)あたりから復活。かな。

ネタの素は(賞味期限を無視すれば)在庫ザクザクです~。


ゆとりあるときは たぷたぷと。

そうでないときは それなりに。

読むこと。書くこと。たのしみたいと思ってます。


ぼわ~っとおつきあいいただければ嬉しい。です。

どうぞよろしくお願いします!



---------------------------------------------------------



アタラシイ*オサガリ。


ヒトが使わなくなったキャップを譲り受けて 大満足のらっくん


らくえむ 楽笑-aニュー帽


ピアンタ帽のときよりもソフトな扱い。

夕食後に目を閉じてウットリ・・・キャップタイム。




ヒトが使わなくなった枕を譲り受けて 大満足のえむちん


らくえむ 楽笑-bニトリえむ


夕食後の仮眠は 必ずこの上で。

ちょっとサイズが短いけどね。。


お値段以上それ以上?・・・低反発枕に埋もれてスヤスヤ。

女の子。って感じの寝姿が きゃわいいのぅー。


らくえむ 楽笑-cニトリえむアップ


どんな夢を見てるのかしら。




もしかして・・・馬刺モグモグの夢。だったりする?


らくえむ 楽笑-dカイノミ


年末年始には馬刺を奮発するおうちも多い(であろう)熊本。

我が家はいつも やわらか赤身狙い。


冷凍処理の関係もあって?

変色しやすいヒレ・赤寄りロースの扱いが減ったご近所。

代わりに。と オジサンが出してくれたのが

貝の身(ヒレ寄りバラ?)の中でも脂が少ない部分。


らくえむ 楽笑-eカイノミスライス


らっくんえむちんには贅沢過ぎるやわらかさだから

ほんのほんのカケラを・・・おすそわけ。



同席のチィちゃん

生肉はまだ控えて・・・


お煮〆の里芋をマルっと頬張る。豪快だー!


らくえむ 楽笑-f里芋ちぃ

(箸使いは繊細)



朝のジュース角度も上向きで・・・豪快だー!


らくえむ 楽笑-gブルベリちぃ

 (発音は繊細)



ナッちゃーん。 このとき 生後2ヶ月半。


らくえむ 楽笑-hなっつアサ


アサバーバをジーッ・・・でニコっ。(←に見えちゃう)


と。静かに微笑むアサちゃんに忍び寄るかわいい影。

シャンプーのつもり?セット?・・・激しくワッシャワッシャ。


らくえむ 楽笑-iシャンプーわっしゃ


もてあそばれるバーバ。。。ゆれるナッちゃん

ちゃんと「うしろから失礼いたします」って

声かけてからにしようね。ふふ。



夜は ソファーで熱唱。


らくえむ 楽笑-jステージちぃ


じょうずじょうずーぅ!

らっくんえむちんも聞いてる?(聞いてませんな)


なごやかなチーナッツタイム。


この十数時間後に

あの『黒いシリーズ』が幕を開けようとは。。

誰ひとり予想していなかったのです。


いや?今思えば それは・・・

昨年の12月から 繋がっていたのでした。。。


 注) 『黒いシリーズ』は 深刻な話ではなく ぷぷ話です



    ブログ村〔コーギー〕ランキング

 ぷぷ。 ほぉ? だね♪な日のクリック(↑)・・・嬉しいです!
  

マツとハジメ。柑チュウ。〇太郎。


~末。


楽笑も一緒にお墓参り。

走りおさめをして・・・


〆の夜食は ミニ蕎麦つるつる。


らくえむ 楽笑-そばコギ


手抜き散歩や適当ゴハンが続いても

ニコニコでいてくれる楽笑

些細なことにも 目ぇキラキラで。


愛らしさは 増すばかりです!

---------------------------------------------------


始~。


テーブルの中心は オニシメ(アサちゃん作)。


らくえむ 楽笑-b煮しめ重



味付け・含め具合・・・どストライク。


え?私? じ・・・自家製塩タケノコを用意しましたとも!

生筍・干筍とは違う風味なのです。

塩抜き段階では 味も香りもない物体なのに

煮含めれば 味も香りもよみがえる不思議。

シャキ感も煮〆向きで・・・イイ!




ぷち畑野菜たっぷり雑煮で・・・


らくえむ 楽笑-c煮しめ皿


2012年の「うっかり初め」。

年に一度の水前寺モヤシ・・・入れ忘れたよ~!


らくえむ 楽笑-d水前寺もやし




楽笑も ミニ雑煮。ね。


らくえむ 楽笑-e雑煮らく




ミャーさん作の『幸招き自然薯』で・・・


らくえむ 楽笑-f伊達巻


甘過ぎない伊達巻。


らくえむ 楽笑-g伊達巻カット




むらさきんとん。


らくえむ 楽笑-jきんとん


描いたような パープル&ゴールド!

昔の紫芋は 色が珍しいだけの加工用だったけど

年々 味も香りも進化して。

少しの糖分と水っ気を加えるだけで 味深いキントン。

焼き芋を裏ごしして 三温・蜂蜜・塩・水。


ちょこん。と乗ってるのは

栗の甘露煮じゃなくて サツマイモーん。

三温糖とちょびカボスのおかげで?

栗よりも栗らしい色に煮上がりました~♪

(家族からは 初っ端からニセグリか!って突っ込まれ。。。)




コギ用 ミニきんとん。


らくえむ 楽笑-iきんとんコギ用



えむちんも進化して 小フレームにおさまる確立アップ。

表情もやわらか。でしょ?


らくえむ 楽笑-hきんとんコギ




23年間貯蔵の酒を ちょぐびっと。


らくえむ 楽笑-k西の関23年もの


醸された昭和63年・・・何してました?

いい思い出? じゃない記憶? どっちも?



平成23年の記憶。。平成24年。。

毎日を大事に過ごしていきたいですね。。。




遠くの 近くの ガンバリ屋さんたち

どうぞ がんばり過ぎないように。

特に 七の倍数の女子・・・

周りで ガタガタ報告が多発しております。

ときには バックレたり ズル休んだりしちゃえですよー!


らくえむ 楽笑-aキンタロウ主
↑年末に 伸び放題髪をバッサリ。

とある理由から 久しぶりに前髪も作ってもらいました~♪

が!自分で乾かすと「中年の金太郎」になっちまぅぅ。



昨年から ごぶさた失礼続き。。。

ちょっとずつゆとり増量。の予感ですが

まずは 1週間後が〆切の事務処理をやっつけながら。

(↑ながら?じゃなくて。はよせんかぃ)



近くの 遠くの みなさま

いつも 楽笑と私たちを あたたかく見守ってくださって

ありがとうございます!



2012年も どうぞよろしく・・・


らくえむ 楽笑-lみかんえむ



お願いしますぅーん。


らくえむ 楽笑-mみかんらく



らっくんえむちんより 愛をこめて・・・ ちゅっ♪




  ぷぷ。 ほぉ? だよね♪な日の。1クリック(↓)・・・嬉しいです!
       ブログ村〔コーギー〕ランキング