こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今回は、完全プライベートネタで
起業を「どうせ趣味でしょ?」と言った夫が
家事をしてくれるようになった理由について
シリーズでお伝えしています☺️
前回は、実際のエピソードを交えながら
自ら家族に応援される行動・姿勢を
取ることの大切さについて書いていきました😊
今日も引き続きお伝えしていきますね❣️
動画も合わせて
見てみてくださいね↓
夫への報連相を欠かさない!
家族に応援してもらうために
真剣に取り組む姿を見せながら
もちろん成果も出していきました✨
私の場合、学び始めて
必死に行動をしたので
1ヶ月後に25万の売り上げが立ち
そして、2ヶ月後には
もう30万の売上を上げることができ、
当時学んでいた講座代の額を
売上としてあげることができました🥰!!
売上報告についてですが
夫には、金額細かい金額は
今も昔も伝えていませんが・・・
売上に波がある時や
いまどういう状況なのか??を
全て伝えるようにしているんです💡
また、
協会を設立しようと思っていた時も
全部伝えていましたし
良いことだけではなく、悪いことも
【相談】するようにしています😊
ただ、
売上的に子供たちの扶養も
私の方で入っているため、
私の夫は、男としての
プライドを持っているタイプでしたので
そこを傷つけないようにすることは
すごく気にはしていました😊💦
売上も早い段階で夫の給料超えてたのですが、
それを伝えるタイミングは
見計らいながら彼のプライドを傷つけないようにしながらも、
ですが、
自分はステージアップしていきたいことを
どうやって伝えるべきか、という事は
未だに考えますね🧐
では、
どうやって伝えているかと言いますと
あくまで【相談】という形で話しています。
相手の意見を聞きながら相談する
ここは、カウンセリングと同じで、
伝え方とタイミングは
相手に合わせるように心がけます✨
協会を設立する際も
夫は旅行業に勤めており
旅行業には旅行業協会があるのですが、
「どういう協会なの?旅行業協会はどんな感じなの?」
と話を聞かせてもらって
「私もダイエットでそういう
協会作りたいと思っているんだ✨
グレーなダイエット業界を変えるために
ダイエットメニューを持っている人は、
日本ダイエットカウンセリング協会に未入会だと
信用されずらく、
入会しているとお客さまが安心してサロンを活用いただける、
というような存在にまでしたいんだよね❣️」
という話をしつつ、
相談しながら聞かせてもらいました。
なので、
夫の意見はもしっかり聞いて
てもらいながら
自分はきちんとやっている
アピールをするような感じで
バランスをとっています💞
協力してくれる夫へのプレゼント
さらに
あえてやってることとしては、
夫へ定期的に何かしら
プレゼントを渡すことをしています🎁
一番初めに売り上げが立った時も
夫にプレゼントしました✨
今だからお伝えできますが、
私たちは本当貧乏だったんですよ💦
本当にお金がなくて
若くして早くに子供も産んで、
社会を舐め腐っていた感じでしたので、
本当お金なかったんですよね😅
だから元々互いに物欲もあまりなく、
貧乏性でしたので、ブランドものが欲しい、
都内のタワーマンションに住みたいなどの
野望がないんです😅
その中でも夫は、
当時会社の上司が使っていた
ゼロハリバートンの踏んでも
壊れないくらい頑丈なしっかりした
アタッシュケースがいいな〜と
数年前に聞いていて、
私はそれを記憶に残しておいていて
売上が上がった時に
そのバックをプレゼントしました❣️
当時の写真発見💡
10万円のバッグは、
その当時の私たちからすると
家と車以上で初めての高級の買い物だったのでは、
というぐらいの感じでした☺️
ですが夫は、
子供たちの送り迎えなど
いろいろ協力してもらっていましたので
誕生日やクリスマスなどの記念日やイベントに
関係なくプレゼントしました😊
この10万円のバックを
プレゼントしたあたりぐらいから
家事を協力してくれるようになりました笑
さらに
心がけていることとして、
毎朝、夫のお見送りをしています✨
忙しくてどうしても無理な日もありますが
極力きちんと玄関まで行って
いってらっしゃいとお見送りをするようにしてます☺️
応援してもらう、
家事を手伝ってもらうために
相手に変わってもらおうとするのではなく、
まず、自分が応援してもらう姿勢を見せる
変わっていく姿勢を見せる、
その努力をして成果を出すことは大切です✨
今回は、
夫が家事をしてくれるようになった理由を
テーマにお伝えしました☺️
あなたの参考になったら嬉しいです❣️
関連記事>>