熊本コギ祭(1) ~ふらんでふいてわふ
先週末・・・やっと 髪カット&メンキョ更新。
免許センターに滑り込んだのが受付〆の5分前。14:55。
手続き→受講→NEW免許証受領。センターを出たのが15:40。
正味 45分?もしかして最短記録?
更新期間は 前後2ヶ月もあったのにね。。
せっかくならシガツイッピ以降。「東区」になってから。と先延ばし。。。
直前カットが裏目のキンタロー写真になっちゃったけど
期限内に更新まで済みました。
全てがおさまるよう念を送ってくださって・・・感謝です!
ワサワサザワワが落ち着いてきた5月。
旬度の高いものから 少しずつ。。。
まずはやっぱり? 第7回コギ祭かしら♪
あの日はときどき 頭ボーーーーッとしちゃって。
マイカメラは(またもや)『料理モード』のまま撮影。。
全ワンさんをおさめたつもりが 使えない写真多々々。
結果 ごくごく偏った構成になっております・・・お許しを!
きちんとごあいさつできなかったみなさん。
次回 ゆ~っくりおしゃべりさせてください!
それでも密かに 全ワンさんの尻か頭にはタッチ済み!
遊んでくれてありがとねー。
では。右を見ても左を見ても ムゾラシ犬100%・・・
三話に分けてお送りします。(←撮ってないくせに三話も?)
--------------------------------------------------
祭は4月21日。
その日が近付くにつれ 降水確率は上昇。
ついには 阿蘇地方90%って。。。
泥んコギ覚悟で タオルいっぱい持っていこう。
往路。 まだ降ってない。 予想より雲薄め。
進むごとに強まる風。
左右の畑から立ち上る赤黒い渦にビビリながら
家から40分弱で 『 マロンの樹 』さんへ到着。
目に飛び込んできたのは コギコギコギコギコ・・・・・な広場。むほほ。
雨はまだ大丈夫だけど。
強い風から逃れましょう・・・ 揃ってドーム内へ移動。
(はじめまして。 レイニーちゃん)
ゆりさんが準備してくれた名札をつければ・・・
(↑ウェンディちゃん・はるひちゃんをチェックん)
コギたちがしゃべれなくても すぐにお名前が分かる~!
☆ 愛さん ♀ 蘭さん♀ 優さん♀
☆ フライくん♂
☆ バルトくん♂
☆ 虎鉄っちゃん♂
☆ ウェンディちゃん♀ はるひちゃん♀
☆ プリンちゃん♀ イッチくん♂
☆ ルナさん♀ サンちゃん♂
☆ リィナちゃん♀
☆ ロビンちゃん♀ ニコちゃん♂
☆ ひなちゃん♀
☆ ロッキーくん♂
☆ アイリスちゃん♀
☆ レイニーちゃん♀
☆ 仁くん♂ 紅ちゃん♀
☆ 楽♂ 笑♀
以上 23ワン。ぷらす26ビト(だっけ?) が参加です。
くうまくん♂ おねえちゃーん(=はるひママ)
ロッシちゃーん♀
メイさん♀ かえもんさーん
次回のオヒサシ・ハジメマを 楽しみにしてますよ?
詳しいお友達紹介などは みなさんのブログで。どぞ!
・ゆりさん『コギと私の徒然日記♪』 ⇒★第7回 熊本春のコギ祭り!‐モフモフ‐
・フライおとやん『フライのしっぽ』 ⇒★24年熊本春のコギ祭り マロンの樹
・虎さん『虎鉄と私 ときどきオレ様』 ⇒★熊本春のコギ祭り~
・ふたごっちさん『小さなおうちのhandmade』 ⇒★熊本コーギーオフ会・お友達の紹介です
・ニコロビンさん『なかよしニコロビン』 ⇒★熊本コーギーオフ会 2
・リィナママさん『レディ★レディ♪♪ season2』 ⇒★リィナに恋!?
・アイリスママさん『アイリスアイランド』 ⇒★たくさんのお友達
・やよさん『バルトびより』 ⇒★第7回 春の熊本コギ祭り~コギ紹介 存分にコギっちゃおう!(。´艸`)~
さて。。これで私も ほぼ丸投げ完了。
数少ない写真を寄せて上げてぇ・・・盛ります!
放たれコーギー。
(もてもてアイリスちゃんと男子たち)
まずは 大きなお声で自己紹介から。
ハジメマ女子たち・・・ドン引いてますよ? らっくん?
ミュートコマンドが未完成なもので。。。ほほほ。
えむちん。
絡みは少ないけど 波を縫い縫いマイペース走り。
らっくん。
みんなを引っ張・・・いや?追われてるのか?
(追っ手トライアングル: フライくん愛さん優さん)飼い主のもとに走りこんできたところを
兄に代わって妹が応対。
えむ: 「フライくんなら遊んであげてもいいよー♪」
フライ: 「ごめん えむちゃん。 ボク らっくんがいい!」
再び尻を追われるらっくんなのでした。
それを おかやんに言いつけながら(?)ナデナデ強要。
空振りなどすぐに忘れて至福の表情。あぁ ツボツボ。
この顔だけ見ると 4月の爽やか阿蘇を満喫。っぽぃ?
けど ハウス内の気温湿度は ぐんぐん上昇。
薄い雲のせい?それともコギと飼い主たちの熱気?
ふぅぅ~。外のテーブルでクールダウンです。
我が家はそのまま ランチをいただくことに。
が。途中で気付く誤算。 風・・・むちゃくちゃ強いんだよ!
(ひなちゃんと楽笑が静かにうろつくテーブル下)
サラダっ葉が瞬飛びしないよう ラップの隙間から食べ進める。
パスタが唇からぴろろ~ってなびいたの・・・誰かに見せたかったわ。
ちなみに 受付・レストラン棟内でのワン連れ食事も可。
快適空間なので パスタやサラダと闘う必要はありません。
我が家が移動の手間をケチっただけです。。。
『 マロンの樹 』さんは ドッグラン使用・・・無料。
ワンとヒトが集って素敵な思い出を作ってくれれば。と オーナーさん。
喉が渇いた人。おなかすいた人。が自由にオーダーすればOK♪って。
なんて・・・なんて爽やかシステムなの!
腹ごしらえを済ませ 気合(対熱)を入れてドームへ戻ると・・・
あら。通気口が開かれて すっかり過ごしやすい空気。
ただ 外の風の強さはあいかわらずで
ハウスの軋みを不気味がるワンさんもチラホラ。
宙を見上げてワフワフは 男の子が多かったかな。
繊細? みんなを守り隊? ビビリん?
初めての場所だもん。初めての音だもん。
焦ったような必死なお顔もまたカワイく見えてしまうのでした。
コーギーって ほんと。
なんとも言えない表情するんですよねー。あぁツボツボ。
〈続きます。。〉
ぷぷ。 ほぉ? だね♪な日のクリック(↑)・・・嬉しいです!
け。
あっぷっぷー。。。
たのしげなお誘い 素敵なご提案。
3月~4月前半は ほとんど乗れず・・・残念御免。。
そんな中でも。
この場所にほんわり興味を寄せていただいて
「時間できたらあの話を。むふ。」とか「これ撮っとこー」って。
細々でも あれこれ膨らませたりしてます。
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
リアクションがいつも遅くてごめんなさい。ですが
コメントやメッセージやメール。とっても嬉しく読んでます。
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
ケッサンジムをすっきり片付けて(←まだ残してるのさ!)
髪カットのうえ メンキョ更新して・・・週末の阿蘇で弾ける予定。
お天気も爽やかに弾けてくれないかなー。コギ祭。
健やか報告も兼ねて・・・現実逃避アップです♪
-------------------------------------------------------------
春の狂犬病予防注射。
今年は集合会場へ連れていってみることに。
(いつもは病院でチックン)

