◆パートナーと別れたいと思ったら・・・人と比べない | しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやか自分軸で関係を築ける人になる!

しなやかな自分軸で大人の対話力を向上します。大人の対話力が子どもに波及し共に育ち合う世の中になりますように。

心にゆとりを作って生きる


楽美カラー未来です。




ながらくお待たせしました。


盆、正月は長男の嫁を楽しくやっています(^-^)/




本日は五山の送り火の日ですね。


お盆にご先祖様がお仏壇に帰って来られて、今日帰られるので送る日なのですよ。








パートナーと別れたいと思ったら・・・その6です。


今は仲の良い夫婦をやっておりますが・・・

結婚して一年は喧嘩が絶えず

子どもが生まれてからも約5年

その時は口にも出していたと思います。





だから安心してください。

最初から心にゆとりのある未来(みき)ではなかったのですよ。





流れとして


決める⇒行動を見直す⇒メガネを外す


⇒もう一度、嫌だと思ったことを見直す


そして一番最初の結婚しようと決めた時の気持ちを見直す




前回の記事です。


◆パートナーと別れたいと思ったら・・・その5では





どうも・・・私が私にダメだしをしているようですね。


そして夫を羨やましいと思っている・・・・




でも・・・


羨ましい・・・


それだけかな・・・?


他にも課題があるような気がする・・・


何か・・・今ひとつモヤっとするのです。




といことで、もう一度嫌だと思ったことを見直す


私は人を羨ましいと思ったらチャンスだと基本的には思っている。


なのに・・・・




羨ましいと思って行動を起こすには、中々難しい問題もあるような気がする。


それは何か


それと、もうひとつ、


よくわからない理想の夫像や家庭像を描いていたような気がするのです。




==========


比べるより初心に戻る


==========


よくわからない何かと比べて私は、不幸だと思っていたところもある。




仕事は独身者や子守りのいる人と比べて


逃げ場がないことは、帰ることの出来る実家のある人と比べて


家事はカリスマ主婦と


夫は夫が早く帰ってくる人と比べて・・・


私ばかり頑張っていると思っていた。




どうして結婚しようと決めたのか!




ここでのポイントは、その時の自分の気持ちです。


相手があの時と変わってしまった・・・・


ということもありましょうが、それはお互い様なので・・・・


私の場合は・・・


一人の生活はもう充分味わった。もういい。


私はわたしの家族をこの人と作ろうと決めて結婚したことを思いだした。





そして私は、わたしの家族を築きつつある。


彼が家のことに口を出さない代わりに、子育ても家事も自由にしている。




それはそれで・・・比べる必要はないかもしれない。


私はわたしの家庭を築けばよい。






~っいいか!




私の工夫も足りなさそうだしね(;^_^A




人と比べない





当たり前のことなのに・・・・難しい(><;)








でもな~


先ほどに戻ります。




===============


漠然とした新たな問題は新たな展開


===============


羨ましいと思って行動を起こすには、中々難しい問題もあるような気がする。


勝手に難しくしているのかな~?


それは何か?




「夫の稼ぎがあれば、働く必要なんてないでしょう」って言われるのは何?

働くことを単純に生きがいにすることはおかしいことなのか?

ただ人に喜んでもらえることを仕事にするのは贅沢なのか?


家庭も仕事もと望むことは贅沢なのか?

養われている方が楽だと思えない私は、看護師を辞めたことだけだろうか?

私は変なのか?




私はわたしが望む人になりたい!


私はわたしを生きたい!


まだ違う・・・




これはなのか?


目標なのか?


我がままなのか?


自己主張 なのか?


パートナーと別れたいと思ったことは納まったけれど

そんな思いがグルグル回り始めました




そうしていると

佛大から手紙がきました。






これが新たな展開となります。






この時点では


まだまだ自分の思い込みと世間の価値観などの区別がついていません。


価値観というメガネが外せていません。


外せたのは夫への思い込みだけです。


そして


まだまだダメな私は、あまり好きではありません。


それなりにやっていると言えるけれど、コンプレックスもあります。


肩の力が抜けていない感じでもあります。


まだ私を生きていると思っていません。




次回は新たな展開のことをお話しします。





なんかね~


一生懸命・・・空回りしているようにも思えますね。


一生懸命、夫に迷惑もかけているような・・・(^▽^;)


10年、なんだかフラフラしていますf^_^;







心ゆとりの未来でした。


皆が楽美で暮らせますように♪