こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

お客さまに断られない

ビフォーアフター写真の撮り方

についてシリーズでお伝えしています☺️

 

 

前回は、ビフォーアフター

写真を撮るための本当の目的と

確実に掲載OKをいただけるコツについて

お話しさせていただきました✨

前回はこちら>>

 

 

今回は、

写真掲載にあたって知っておきたい

景品表示法について詳しく書いていきますね❣️

 

 

動画も合わせて

ご覧くださいね↓

 


景品表示法をわかりやすく解説!

 

あなたは

ダイエットメニューをお持ちでしょうか?

もし、持っているならば

ダイエットに関する法律は勉強されていますか😌?

 

 

私は、ある程度は知識として
持っていた方が良いと考えています!
 
 
なので、私が主催する
日本ダイエットカウンセリング協会では

定期的に専門家の方をお招きして

特別セミナーを開催しているのですが

 

 

 

こちらの会↑では、

薬機法のお詳しい玉井先生をお呼びして

景品表示法&薬機法セミナーを開催しました😊

 

 

日々、勉強することで

お客さまにとっても

「この方は、知っている方なんだな」

という面で安心材料にもなりますし、

 

 

正しい知識はしっかり持つことで

損はないと思います👆

 

 

 

今日は、

ビフォーアフター写真を使う時に
関わってくる法律、

景品表示法についてお伝えしていきますね❣️

 

 

 

 

景品表示法とは、

消費者の皆さんがより良い商品やサービスを

自主的かつ合理的に選べる環境を守るための法律です☺️

 

 

個人事業主の場合、与える側にはなりますが

日常生活において、私たちは、

日々消費者の立場になりますよね😊

 

 

なので、自分たちのことを

守ってくれる法律であることは、

知っておくと良いです💡

 

 

「こういう表現を使いたい、

この言葉使って、お客様にもっと伝えたい」

と思う場面も出てくるかもしれませんが

 

 

表現について、あまり緩くしてしまうと

過剰表現が多い広告が

多くなりすぎてしまうおそれがあります💦

 

 

ちなみにあなたは

過剰な表現に心揺さぶられてしまい、

思わず商品を買ってしまったという

失敗経験はないでしょうか😱

 

 

そうならないために

私たちのことを守ってくれる法律であることを

理解されると良いと思います😊

 


ビフォーアフター写真の正しい投稿方法

 

 

景品表示法について

お伝えしたことを踏まえて

ビフォーアフター写真に関する

景品表示法で気をつけた方がいい点について

書いていきますね✨

 

 

表現方法については、

こちらの記事でシリーズでお伝えしているので

よかったら併せて読んでみてくださいね↓

 

 

 

まずは、こちらの写真をご覧ください。

 

 

写真に「4ヶ月・マイナス14kg・ビフォアフタ」

と書かれている写真を作っています。

実はこの写真、景品表示法では

グレーゾーンになります💦

 

 

グレーなので、

必ずダメというわけではありませんが、

絶対OKではないのです😥

 

 

ポイントして、

「4ヶ月-14kg」と書かれていますよね👆

この写真を見た方が

 

 

「4ヶ月でマイナス14kg減量できるんだ」

と思ってしまう可能性があるから

グレーだと、

専門家の先生がおっしゃっていました💡

 

 

ダイエットをする方、全員が

「4ヶ月でマイナス14kg減量できる」

わけではありませんよね😌

 

 

なので、

こちらの写真のように

「期間」を表示しない場合は、OKです👌

 

 

また、詳しい理由はわかりませんが、

写真に直接「期間」を記入することも

グレーになるとのことです😳

法律の不識ですよね🧐

 

 

なので、SNSで安全に投稿する方法として、

ダイエット期間は載せずに

お客さまのビフォーアフターを載せて

キャプション欄に

 

 

「このお客様は○○のダイエットをして

4ヶ月で-14kgのダイエットに成功しました」

と書く分には平気だそうです☺️

 

 

少しややこしい話になってしまいましたが、

ちょっとの差ではありますが、

お客様に思わぬ先入観を与えて、

ご自身を危険にさらさないためにも

 

 

とりあえず、

写真に直接、ダイエット期間を書き込むことは

危険であることは覚えていただけたらと思います✅

 

 

 

 

あまり、いろいろなパターンを

追求しすぎてしまうと、

情報発信ができなくなってしまいますので

過度に気にする必要はないと思います😊

 

 

重要なことは、

ダイエットのプロとして

リスクを知っておくことは絶対に必要だと

私は思っていますので

知識として知っていただけたらと思います❣️

 

 

今回は、

お客さまに断られない

ビフォーアフター写真の撮り方

についてシリーズでお伝えしました✨

 

 

ビフォーアフター写真を撮る重要性・目的、

断られずに写真を載せる方法と、

最後に、法律についてお話ししました。

 

 

あなたのダイエットビジネスの

参考になったら嬉しいです❣️

 

 

 

関連記事>>

【感想】たった1回で、高額商品が4件立て続けに売れた!

 

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Instagramにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

合格よく読まれている記事

 1タイプ別クロージング方法解説動画プレゼント

 23人の子育てをしながら8万から月商100万円を超えられた秘密

 3小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5価格競争から卒業!たった4ヶ月で125万円の売上へ

 

 

フォローしてね