「自分にマル」の魔法

「自分にマル」の魔法

自信がない人の不安や恐怖、悩みを専門に特化したカウンセリングと心理療法で徹底サポート。辛さや苦しさ、問題や悩みを「短期」で根本解消へ。大阪・梅田駅からすぐ(南森町駅・天満駅から徒歩5分)。関西を中心に全国、海外からも相談依頼。多数のお客様の声を紹介。

Amebaでブログを始めよう!

知り合いが悪質な方のマルチ活動をはじめた方も、そうでもない方も。

 

 

 

あのアインシュタイン氏も言ってます。

「人間の邪悪な心を変えるより、プルトニウムの性質を変えるほうがやさしい」と、



ざっくり言い換えると「他人の邪悪な心は変えられない」と。



最近の言動が残念なその人は、そもそもそういう人。

でも、その人が「単純に悪い」のではなくて、その人をとりまく環境では、それが普通になっているだけ。

 

ひょっとしたら、その環境のすみっこに、私もあなたもいて「まったく責任がない・一切無関係」とは言えない場面もあるかもしれません。



でも、どんな背景があったとしても、あなたの大切な人を傷つけたり、だまそうとする人は、あなたにとっては毒になる人。



他人の心は変えられません。

その残念な人はスッパリ切り捨てましょう。



残念な人は残念な人。あなたはあなた。



あなたはあなたを大切にしてくれる人を大切にすればいい。

 

毒になる人のことで、あなたハートをすり減らされませぬように。

反対されると、モヤモヤする方も、そうではない方も、

 

あなたが考えたことや、感じたことを   
発言したり、行動したりすれば、
 

 

・どうでもいい人 61.8%
・賛成する人 23.6%
・反対する人 14.6%
(データ出典:マシューおじさん秘伝書)

そんなリアクションがあったり、なかったりします。
 

 

何をやっても
あなたを必ず反対する人が

1割はいること
(← 親、パートナー、自分自身であることが多い)
 

 

何をやっても
あなたを必ず応援してくれる人が
2割はいること
(← 親、パートナー、自分自身であることが多い)  
 

 

どんなときも、その応援してくれる23.6%の存在をわすれないでくださいね。


マシューおじさんは、あなたのことを応援しています!

 
 
 
心理療法家のマシューこと、村岡真匡でした。
 
 
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
 
\無料、匿名で問い合わせてみる/
 
 
LINEからの各種、問い合せOKです!お気軽にメッセージどうぞ。
 
 
 
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

 

 

もう二度と苦しまないための解決の糸口をつかむ

「自分責めはやっても何も良いことがない」
 
頭では、よーくわかっている。
image
 
 
なのに……
 
 
 
気付いたら
 
いつの間にか
 
自分責めのループに迷い込んでしまって
 
苦しくなってしまう方も
 
そうではない方も。
 
 
 
胸のあたりをゆっくりさすってあげながら
 
 
 
「自分を責めるのは違うよー」
 
「あなたは悪くないよー」
 
「あれはあなたのせいではないよー」
 
 
 
そう自分自身に声をかけてあげてください。
 
頭のなかに響く雑音や
 
胸の苦しさが落ち着くまで。
 
 
 
あなたが
 
無意識に自分を責めてしまうのは
 
誰かに
 
「あなたが悪い」と
 
勘違いさせられてしまったからです。
 
 
 
その相手は
 
ひょっとしたら
 
いつも眉間にしわをよせて難しい顔をしていた
 
何をやっても満足しない
 
気分屋のお母さんだったかもしれないし
 
無口で、どう反応したらいいのか?全くわからなくて怖かった
 
お父さんかもしれません。
 
 
 
それは、あなたが悪いのではなく
 
周りの大人や、環境に
 
「わたしが悪い」
 
そう思い込まされてしまったからです。
 
 
 
今のあなたには
 
その必要のない勘違いを
 
自分自身に
 
教えなおしてあげることができるんです。
 
 
 
「自分を責めるのは違うよー」
 
「あなたは悪くないよー」
 
「お母さんの機嫌が不安定なのは、あなたのせいではないよー」
 
と。
 
 
 
