こんにちは

ダイエット起業専門コンサルタント

本多聡美です。

 

 

思わず行動したくなる

アドバイス方法についてシリーズで

お伝えしていていきます☺️

 

 

前回は、

ダイエット知識があっても

お客さまはアドバイスを実行してくれないことがある💦

という内容について書いていきました😊

 

 

今回は、

お客さまがアドバイスを実行してくれるために

3つの見直すべきポイントについて

紹介していきますね❣️

 

 

動画も合わせて

見てみてくださいね↓

 

 

 

アドバイスを見直すべき3つのポイント

 

見直すべきポイントは

①環境

②ポイント

③流れ

の3つがあります✨

 

 

1つ目の環境とは、

アドバイスをしている環境

のことです。

 

 

2つ目は、

アドバイスをしている

そもそものポイントがずれていませんか?

 

 

そして、3つ目は

アドバイスをするまでの流れ

のことです。

 

 

これについては、

私もとことん研究しました💡

 

 

勉強や情報収集もたくさんしたり

お客様とのやり取りの中で、

トライアンドエラーを繰り返してみたり

分析を続けていきました😊

 

 

今日は、この3つのポイントの中の、

「流れ」について詳しく紹介していきます👆

 

 

アドバイスの流れとは?

 

そもそも、

アドバイスの流れとは何か?

という話をしてきますね。

 

 

まず、アドバイスは

持っていき方が重要です💡

 

 

アドバイス内容ももちろん大切ですが

それよりも、始めに

「そのアドバイスをどう持っていくか」がとても重要です✅

 

 

あなたも自分の立場になって

考えていただけたらと思いますが

 

 

食事内容を見せて、

ただマルバツを付けられるだけ、

となると嫌じゃないのですか?🌀

 

 

 

指摘や注意ばかりだと

お客さまがあなたのダイエットサポートを

受けることが嫌になってしまいます😥

 

 

 

 

アドバイスの持ってき方は

いろいろなやり方があるので

あなたのキャラクターに合わせて

やっていただけたらと思います☺️

 

 

 

 

 

例えば、食事写真を見て

「ここは少しご飯の量が多いので、80gにしましょう」

と伝えるだけでなく、

 

 

「ダイエットを加速する方法があるんですけど知りたいですか!?」

 

※知りたいですと言われたら

 

「実はご飯逆に増やした方がいいんですよ」

 

 

と言われるのと、

どちらの方が良いと思いますか?

また、どのように感じましたでしょうか?

 

 

 

きっと、

ただ、あれこれダメダメ言われるよりも

ワクワクするような気持ちになるのではないでしょうか?

 

 

 

前振りをどうするか?によって

お客さまの反応がガラッと変わるので

ぜひ色々試してみてくださいね💡

 

 

次回もさらに詳しく

アドバイスの流れについて

書いていきますね☺️

>>続きはこちらから

 

 

 

 

image

 

 

 

 

関連記事>>

本多聡美の失敗談から学ぶ、失敗しないサロン経営

 

 

 

 クラッカーアンケートに答えてプレゼントをGET🎁

 話すだけで痩せ出すヒアリングの全てが学べる❗️

 有料セミナーの一部を無料でプレゼント👇

 こちらから受け取る
 

 最新情報などもLINEからお伝えしています

 

 

 FREE無料LIVEセミナー開催中ひらめき電球
 毎週金曜日AM9時〜
 Facebook限定グループにて

 ダイエットサポート

 集客にまつわる情報を無料発信中👇

 ご参加はこちらから

 

 

 

合格よく読まれている記事

 1タイプ別クロージング方法解説動画プレゼント

 23人の子育てをしながら8万から月商100万円を超えられた秘密

 3小麦を控えてとアドバイスしていたらやばい

 4パソコン、SNSが苦手でも月商100万越え

 5価格競争から卒業!たった4ヶ月で125万円の売上へ

 

 

フォローしてね