◆能力のない人はいない | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

しなやかな軸で関係が築ける人になる

人間関係改善コンサルタント

しなやか自分軸研究所@所長川西未来子です。

 

 

 

能力のない人はいない

能力に高い低いなどない

 

違いがあるだけだ

個性があるだけだ

 

 

 

 

 

子どものお蔭で

人の能力や直感、軸

というものに興味を持つようになった

 

 

 

 

”直感を活かす育児”がしたい!!

 

 

 

 

人はよく生きるための

感覚という能力を持っている

 

 

人の体の中には修復力、

自然治癒力という機能も備わっている

 

 

人は細胞を再生するように

日々進化し成長する欲求が備わっている

(まあ老化ともいう(^^;へへ)

 

 

 

それを生かすのも殺すのも

脳が関わっている

 

 

 

 

 

========

脳が知っている

========

 

 

以前に子育てに大切なのことは

子供の成長を邪魔しないことだと書いた

 

◆子どもに『しつけ』はいらない!

 

 

 

人がよく生きるための感覚と

人が良かれと思うことには違いがある

 

 

 

人が良かれと思うことが

人がよく生きることとは限らない

 

 

 

 

これらの本質、おおもとは何?

 

 

その違いは脳にあるのではないかと考えた

 

 

 

 

 

 

アレルギーの検査は皮膚反応と

血液検査とOリングという手法を使う

 

 

詳しくは

O-リングテスト - Wikipedia

 

 

要は、脳が知っているということ

 

「食べたいから検査で陽性にならないで」

と祈っても無理、指先が反応するのだ。

 

指先は脳の現れだという、、、、、

 

 

 

 

 

===============

思考判断の新しい脳ではなく

本能に近い原始脳の声をきく

===============

 

 

世の中の人はその人が良かれと思うことを伝える。

 

 

 

 

例えば

 

好き嫌いさせたらいけません

食べ物は残すものではありません

嫌いなものも慣れれば大丈夫

苦手を克服すると免疫力がつく

なんでも良いように考えると治りやすい

病は気から、、、ポジティブに

 

 

これら他人の判断やラベルのついた言葉は

選別する能力を持たないと他人に左右される

 

 

 

 

 

ここ脳の表のように

http://www.akira3132.info/cerebral_cortex.html

 

 

 

人が良かれと思うこと

というのは、、、、

 

→ほんの一部の新しい脳、

表で言うと前頭葉の一部と左脳、

おそらくこれが世の中でいう

顕在意識と言われるもの

そしてこのほんの一部に人は左右される

 

 

 

 

 

人がよく生きるための感覚

 

→原始脳を含めた大部分の脳、

 よく無意識と言われるもの

 

 

 

 

 

 

 

 

ドクターと話した。

 

▼脳がわかっているというのは新しい脳のお蔭ですか?

 

 

▼うーーーん、詳しくは解明されていないけれど、Oリングでは新しい脳が原始脳の反応を拾っているようなのよね。

 

 

 

▼へえーでも脳がわかっていても自分で意識できないと避られないですよね

 

 

というと、、、、、、、、

 

 

 

 

▼人のアレルギーは大好きか大嫌い

 好きは新しい脳の判断が入るから信じられない

 でも嫌いは新しい脳が働いたとしてもまだ信じられる

 イヤなものは口にしたくない筈だからね

 

 人がイヤだと思ったり

 なんか違うと思ったり、、、

 

 こっちを信じた方がいい

 

 

 

 

 

▼第六感のようなものが大事ですね。
 ということは

 子どもがイヤだと言っていることを

 単純にワガママだと判断すると

 間違えるということでもありますね。

 

 

 

 

 

▼子どもの能力、感覚は特に凄いから信じた方がいいよ

 あらゆる食を並べて自由に食べさせたら

 自分に必要なものを選んで食べたという実験結果もあるからね

 

 

 

 

▼大人が味覚を分からなくしている、、、

 色々な面で親が教えようとしたら間違えますね

 

 

 

 

 ゲッΣ(゚д゚;)

 

 

 

 

 

 

この日のあまりの衝撃に、、、、

 

子育て、、、どうするのよ

 

となったのだ。

 

これが約20年前のこと、、、、、。

 

 

 

 

 

 

新しい脳は直感を活かしたいけれど

新しい脳が直感を分からなくする、、、、ムム(・_・;)

 

 

 

 

 

 

ゲッゲゲ、、( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

IMG_20161114_114101398.jpg

鬼太郎列車があるんだよね〜^^へへ

 

 

 

 

 

 

 

 

子どものお蔭で人の能力や直感、軸

というものに興味を持つようになった。

 

 

 

子どもの直感を消してはいけない、、、

直感を活かす対応の仕方はあるのか?!

 

 

 

そのために

川西が何を頼りにしたのか、、、、次回です。

 

 

 

勿論、イヤは大切にしましたけど、、、

それ以外にもあります。

 

 

 

 

何だと思いますか?

 

 

 

まあ何回も言ってますけどね(^^;

 

 

 

 

 

しなやかにね( ̄ー☆

 

=====最初はここから=========

 

◆【募集】Web講座、夜の部始めます!!

 

 

ー*しなやか自分軸・

軸対話基礎マスター講座ご案内*ー

 

 

=======カラー講座========

 

 

◆カラーダイアローグセラピスト養成講座初級ご案内

 

 

======メルマガのご案内======

 

セミナー新情報などメルマガでします。

しなやか自分軸で関係の築ける人になる

 

しなやか自分軸無料メール講座登録フォーム

 

迷惑メール対策や配信許可には

mail★rakubicoco.com

のアドレスを★を@に替えてお願いします

=====================