こんにちは
ダイエット起業専門コンサルタント
本多聡美です。
今回は、
月商100万円を安定的に売上げている
現役カウンセラー
松浦まさみさんのインタビュー記事を
シリーズでお伝えしていきます❣️
前回は、アカデミーで
カウンセリングの学んだまさみさんの
お客さまの成果について
お伝えしました☺️
動画も合わせて
見てみてくださいね↓
基本を伝えるだけではダメ!?
今回は、
特にカウンセリングの重要性を
実感した事例を詳しくお伝えしていきます❣️
以下、まさみさんのお言葉です↓
このお客さま(お写真右側の方です)は、
毎日お昼に1食だけ食べる生活で
他の食事は、サプリとプロテイン
を摂られてました。
そして、
更年期の影響や
他にも胃痛、頭痛、便秘もお持ちの方で🌀
当時は、1週間お通じが出ないのが当たり前でした。
ですが、
このままでは良くないと思い
私のダイエットサポートを受けてくださいました☺️
ダイエットサポートをしていく中で
この方の「環境」がなかなかハードだったので
アドバイスに非常に苦戦しました。
というのも、離島に住んでいらっしゃり
本島に出るためには
フェリーで3時間かかるそうなんです。
高速船ですと1時間で
行けるとおっしゃっていましたが
その分お金がかかってしまうので
なかなか利用することもできずで💦
お仕事が終わる22時頃には
島のお店が全てしまっていて
家に食べるものがない時は、
プロテインで済ませてしまう生活が続いていたのです💦
この環境下をカウンセリングで
しっかりと聞き出していたので
的確なアドバイスをすることができたのですが
もし、カウンセリングを行っておらず
〇〇を食べましょう
〇〇は減らしましょう
とアドバイスをしていたら
お客様から
反感をかっていただろうなと
ゾッとしたのです。
このお客さまのサポートをさせていただいて
改めてカウンセリングの大切さを実感しました。
ただ痩せればOKではない!
お客さまの元々の体型は、
極端に太っているわけではなく
少しぽっちゃり気味な程度だったのですが
「十何キロも痩せたい」とおっしゃっていたので
目標設定の仕方も
一緒に見直しました。
お客さまのご年齢は、50歳ほどで
年齢を考えると10kg以上の減量は
体に負担がかかるので
少し危険だなと感じたので
何度も、なんどもカウンセリングを重ねて
「痩せればよい、数字を達成できれば良い」ではなく
健康的に痩せることの重要性などをお伝えしていきました。
さらに、少しずつ食事の量を増やしていったのですが
初めは「胃が痛い、吐き気がする」と
おっしゃられていたのでサポートを
いつも以上の慎重に進めていきました。
性格はとても明るい方でしたので
いろいろ辛いなかでも、
私と一緒に何度も話し合ってくださり
カウンセリングダイエットで
ウエストは4.8cm
体脂肪率は4%減らすことができ
卒業されたのですが、
便秘はなかなか手強かったです💦
島に良質な海藻があって
それを食べたら改善することができた
とおっしゃっていたのですが
ダイエットサポート側も便秘改善を
してあげたいといろいろアドバイスされる方が
多いかと思いますが
私は便秘改善にそれほどこだわらず・・・
それよりも
普通に食べることをすすめていました✅
まさみさん、ありがとうございました!
次回は、「便秘」に
こだわらなかったのか、聞いていきますね❣️
関連記事>>