こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
ダイエットモチベーションを
高く維持するには?
についてシリーズで書いています❣️
前回は、モチベーションを
高く維持できる
ポイント1つ目を紹介しました😊
今回は、ポイント
2つ目から書いていきますね❣️
動画も合わせて
見てみてくださいね↓
小さな目標設定をする!
モチベーションを高く維持できる
ポイント2つ目は、
小さな目標設定をすることです✅
「1年後までに10キロ痩せたい」という
目標を立てただけだと、
なかなか痩せるのが遅いです💦
目標を達成するために
半年、3ヶ月、1ヶ月、1週間前、そして今日は
何をしたら良いか?
小さな目標を設定することが大切です☺️
ビシネスでも、たとえば
今日1日の目標設定を立てたことが良いです👆
私はおおよそ、いつも仕事を終える時に
明日やるべきことを
ふせんに書いてまとめておきます😊
そして翌日、起床したら
再確認して、1日のタスクを始め、
終わったら黒で塗りつぶしたり
全て終わったら、
手帳に貼ったふせんを剥がしてゴミ箱に捨てます☺️
それが私の中ですごく達成感になるのです🥰
このように、
日々、日々の小さな目標を
1日、1日立てて行動しています😊
また一ヶ月、三ヶ月、半年、
1年後に達成したい目標も立てて
それが達成できるように日々、
コツコツ頑張っています💪
なので目標設定は、
小さなことからで良いと考えています💡
例えば、集客を考えた時に
インスタグラムでは、ライブ配信、
ストーリー、リール投稿など
やれることはたくさんありますし
いろいろやろうと思えば
Tiktok、youtube、Faecbook、ブログなど
やった方がいい事は、キリがないほど出てきます😊
その中でこれは絶対やろう、という
小さな目標をきちんと
立てこなしていくことが大事だと思っています👆
やることがわからなくなったり
やることが少なくなると
考える時間ができて逆に考えすぎて、
未来が不安に感じてしまったりしまいます💦
今日1日はこれをやると決めて
そのために一つ一つこなしていくと
あれこれと考える暇がなくなってきます❤️
もちろん、
1年後、3年後も今のビジネスをやれているか
わからないですし、
不安に感じる気持ちもわかります☺️
ですが、今日のやるべきことを
一生懸命、一つずつ着実にやる方が
将来の不安を考える時間もなくなりますし
一つずつこなされていくため、
それが土台となって
広がっていくと思います✨
モチベーションを高く維持できるポイント
モチベーションを高く維持できる
ポイント3つ目は、
やることが明確になっていることです✅
この先、何をやらないといけないのかが
明確ではないと不安になりませんか?
これもやらないといけないけれども
何からやって良いかわからない、
本当に合っているかどうかわからない、
となると不安になるので、
「これ!」というやることが
明確になっていると必死になりますよね😊
私は、ずっと
コンサルタントをつけておりまして
いろいろな起業塾で
マンツーマンサポートを受けています😌
やはり、自分より先行く人に
指導をしていただいてるので
何をすべきかのタスクを置いていってくれます💡
期日もあるため、
その日までにこなさないないといけないため
他のことを考えてる余裕もなくなります👆
頑張っているけど成果が出なくて不安、
何をやったらいいか
わからなくてわからない、という方は
きちんとコンサルをつけて
見てもらいながら
もらったアドバイスや
課題をひたすらこなす方が
100%うまくいくと思います😊
今日はここまで!
また次回は、引き続き
モチベーションを高く維持できる
ポイントについて書いていきますね❣️
関連記事>>