このブログはダイエット資格を取ったのに、
思うように集客ができていない人へ
資格を活かして“稼げる仕事”に
変える方法をお伝えしています☺️
今日のテーマは
「ダイエットを加速させる食事管理法」
前回のお話はこちら👇
それでは、
『ダイエットを加速させる
食事指導とは』の続きから
お話いたします!
 
ダイエットを加速させる食事指導とは②
 
何を食べるかだけではなく、
どれくらい食べているかによって
痩せる速度は変わってくる。
理由は消費カロリーの方が
多ければ痩せるし、
摂取カロリーの方が多ければ
太るという単純な構造です。
お客さまが普段
何を食べているかを
把握するために
レコーディングダイエットは
おすすめですが、
プロが食事をアドバイスする時には
それだけでは情報不足です。
 
停滞期のご相談をされた時は、
脱する方法の1つとして、
食べた量が分かるよう
写真に撮ってもらえるよう
お話するのもおすすめですよ。
写真の撮り方にもポイントが
食べた量の把握には、
写真が有効という
お話をしましたが、
撮り方にもポイントがあります💡
 
よく聞く方法として、
毎日LINEで写真を送ってもらって、
それに対してLINEで
アドバイスするという
ものがありますが、
私はあまりおすすめしていません。

今回は、
『ダイエットを加速させる食事管理法』
をテーマにお話しております✨
皆さんいかかでしたか?
次回は、写真の撮り方の
ポイントを具体的にお話していきますので、どうぞお楽しみに✨
続きはこちら👇





