公園会場は どんな雰囲気なんだろう。
いっぱいワンさんがいたら ひとりで2コギをさばくのは大変よね。
車で行って キンちゃん運転手に待機してもらって・・・
1コギずつ連れ出すべき?
さて当日。
結局は心折れそうな豪雨で・・・迷うことなく車を選択。
仕事の合間に ちゃちゃっと済ませてきました!
市職員さんたちは あまりのザー降りに 超早口&早作業。
ドクターは「ふたりとも体調だいじょうぶね?」の確認後
「車から(犬を)おろさんでいい。こっちから行くよ~。」って
テントから走り出てきて 瞬間打ち!
いつもは大暴れのえむちん わずかにもがく程度。
らっくんなんて 何も気付かず・・・先生にニコッ。
史上最速?最軽?なチックンとなりました。
いいなぁこれ。
病院ワクチンも ドライブスルー方式でお願いしようかしら。
そのお知らせハガキ。
まずは えむちん。
毛色は・・・『レッド・ホワイト』。
らっくんも(ああ見えて) たしか同じ毛色のはず。
ありゃ。 『茶・白』・・・だった?
レッドホワイトちゃん と 茶白くん。
鼻ジワで桃骨をやっつけるレッドホワイトちゃん。
奥の茶白くんは ネイビーボーンをがじがじ。
ふと 振り返れば?
アイツの桃骨こそが素敵に見えてしまう・・・欲深な茶白くん。
茶・白。
ふふ。らっくんは 『茶・白』のほうが似合ってるかもね。
正確には・・・『茶・白。プラス黒ちょび』 だな!

