愛が鳴らした『恐怖の鐘』
ちょいとご無沙汰してしまいました。
想定内のことや
これっぽっちも想像しなかったこと。
出会い。再会。お別れ。・・・悲喜バタバタで
ぅわわっ。と過ぎた2週間。
安否を気にかけてくださった皆さま・・・
ありがとう と ごめんなさい。
疑いのメッセージをくださった皆さま・・・
けっして チャケに呑まれたりなどしてませんから!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
湯を沸かす余裕しかない日でも。
美味しいミカンがあれば 自他ともに誤魔化せる!
(↑写真撮る余裕があるなら オニギリぐらい握れるんじゃ?)
好きなときに好きなだけ剥いて 美と健康。
なんて素晴らしいフルーツなんでしょう。
まだ余裕のヨッちゃん(←現代でも使う?)だった12月前半。
散歩圏内のお店で 江津湖組お食事会。
連れていってもらったのは
お店。と言っても 普通の住宅の一室で・・・
犬話を中心に ワイワイの数時間。
えむちん涙の謎も解明されちゃいました!
(これはまた別の機会に・・・)
そのとき披露した「恐怖のカネ話」。
図解付きで いまいちど・・・
↓
朝ヨーグルトをおすそ分けするようになって数年。
ひとりスプーン一杯ずつ。というルールは変わりません。
少しでも多く与えたい。と願うアサちゃん。
スプーン振りまくって 最後の一滴まで落とそうとガンバル。
ぶん ぶん ぶーん。 えぃ えぃ えーぃっ・・・
『クヮキィーーーーーーン!』
今か今か?と 皿に張り付いてたヨシマチコギ(←クリック!) は
鳴り響く高音に凍りついたのでした。
もともと 焼き物がぶつかったり擦れる音が大の苦手。
それなのに 耳元で 金属と皿が勢いよくぶつかっちゃった。
翌日から始まった「首のねじれ現象」。
ヨーグルトには接近したいのに
スプーンからは耳を遠ざけようと必死!
ギョロリ斜め視線は ヨーグルトに釘付け。
半年以上経過しても 毎朝 ネジクレたまま。。。
当時の食器チョイスの なんとも雑なことか。
やがて適当皿を見つけて購入(100円/枚)。
し・・・しつこくネジクレて
アサちゃんの失態を責め続けるのですね!
スプーンがえむちんに移れば ネジレが解ける仕組み。
ん?
ネジレだけに集中してて気付かなかったけど
あの柄って・・・
スプーンぶんぶん。の痕跡?
しつこく無言で責めるらっくんも どうか。と思うけど・・・
アサちゃんもいい加減
スプーンを振るのは おやめなさいな。
また 鐘を鳴らしちゃうよ?
無言で更新ストップの間も
いろいろ気に掛けていただいてアリガトウです。
貯蓄ネタ放出・・・張り切ってがんばりまーす!
ぷぷ。 ほぉ? だよね! な日の。 わんクリック・・・嬉しいです!