御仕着せコーギー ~女だからって決めてかかるな!
7歳になったらっくんと私たちに
たくさんのオメデトウをありがとうございました!
嬉しさと感謝もモグモグ・・・明日につなぎます。
そしてみんなも・・はぴばすれ~♪
*******************************************************
冬の初め。新しいふとん(ベッド)を入手。
初代カドラーを大切に使ってくれてたらっくんだけど
素材が洗濯に耐え切れず・・昨シーズンで処分いたしました。
えむちんのは とっくにペチャンコヨレヨレだったしね。
現在のハウス設置場所は もともと屋根っぽい形状なので
らっくんも巣穴タイプじゃなくていいか。ってことで
ミニマットレスや長座布団あたりを検討。
ある日 別件でうろついていたホームセンターで
サイズと値段を満足する一枚に行き当たったのでした。
惹かれた理由は・・・・・そのカラー!
ピンク色だったのです。
寝そべったらカワイイだろうなぁ。と
目を細めたヒト(キンちゃん)がいたのです。
あ。。。配属ミス。。

こっちが正解。
犬にとって「色」は重要じゃないっていうか・・・
見分けてるとしても かなり大雑把らしいので。
ずっと ヒトの好み(都合)を押し付けてきましたよ?
今回も えむちんにはピンク。
らっくんは ニシ・・・・えーっと。。。くすんだベージュ?
ダークブラウンもあったけど コギ毛が目立つからね。。
ハウスより少し大きめサイズなのが かえってよかった。
敷き込んだらキッチリ角がはまって いい感じ。
出入りしても ずれない。
今夜から ふかふかだよー♪
コギの夢見心地を想って むふふな飼い主。
いつものように えむちんが一足お先に就寝です。
自分の部屋にトコトコ入ってzzz...
数分後。。微かな気配?
ん?
・・・なぬ?
なんという掟破りでしょう!
特に教えたわけでもないのに
これまで各々の部屋を使い分けてきた楽笑。
あぁそれなのにそれなのに。
らっくんルームにわざわざ侵入して就寝だなんて。。
ニュー布団のどこが気に入らないんだか。
やさしく揺り起こし。
自分の部屋で寝るよういざなって・・・ロック。
「アタシはピンクが好きだなんて言ってないもん。
らくちゃんの煮しめ色のほうがイイのに。。」
と訴えてるかのような横顔?
う~ん。。。
キミら。スモーキーなピンクもベージュもないんじゃ?
明暗? 染料の香り?糊の具合? 何か違うの???
この布団に限っては(何が理由か分からないまま)
ヒトが思い描いたカラーとは 逆の好みが判明したけど。
できれば・・・こちらでお願いしたい!
渋り続けたえむちんも2~3日で納得か?
おススメ色(楽がベージュ・笑がピンク)で使い分けるように。。
スヤスヤ姿に大満足。
見てるだけでふわふわ気分になる御仕着せ主なのでした。
我が家では。
えむちんにはピンク色♪が とっくに定着。
らっくんに似合う色・・・いまだ迷走中。。。
シニア対策。 メシに願いを☆
2月4日。
らっくんは 7歳になりました。
シニアと囁かれるお年頃です。。
このごろ白髪が増えて
黒かった耳や顔が白くなったわ~。と思う飼い主ですが
遠目にはやっぱりまだまだ黒顔かな。。
瞳と混じって どこ見てるか分かんない感じもステキなのです。
あぁ。。なんてキャワイイのかしら。(超個人的感想)
コギ用ディナー。
白菜と刺身の切れっぱしサラダ。
ヒトもコギも 年齢があがってくれば
それなりにいろいろあるかもだけど。
大好きな らっくんが
ずっと快適に過ごせるよう・・
ごはんに願いを込めてみました。
加齢に・・・勝つ!
(注: ほんとは カレーじゃないからね↑)
(↑ARIGATO☆GAHAKU。無断使用しちゃった^^)
おほほほほ。
みなさんのあきれたお顔が目に浮かびましてよ~。
ダジャレのクオリティは低いけど。。
でも「カレーもどき」は・・・どう? それっぽくない?
(妙にそれっぽいとこも あきれるポイントか!)
むかーしむかし。
成人式のキミらがまだ生まれてなかったころ。
パソコンで色を作るのは 今みたく簡単じゃなくて
ちょっとずつ数字をいじって 何種もの茶系を作ったものでした。
だから?・・・(なのか??怪)
家にある食材の コレとソレを足せばアノ色になる。っていうのは
すぐピーンとくるんだ~。(←ムダ技)
カレールーは カボチャと馬肉をペースト状にしたもの。
なので ほとんどが 肉と水分。
あと 軟骨ほか カルシウム系。
やわらか人参とサツマイモと馬肉をトッピング。
カツは 叩いた鶏ムネ肉。
ヒト用カツも 極薄衣。
カツに 酸っぱカレーソースを添えて・・・祈願。
かれいにかつぞーっ!