ぷ。 ほぉ? だね♪日のクリック(↑)・・・嬉しいです!
おひさしこぎ はじめまこぎ
関心・・・ありがとう。 チカラになってます!
------------------------------------------------------
昨日の夕方は少し時間がとれて。
やっと雨もあがったことだし。公園散歩をすることに。
浮かれコギがピーンと引っ張ったロングリード。
空を見ながら小走ってた私は 前方に体を持っていかれ・・・
立て直そうと踏ん張ったところに さらなる追加ピーーーン!
それはそれは派手にすっ転んでしまいました。。
しっとりソフトな芝生だったから泥汚れですんだけど。
いゃー びっくりした。
らっくん(悪意なき犯人?)も慌てて駆け戻ってきて心配顔。
誰かに見られなかったかしら?(←いっぱい見られてるさ!)
まさか 撮られてないだろーな。。
あなたがもし。
コギゾリに乗った女が とつぜん宙を飛び・・・
地面にびたん。と叩きつけられる投稿動画を見かけたら?
・・・それはおそらくワタクシです。。
手をまっすぐ伸ばし・・・美しいフォームで飛んでるかも。
(ちょっと見てみたい気もする↑)
そんなアップダウン豊かな公園での・・・3ヶ月も前の話。
広い芝生をコギゾリ横断していた我々は 遠くにコギさん発見!
距離はあったけど すーぐ分かっちゃった。

あ!フライくんだ♪ って。

ひさしぶりー!
えむちん・・・まずはちょっとだけ ヴゥってみる。。
「アタシのおとやんに近付かんでー。」

いやいやいや。
そちらのやさしいお方は
アタシの・・・じゃなくて 『フライくんのおとやん』です!
数分後。イイ感じでうろつき始める3コギ。

これ・・・珍しい光景なのです。
公園ですれ違うワンさんに対しては
いつも勝手に警戒心バリバリの楽笑ですから。

共有した時間は 『コギ祭(⇒♪) 』だけでも。
1年半ぶりの再会でも。。ちゃーんと覚えてるんだなぁ。
超フレンドリーで心の広いフライくんのこと!
超フレンドリー。
心の広い・・・コギさん。。
あぁなんて素敵な響きなのかしら。。。
ねぇ。らっくんえむちん?

ヒトにも 超フレンドリー。
すぐにヘソを見せるから 記念撮影は難航。
最後にみんなが正面を向いた。と思ったら。
なぜか心をひとつに?大きなお声で・・・合唱ボーイズ。

揃って 何を主張してたんだろう。
まだいいじゃんかよー!
たのしいのはこれからだろー!・・・って?
なごり惜しく。。。駐車場までご一緒に。
おや。 一緒に渡れないコーギーさんがいますね。

そんなコギ ひとりしかいません。
もちろん・・・らっきゅうさん。でしょう!
⇒その1 『このはし渡るべからず?』
⇒その2 『サヨナラ楽休さん』
心優しいおとやんが 後戻りして迎えに来てくれたのに。。。

この日は どうしても渡れない。 トンチゼロの楽休さん。

ぷふ。残念なヤツ・・・。
このあと リードを強く手繰り寄せられ
高速シャコタン歩きを披露する楽休さんなのでした。。
みんなと上手に遊べなくたっていいもん。と思ってても
こんなふうに穏やかに戯れる様子はやっぱり・・・嬉しい。
飼い主もリラックスぅ~な散歩時間。
フライくん。おとやん。 ありがとうございました。
(い・・・いつの話じゃ!)
-----------------------------------------------
素敵なオトモダチと出会えるかもしれない『コギ祭』。
来月。阿蘇で開催です。 ゆりさんありがとー!
4月21日(土) 12時~15時
阿蘇郡西原村の
レストラン マロンの樹 さん
(⇒ http://www.aso-marron.com/ )
参加費は無料。
プレゼント交換ナンデンヨカを500円程度/1家族あたり
(それ以外のオミヤはナシってことで)
我が家も お店でランチ予定です。
メニューは マロンの樹さんのサイトでチェック↑どぞ。
詳細・参加表明コメは ゆりさんのブログへぴょーん。
⇒ 【告知】第7回 熊本春のコギ祭り!
上手に遊べるコギさんも そーでもないコギさんも
春のコギ祭・・・いかがですか?
我が家は らっくんえむちんが あまりにもアレだったら
ちょっと離れた一角から みんなの尻をたのしんじゃお。
ぐらいな感じで。。
とくに初対面コギさんには
警戒心バリバリでいくからそこんとこヨロシクー!です。
おひさしこぎ。はじめまこぎ。。たのしみにしてます!
ぷぷ。 ほぉ? だね♪な日のクリック(↑)・・・嬉しいです!