こんにちは、

話すだけで痩せさせられる!売上アップ!

ダイエットアドバイザーコンサルタント

本多聡美です。

 

 

よく読まれている記事

 

 

ここ数日、

ダイエットのモチベーションを

下げさせないためのコツとして

スタート時にお伝えするべきことについて

お話していますひらめき電球

 

その記事はこちら下矢印

星モチベーション維持のために始めに話す3つのこと

星モチベーションを下げないトーク公開

 

 

 

痩せられる未来が待っているのに

モチベーションの低下によって

ダイエットがゆっくりになったり

未来が遠のいてしまう原因になるので

 

 

 

どうにかして避けたいですよね!!

 

 

なので、

ダイエットをサポートする

あなたの力に少しでもなれれば!キラキラ

 

 

 

そしてあなたを通して

痩せて、自信に満ち溢れた

輝く女性が増えたら!!

と思い、書いていますおねがい

 

 

 

今日もよかったら

読みすすめてくださいね音譜

 

 

 

 

モチベーションを下げないために

お伝えするべき3つのことの2つ目

 

 

「はじめの1ヶ月は横ばいの人もいる」

 

 

こちらを解説していきますキラキラ

 

 

 

はじめの1ヶ月は横ばいの人もいる

これ、事実です。

 

 

 

実際にダイエットをスタートして

1ヶ月目に数字が動かない人がいるんですアセアセ

 

 

ダイエットをしているのに

数字が減らないなんでショックですよね・・・えーん

 

 

image

 

 

でも、

過激な食事制限ダイエット

サプリメントダイエット

ハードな運動ダイエットではないので

横ばいになる人もいるのです。

 

 

 

 

どんな人が横ばいになりがちか?

と言いますと

 

 

 

リバウンドを繰り返している人

過剰な糖質制限をしてきた人

食生活が乱れている期間が長かった人

薬を飲んでいる人

 

 

こんな人ですえーん

 

 

 

あとは、

自己流ダイエットからなかなか

抜けきれない人も

 

 

考えを変えられるまでに

時間がかかってしまい

1ヶ月横ばいなんてケースも

ありましたあせる

 

 

このような方のフォローの仕方は

こちらでお話ししてますので

読んでみてくださいねラブ

 

https://peraichi.com/landing_pages/view/hanasudake

 

 

 

初めてお話しした時には

問題なさそうであっても

ダイエットをスタートしてはじめて

意外な一面を知るということもあるので

 

 

「はじめの1ヶ月は横ばいの人もいる」

という事実を事前に伝えて

心構えをしていただければ

 

 

急激にモチベーションを下がってしまう

ことがなくなるのですおねがい

 

 

お客さまがやる気になるための
タイミング、コツ、伝え方のルールを
しっかりマスターするからこそ

 


話すだけで痩せさせられ
人気アドバイザーになれるのです!

 

 

ぜひ、参考にしてねラブラブ

 

 

この続きはこちら下矢印

モチベーション維持、あなたがお客さまのメンターでいてくださいおねがい

 

 

フォローしてね!

本多聡美