こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今回は、
ダイエットを本気にさせる
活気的ランチタイムについて
シリーズでお伝えしています☺️
まずアドバイス方法についても
お話をさせていただきますね❣️
動画も合わせて
ご覧くださいね↓
ただアドバイスをするだけではNG!
あなたは、どのようにお客様に
ダイエットアドバイスをされていますか?
アドバイス内容は、細かいことを
言ってしまえば、
たくさん出てきますよね😌
ですが、大切なことは、
お客様が自立して、ご自身で無理なく
健康的なダイエットができるようになる
ことがゴールです✨
ただ一方的にアドバイスを
お伝えし続けても、
サポートが終わった後に
リバウンドしてしまい元の生活に戻ってしまったり
気持ちが折れてダイエットが
続かなくなってしまいがちです💦
例えば、健康的な食生活を
半年続けることができたとしても、
何か生活が大きく変わる変化、
例えば、結婚、出産、離婚、仕事面でも転職など
環境が変化するタイミングになると
日常の変化をお客様に考えてもらう
では、
どのようにお客様のサポートに
関わっていけば、何を大切にしたらいいかと
良いかといいますと、
お客様に考えてもらうようにすることです👆
私は、これを大切にしています😊
例えば、
お客様に「今日、体重昨日よりも増えていた、
逆に少し痩せた理由はわかりますか?」
と聞いてみるのです😌
お客様から
「便秘気味で3日に1回しか出なかったが
最近、お通じが良くなった」
などの答えが返ってきたり
場合によっては、返事がなかなか
返ってこないこともあるかもしれません☺️
ですが、
何が原因でそうなったかを
お客様と一緒に考える、考えていただくことは
とても大切なのです👆
お客様に考えてもらうタイミングの注意点
ですが、
ダイエットサポートを始めたばかりの期間に
「どうですか?考えてみてください」
とばかり伝えると、
「自分では原因がわからないから、
ダイエットサポートを受けているのですが・・・」
となって逆効果になりかねないので
サポートが進んでいき、
お客様へのダイエットの基礎知識を
教育が済んだ段階で
かつ、
体重の数字が動いた・お腹周りに変化があった
便が出るようになった
などの体の変化が現れてきたときに
そこで初めてその変化を
お客様自身に考えてもらうと良いです❣️
・なぜ痩せられたのか
・この状態になれたのか
ここをしっかり理解して、実践できている方は、
おそらく自力で痩せられる方なのかなと
私は考えています☺️
ですが、
なかなか日常生活の中で、
ご自身のダイエットを真剣に考えられる機会は、
忙しい現代社会では、
なかなか作りづらいかと思いますので
ダイエットサポートをしている
私たちがきっかけでお客様にお伝えるすることが
今回はここまで。
次回もダイエットサポートする上での
重要ポイントをお伝えしていきますね❣️
■━━━━━━━━━━■
2月限定企画!
LINE登録で6大特典
プレゼント中🎁
■━━━━━━━━━━■
特設LINE登録↓↓↓
https://lin.ee/bxVYQoZ
(1)痩せない理由が丸わかり!?
食行動タイプチェックシート
(2)5kg減量達成できるマル秘食事メモ
日本ダイエットカウンセリング協会
オリジナルノートの1部をプレゼント
(3)動画レッスン1
ダイエットにコンビニはありかなしか?
(4)動画レッスン2
お酒を飲みながら痩せる方法
(5)単価を上げてもリピートされる
ダイエット商品の秘密セミナーアーカイブ動画
(6)リバウンド知らずの3日間セミナー
アーカイブ視聴権利
こちらからLINE登録して
プレゼントをゲットしてください^^
━━━━━━━━━━━━━
特設LINE
https://lin.ee/bxVYQoZ
━━━━━━━━━━━━━
関連記事>>