こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
ダイエット事業で300万失敗した理由
についてシリーズでお伝えしています☺️
前回は、
私が初めて自己投資したエピソードの
背景について詳しく書いていきました☺️
今回も引き続き、
私の自己投資した体験談を
赤裸々に語っていきます😊
動画も合わせて
ご覧くださいね↓
300万円自己投資に失敗した理由
旦那の「どうせ趣味でしょ」の
一言がきっかけで私は
サロン経営の専門家の方の経営塾に
初めて自己投資をしました☺️
費用は、30万円ほどで
当時の夫の給料より高かったので
1ヶ月分以上のお金をかけることに
勇気がいりましたし、手が震えましたね😂
今振り返ると
サロンの専門家の起業塾へ行って
本当に良かったと感じています🥰
2014年に起業してから
紆余曲折もありながらも、セミナージプシーの方がとても多いな思いました👆
※セミナージプシーとは
セミナーに参加をすることに満足をしてしまい、常に何かを学んでいないと落ち着かない人。
結果を出せずにセミナーと渡り歩いている状態に陥る人。
セミナージプシーで
借金が1000万ある方もいたので、
300万円自己投資で
失敗した私が言うのも難ですが(笑)
非常にもったいないなと思います💦
300万の失敗を振り返りますと、
環境・場所が悪いのではなく、
結局自分の問題だったと感じています😣(注:変なセミナーへ参加しなければ)
ノウハウ・マーケティングの方法は、
概ね決まっているので
それをいろんな角度で
実践しているだけではないでしょうか🧐
広告運用しましょう、
ブログ、インスタグラム
LINEをやりましょうねなど、
結局は、
マーケティングの仕組みは同じなので、
手段が違うだけで
本質の考え方は同じなのです💡
それに気づかず、
素直に実践できていない方は、
投資してもうまくいかない人の共通点
客観的に考えた時に
学んだ内容を自分の商品に置き換えることが
できてない方が多いとも感じました。
さらには
さらには
発信できない方も多くいらっしゃいました💦
なので、
自分のビジネスの方向性を
早めに定めて成果を足すためにも
早い段階で商品を固めていかないと、
どこの場所で学んでもうまくいかない、
という状況になりかねないと思います😌
厳しいことを今回、お伝えしまたが
逆に考えれば
早めに商品を定めて
素直に行動すれば、早く誰でも
成果を得られるとも言えるのです👆
次回は、
日本ダイエットカウンセリング協会楽しみに待っていてくださいね❣️