こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今回は、
お客様を最速で痩せさせるたった一つのこと
という内容をシリーズでお伝えしています☺️
前回は、ダイエットサポートで
成果を出すために重要なこととして、
栄養の知識よりも事例を知ることについて
お伝えしました❣️
動画も合わせて
見てみてくださいね↓
さつまいもダイエットの事例を紹介!
前回もお伝えしましたが、
ダイエットの情報だけでは
なかなか人は実践しようと思いづらいです💦
ですが、
実際に痩せた人がいる
事例を目の当たりにすることで
行動に移してみようと思うのです👆
過去のネタになりますが
ヒルナンデスの番組で取り上げられた事例を持ってきました✨
1日2食の主食をさつまいもに置き換える
さつまいもダイエットをされたそうなんです☺️
これは、とある権威のある先生が
さつまいもは冷やすことででんぷんが
消化されにくいレジスタントスターチに変化するため
腹持ちもして、お通じも良くなり、8ヶ月で10キロほど痩せられていました😳
すごいですよね💡
1週間目で300g体重が落ちてるとのことで
このような結果を見ると
「さつまいもで痩せるんだ」
「やってみたい」と思いますよね🥰
なので、
今回はさつまいを例にしましたが
このように事例を生かして、
お客様にお伝えすることがポイントなのです💡
事例のシェアが大切!
とても多い印象がありますが
それでは、「へえ、そうなんですね」だけで具体的な事例を出して、
栄養の知識も、もちろん大事だけれども
どれだけ事例を知っているかが
とても重要なのです。
私が主催する
日本ダイエットカウンセリング協会で
事例のシェアを重要視しておりまして
1人で回していたら
なかなか事例は増えづらいです💦
サロン経営で月に5人、3人あたりかと思いますし
1人のお客さまを3ヶ月間長期サポートする
必要になってくるケースもありますし
そう考えた場合、1人で事例を増やし続けることに
やはり限界があるのです😣
そのため、アカデミーでは
受講生間で事例シェア会を開催しています✨
シェア会では、
受講生とお客様の紹介と、
成果が出た過程などの内容を共有をしています👆
始めた当初は、自分の手のうち明かしたくない、
ライバルの人に言いたくない、と言う人もいましたし
正直、そう思われる方は離れてますけれども
私はその考え方は少し違うと思っていて🌀
事例シェアすることが
結局は、お客様のためになりますよね🥰
協力し合うことで
一人でも多くのお客さまが救えると
考えています👆
年に3回、
事例シェアを行わせていただいますが
そこで出た事例として
よく噛むことがストレスに感じるお客さま、
お酒をたくさん飲まれるお客さまなどの
事例が紹介されていまして
このお客さまもきちんとサポートすることで
結果、6キロほどの減量に成功しています💞
私たちの仕事は、
お客様の悩み解決することです✅
結果が全てですから
そのためにも
たくさんお事例を知ることの
大切さをお話しさせていただきました❣️