こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、

カウンセリングの苦手意識をなくす方法!

についてシリーズでお伝えしています❣️

 

 

動画も合わせて

見てみてくださいね↓

 

 

 

カウンセリングに苦手意識はありますか?

ダイエットビジネスを始めて

今まで750人以上の方と

お話しさせていただきましたが

 

 

カウンセリングに苦手意識を

お持ちの方が多いなと感じています☺️

 

 

特にオイルマッサージ、

痩身マシン施術メニューを提供されている方や

レッスンをされているインストラクターなど

されている方に苦手意識を持っている方が多いと思っています💦

 

 

 

ですが

いかにカウンセリングをあまりしたくないとしても

初めてお客様にお会いしたときは

やはりやらざるを得ないと思います☺️

 

 

なぜかと言いますと

お客様がどのようなことに悩んでいて

どうなりたいかを確認をする必要があります👆

 

 

あと、

コースの説明、流れなども

お伝えしておかないと、進みづらいですし

互いの認識もずれやすくなります💦

なので、そのためにもカウンセリングは重要です❣️

 

 

苦手な方でなく、得意な方も

ぜひ読んでいただけたら嬉しいです😊

 

 

 

 

なぜカウンセリングを苦手に感じますか?

 

ちなみにですが、

カウンセリングに苦手意識を感じている方、

一度考えていただきたいのですが

なぜ苦手と感じますか😊

 

 

苦手、やだと思うことは、

カウンセリング以外でも

何かしら、理由があると思います😌

その理由が何なのかを知る必要があるので

考えてみてください✨

 

 

いろいろな理由はあると思いますが

方法を知らないだけなのでは?

と私は思っています👆

 

 

私はいま

ダイエットカウンセリング協会の

代表理事を務めていますが

もともと、カウンセリングは

好きではありませんでした💦

 

 

19歳からダイエット業界に務めていますが

手技やサプリメントの勉強など専門知識については

たくさん学んでいましたが、

 

 

カウンセリング方法を教えてくれる勉強会は

なかなかなく「どこで教えてくれるんだろう・・・」

という状況でした😣

 

 

職場では

「先輩を見て盗め!」という状況でしたね😥

なので、当時はあまりカウンセリングの

やり方がわかりませんでした💦

 

 

 

 

ですが、

独立して、ダイエットメニューを

提供していくとなった時に

食事サポートをしっかりしたいと思い

 

 

私たちの伝え方、見せ方、情報の引き出し方が

とても重要だなと思い、

カウンセリングを猛勉強をしました😊

ぜひ、その学びをあなたに伝えていけたらと思います✨

 

 

 

 

間違ったカウンセリング方法をしていませんか?

 

カウンセリングに苦手意識をお持ちの方に

考えていただきたいのですが、

間違ったカウンセリング方法をしていませんか?

 

 

間違ったカウンセリングの考え方とは

そもそものカウンセリングとは

「何をするのか?」という根本的なところを

勘違いされてる方が多いと感じております☺️

 

 

そのため、

こちらでは、間違った考え方を正していただいて

どういう考え方を持っていいけば

よいかをお伝えしていけたらと思います☺️

 

 

 

長くなったので今日はここまでにしますね😊

次回、続きを書いていきます❣️

 

 

 

 

 

 

関連記事>>

57歳でもしっかり食べて −6kg減量できちゃいました!

 

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Facebook限定グループにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

合格よく読まれている記事

 1タイプ別クロージング方法解説動画プレゼント

 23人の子育てをしながら8万から月商100万円を超えられた秘密

 3小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5価格競争から卒業!たった4ヶ月で125万円の売上へ

 

 

フォローしてね