こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

今回は、シリーズで

伝え方・話し方のコツとして、

商品が売れる!信頼関係の築き方とは?

について書いていきます❣️

 

 

前回は、

お客さまとの信頼関係づくりのために

見た目を努力することの重要性をお伝えしました。

前回はこちら>>

 

 

 

動画も合わせて

見てみてくださいね↓

 

 

 

今回も引き続き、

実体験について触れながら

お客さまとの信頼関係構築について

お伝えしていきますね❣️

 

 

お客さまに好意を持つこと!

 

お客さまとできるだけ早く
信頼関係を作るためにおすすめなのが
 
 
あなたが先に
お客さまに好意を持つことです。
 
 
 
まず、お客様のことを好きになる必要があり
好意、興味を持って接することが重要です💡
 
 
 
私は、今まで750人以上の方の
お話を聞かせていただいて
 
「無料、お試しコースを受けたお客さまが継続コースにつながらない」
 
という相談を受けたりもするのですが
 
 
その時に確認するのが
「あなたがお客さまを選んでいませんか?」
という話をさせていただきます👆
 
 
 
 
先入観で、
「この人は行動しそうだな、実践しなさそうだな、体験のみの方かな」
 
 
と決めつけて、その姿勢で接すると
そのような気持ちがお客さまに伝わってしまいます💦
 
 
まるで写鏡のように
自分が思っていることは相手に伝わりますし
「契約しないだろう」と思ったら
契約されないものだと考えています😣
 
 
 

適当に褒めるのは要注意!

 
そのためにも常にこちらから好意を持って
「相手の悩みを解決するためには
どうしたらいいんだろう」
 
このことに集中したり
 
「このお客さまのここがすごい素敵だな」
 
などに意識を向けるように
していただきたいと思ってます😊
 
 
 
 
その時に注意していただきたいことは
やたらめったら可愛いですね、などと
褒めまくることはおすすめできません💦
 
 
「とりあえず、褒めとけばよい」
となるような適当な褒め言葉になると
逆に、相手に一気に不信感が伝わってしまうので
注意が必要です👆
 
 
重ねてお伝えすることになりますが
お客さまのことを好意を持って接することによって
 
・何に悩んでるのかな?
・では、どうしたらその悩みを解説できるかな?
 
ということをしっかり考えることが大切です❣️
 
 
 

お客さまに刺さるおすすめワードとは?

 
そして、
あなたのことを本当に考えているよ、ということを
表現するためのおすすめワードがあります👆
 
 
 
それは、話す時に
「お客さまの場合ですと〜」と
 
 
「あなたの場合は、こういう状態ですと、こうですよ」
というような枕詞を使うことで
相手に「すごく考えてくれているんだな」
と伝わりやすくなります✨
 
 
以前、行ったサロンのメイクさんも
すごくこのワードを使われていたのが印象的でした☺️
そこから日頃の悩みも自分から話しやすくなりますよね😉
 
 
お客さまにアドバイスをする時、
ぜひ活用してみてくださいね😊
 
 
今回は、商品が売れる!
信頼関係の築き方についてシリーズで書いていきました☺️
ぜひできるところから実践してみてください❣️
 
 

関連記事>>

ダイエットビジネスをやりたいけど自信がなかった

 

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Facebook限定グループにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

合格よく読まれている記事

 1タイプ別クロージング方法解説動画プレゼント

 23人の子育てをしながら8万から月商100万円を超えられた秘密

 3小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5価格競争から卒業!たった4ヶ月で125万円の売上へ

 

 

フォローしてね