こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、

ブログから集客するコツについて

書いていきます❣️

 

 

動画も合わせて

見てみてくださいね↓

 

 

 

ブログ発信していますか?

 

いろいろなSNS媒体がありますが

私個人としてはぜひブログも

強化させていただきたいなと思っています😊

 

 

多くの方がインスタグラムや

公式ラインに関しては興味があって、

やらないといけないと思っているのですが

ブログが放置状態になっている人が非常に多いです。

 

 

 

確かに、ブログを書くのは大変ですよね💦

私もいろんな方にお会いさせていただいて

 

 

「ブログ記事が書けません・・・時間がありません、

 どんな記事を書いていいのかわからいないです」などと

 

 

悩まれている方にたくさんお会いします。

 

 

 

そんな方でもみなさん、

「インスタグラムの投稿や

ストーリーなら気軽に挙げられます」

という傾向あるなと感じていて

 

 

さらにラインも

文章的には短い投稿でできるので

少しの隙間時間で出来るという

メリットもあり活用されている人が多いのですが

 

 

 

ですが、

それをやってる人は多いため

発信が埋もれてしまう可能性が

高くなることは覚えておくべきだと思います💡

 

 

厳しいことをお伝えしてしまいますが

ダイエット発信している人の情報網、

特にインスタグラムは多くの方が

同じことを書いているという印象があります☺️

 

 

 

差別化を考えることが重要!

 

そうなった場合、

「どのように差別化していくか」を考えると

やはりブログを強化させていただいている人は

良いお客さまが来ることが多いです☺️

 

 

なので、

私のアカデミー生は20万円のコースが

どんどん売れているのですが

それは、インスタグラムから

直接申し込みだからではないからです👆

 

 

そのため、

人がやっていないをいかに強化することで

売上の差につながってくると私は考えています😊

 

 

2014年より前だと思いますが

アメブロで記事を書けば集客できるという

アメブロバブルの時代がありました☺️

 

 

 

世間では、今は、LINEの方が開封率が良い、

インスタグラムの方が利用率が高い、と言われがちで

そちらのSNSに流れていますよね😅

 

 

では、

実際にインスタグラムは人口何人に対して

何割使っているのでしょうか?

 

 

見方を変えれば、「その何割か」

しか使っていないとも言えます👆

 

 

それでは、「その何割か」以外の方は

どうするかと言いますと、

Googleやyahooで検索をします👆

 

 

 

もちろん今は、

ググるよりタグる時代とも言われてますが

まだまだインスタグラムを

やっていない人の方が人口は多いです😊

 

 

インスタグラム内では

いろいろな想いを伝えようとしても正直、

書ききれません💦

 

 

そうなると、うわべだけの情報では、

なかなかお申し込み、

ご契約にはつながりづらいです😱

 

 

 

 

今日は長くなったのでここまで!

次回以降、詳しく書いていきますね❣️

 

 

関連記事>>

ダイエットビジネスをやりたいけど自信がなかった

 

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Facebook限定グループにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

合格よく読まれている記事

 1タイプ別クロージング方法解説動画プレゼント

 23人の子育てをしながら8万から月商100万円を超えられた秘密

 3小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5価格競争から卒業!たった4ヶ月で125万円の売上へ

 

 

フォローしてね