veeのブログ -235ページ目

なんでやねん!

何となく、皆さんのお部屋で、突っ込んでみました(*^ー^)ノ
veeのブログ

veeのブログ

veeのブログ

veeのブログ

さやかさんには、微笑みバージョン。さすが!和室に観葉植物…。
veeのブログ


ちょっとフランスへ…。
veeのブログ

だから、なに?ってこともないんですけどね(・・。)ゞ

記念日…

12月10日は結婚記念日なんです。

もう9年経ちました。

私たちは、入籍した日を記念日にしていますが、

人によっては結婚式を挙げた日にしてたりするみたいですね。

まあ、どっちでも良いんですけどね。



結婚式、実はハワイでハネムーンついでに挙げてきました。

2人きりで。

その夜、ディナーで行ったお店で、こんな会話をしている50代くらいの日本人夫婦がいました。

隣に座ってたんですけど、

「10年後、また来れるかな?」って奥さんが言うんです。

旦那さんは

「ん、んん~ん。」って(^ε^)

ちょっとはにかんだ感じでしたが、まんざらでもない様子。

なんか、素敵な夫婦だなって、思いました。


そして、私も「10年後、ここに来たらあの夫婦に会えるかな?」

妻が何と答えたのか忘れましたけど、

「10年後に、また来たいな」何て2人で言ってました。


でもね…、再来年の2月…、、。

お金掛かるからなぁぁぁ。。

無理っぽいです!(´Д`;)


地獄の前に…



昨日の晩御飯、

妻がお出かけなので、「晩御飯は帰りに何でも食べてきて~」って

言ってたけど、帰ってパスタでも作ろうかなっと思って帰宅。


有る物の材料を見ながら何を作ろうかと考えていると、、

そうだ!この前は、達人さやかさんに「画像を入れて…」とコメントいただいたりしたので、

オムライスを再度、画像を撮りながら挑戦してみようと思い、やってみました。

が…、、、。後ほど…。


前回と同じ感じで作ってみましたけど、若干違うやないかい!って突っ込まないで下さい。


では、使った材料です。

左奥から、あら引きガーリック、バジル、コショウ、オリーブオイル、ケチャップ、

手前左から、卵2l個、ご飯、ミックスベジタブル、マギーブイヨン、以上です。

veeのブログ


下準備です。

今回もブイヨンでデミグラスソース気分のスープを作っておきます。

今回はレンジ使わずにお湯を沸かしたてだったので、熱湯を入れてブイヨンを溶かしました。

湯気が…。
veeのブログ

まあ、こんな感じでお湯入れて溶かします。ミックスベジタブルもご飯も暖めて混ぜておきます。

veeのブログ


フライパンを熱します。

今回はテフロン(マーブルコート)のディープパンを使います。

鉄鍋のように煙が出るほど熱くするのは空焚き状態でテフロンが痛むので、私は手で、

確認します。(触るわけではないですよ!)

veeのブログ


オリーブオイルを入れて、あら引きガーリックを入れます。

フライパンが十分熱いので、直ぐにキツネ色になり、香りが出ます。

イタリアンレストランみたいな香りです音譜

veeのブログ


ガーリックがこげる前にミックスご飯を投入して、炒めます。

veeのブログ

ここからは、手が離せないので、画像を撮れてませんが、

この後、ケチャップを適当に入れて混ぜて、大体混じったら

(パラパラチャーハン状態で、ムラのある混じり方になるんですけど)

スープを入れて(上の画像の半分位)フライパンを振り回すと、

しっとりと、綺麗にケチャップ色に混ざりながら

こんな形になります↓

veeのブログ 多いな…。

実は、この間に問題発生!

カメラのバッテリーが切れた!!

充電しながら、フライパンを一旦洗います。

そうしてる間に妻が帰宅。

晩御飯にスーパーでスシを買ってきた…。勿論一人分。

まあ、いいや…。

どうせなら一緒に食べようと、暫し待つ事に。


引き続き、フライパンを乾かしながら熱します。

満遍なく、十分加熱してオリーブオイルを入れます。(汚いコンロやな~。すみませんo(_ _*)o)

veeのブログ


ここに溶き卵を一度に全部入れて、ざっとかき混ぜます。

そして固まる前、、ってか、まだ全然早いんやないか?ってくらいのドロドロ状態で

フライパンを回して(この表現が難しい)丸めます。

そこで、画像を…、と思ってカメラを手にするんですが、「ヤバイ、固まる!」

って感じて、ライスの上に卵を置き、中心を割り開きました…。

それがいけなかった…。ちょっと固まりすぎまして、綺麗に半熟状態で開きませんでした

卵もご飯の量のわりに2個では少なかった。いや、ご飯が多かった…。

veeのブログ

でもって、デミグラスソース気分のソースをかけて出来上がり。

veeのブログ

見た目はともかく、、味は良いんですよ…。。味は。大きいけど…。


ソースの説明を忘れてましたね。

半分残したスープにケチャップを適当にブチュブチュっと入れて(大さじ1杯位かな?)

そこに、コショウを適当に入れて、バジルをパパッっと入れて混ぜるだけ。

簡単でしょ?


妻が御寿司で、私はオムライス…。そして妻は卵をつ突いて、横から食べるのでした割り箸