みんな快適に過ごせるよう 一緒に食べるよ?
まずは カツカレーもどきから。
お次は サラダ。
・・・・・らっくん?
小皿のサラダがこぼれてもいいよう 大皿に重ねてあげたら
器がカチャカチャ鳴るので 体が固まって。。。食べられず。
まだ あの時のキズは癒えてないのか?
(後遺症の詳細は・・・ クリック⇒『愛が鳴らした恐怖の鐘』 )
誕生日にガッチガチは気の毒なので 小皿は取り除きました!
そして 〆のおたのしみ。
甘みと油分をそぎ落とした焼きものに
豆腐・ヨーグルト・バナナ・柑橘果汁のふわっとしたやつ。
さらに。
おひさまを乗っけちゃうよ~。
沖縄のタンカンは・・・
そのまま食べるのが一番おいしいけど
誕生日だから特別にちょっとだけ・・・タルト仕立てに。
星を七つ並べて。 蝋燭灯して。
ハッピーバースデー♪らっくん!
ハッピーになれそうな・・・おひさま色だね!
元気をもらって。元気をあげて。またもらって。
回っていく我が家です。
らっくんえむちん・・・いつもありがとう。
かかわってくださるみなさんも・・・いつもありがとう。
最後に。。
犬に ほんまもんのカレーを食べさせるのはNGです!
やたら人気星
〈前話から続き〉
バルトくん&らっくんの仲睦まじい様子を見て
「らくちゃん今日は機嫌がいいんだな♪」と
勘違いした虎鉄っちゃんは・・・
勢いよく楽尻に駆け寄って・・・
盛大にガウられる!
「ならばボクが~」と 選手交代したフライくんも・・・
少しソフトにガウられる!
ぷ。特にご機嫌ではなかったようですな。
むしろ いつもより厳しい?
虎鉄っちゃんが数歩動いただけで ワフ!
土埃にケホッ。っとむせれば 「変な咳すんなーっ」のワフ!
やることなすこと ぁぁもうっ・・指導のフワワフっ!
これだけ騒いでも険悪じゃないって・・おもしろい。
他のヤツなら許せることも
兄弟分だからこそワフりたくなる。って感じ?
あらゆるガウガウに首を突っ込むヤジコギえむちんも
虎鉄っちゃんのときだけは 黙って見てる。
「あ~ぁ。 こてつったらまた言われちゃってんの」っぽい顔で。。
もう気の毒なほどワフられてるというのに
なぜか笑いが起こるドーム内なのでした。
基礎にあるのが・・・虎鉄ちゃんの『慕』だから。かな~!
(↑これはパピプーちゃんに慕われ中のフライくん。遊び上手!)
紅一点のえむちんは・・・
ボーイズからのアプローチは皆無ながら
コギのツボを知り尽くしたナデプロのみなさんから
いっぱい撫でてもらって。
嬉しくって寝転がって キナコ餅な仕上がり。
ボールも投げてもらったし B狩り(!)も堪能したし・・大満足。
みなさま。
いつも大音量&ヤジでご迷惑をおかけしますが
また遊んでくださいね。
ご一緒できなかったお友達との次回もたのしみ。
よろしくです!
集いがスタートしてすぐの一枚。
ドームに入って 3分後。
虎鉄っちゃんは フライくんを慕い・・
フライくんは らっくんを慕い・・
えむちんは 撫でプロ陣にビームを送る。
バルトくんは 最初っからご挨拶にきてくれてたんだ~♪
開始直後で 一日が集約されたような写真・・でしょ?
しかし らっくんのモテっぷりって。。
香りだけで片付けていいのか?・・・・・謎だわ~。
*************************************************
我が家にはもうひとり・・謎のモテ男。
姪っ子であるチーナッツ姉妹。
姉チィちゃん(3歳)は 最初っからキンちゃんに懐いて
今でも「キンちゃん キンちゃん」と慕ってくれるんだけど・・
12月の初めには
妹ナッちゃん(1歳)までもが?
忙しく脇を通り過ぎようとしたキンちゃんに
自分から両手をのばし抱っこをせがみ・・・眠る気?
語りかけの量では 家族内で最も少ないはずなのに
どのあたりが姉妹のツボなんでしょう?
甘やかしません。 特別サービスはいたしません。
チィちゃんが一緒に柵の中に入りたがっても きっぱり断りますよ。
NO! ・・・ポッケに両手を突っ込んで ニッコリ待つ姿の愛らしいこと。
お見送り時。車の中から手を振るチーナッツ姉妹。
キンちゃんだけじゃなく その横では
私もアサバーバも 手を振ってるんだけどね^^
ふふ。
いつまで「キンちゃーん♪」って言ってくれるのかなぁ。。
それにしてもよ?
期間限定だとしても なぜそんなに懐かれるのか?
これまた謎~。
謎の人気星ふたつ。
・・・どっかに共通点があったりして♪