頭のなかで
 
「私が悪い」と言葉がグルグルしはじめたら
 
あなたはすぐに
 
「ちがうよ、ちがうよ」
 
「あなたは悪くないよ」と
 
自分自身に声をかけてあげてください。
 
 
 
はじまるたびに何度でも。です。
 
 
 
胸のざわざわやそわそわ
 
苦しさが穏やかになるまで。
 
しずかに落ち着くまで。
 
 
 
 
 
心理療法家のマシューこと
村岡真匡でした。

 

👤「僕等は、なぜ、生きているのか?何のために生きるのか?」

👤「僕等は、人の”幸せ”のために、生きましょう」




※私の、習い事の先生からシェアしてもらった話です




私の先生は”若い人たち”の、お世話もしています。

その「若い人たち」というのは、安心や安全な環境でなく、生まれてからずっと、よく言われる不安や危険のそばで育つことを強いられた人たち。

そういった環境なので、体に良くないモノを吸っていたりするので、若くして亡くなる方も多いそうです。




その中の“ある子”が...

👤「私は何のために生きているのかわからない」

👤「生きる意味がわからない」

その先生に、よく話していたそうです。




その後、しばらくして、ある時、

その子の住む地域が天災におそわれました。




緊急避難所は体育館、支給品は寝るための毛布が一枚。




そんな場面になると、いつも危険や不安を感じながら育った子は、困っている人や、弱っている人に、気が付くセンサーがとても敏感になります。

その子は、体育館の床の上で、毛布一枚では「腰が痛くて眠れない」と、つらそうにしていた、おばあちゃんに気が付いたので、

自分の毛布をあげて、朝まで腰をさすってあげたそうです。




その経験のあと、先生と再会した時、「生きる意味がわからない」と言ってた、その子が、

👤「先生、私は何のために生きているのか、生きる意味がわかったような気がする」

そう言ったそうです。




どう感じますか?




👤「僕等は、なぜ生きるのか?何のために生きますか?」

👤「僕等は、人の”幸せ”のために、生きましょう」
 

 
 
心理療法家のマシューこと
村岡真匡でした。

深刻になりたくないのに

 

ついつい物事を深刻に考えてしまって、しんどくなる方も、そうではない方も

 

 

「ひとりで抱え込みやすい人は気を付けてくださいね」

 

あなたを悩ませるものを、あなたがひとりで抱え込むのはやめましょう!

 


ただ話をするだけ「うん、うん、」と、誰かに話を聞いてもらえるだけで、頭や胸のなかに風がとおって、スッキリして、気持ちは楽になります。
 

 

人のココロの仕組みが、そうなってます。

(スッキリしない人は、話す相手を間違えてます。)
 

 

いつもより神経質になってる気がしたり、自分の様子がちょっとおかしいと感じるときは、気負わずに、誰かに「ちょっと話をただ聞いてほしい」、「おしゃべりしたい」と頼んで、あなたの話をきいてもらいましょう。
 

 

★深刻な人ほど、誰にも相談しないし、ひとりでかかえこんでしまいます。それが、もっと物事を深刻にさせてしまうんです。

 

 

しらずしらずのうちに、ついつい一人で抱えこんでしまう方は、本当に気を付けてくださいね。
 

#猫さんが言ってました
#ひとりになるな
#ひとりで抱え込むのはやめましょう

 

---------------------------------------- 
 
 
心理療法家のマシューこと
村岡真匡でした。

「嫉妬なんて!!!」

 

 

そんな醜い感情を

自分が感じていると認めたくない方も

そうではない方も

 

 

嫉妬は、

あなたの

もっと成長したい

もっとよくなりたい!

 

そんな

前向きな思いや向上心から

自然にあふれてくるものです。

 

 

あなたのなかの

「嫉妬ちゃん」を嫌わないでください。

仲良くしてください。

キスして、ハグしてあげてください。

 

 

そもそも、

自分が成長したい、とか、

変わりたいとか

そんな思いが無い人は、

他人に嫉妬しません。

 

 

自分自身に

「もっと成長したいよね」

「もっと良くなりたいよね」

「すごいね」

「えらいね」

「その向上心がすばらしい」

そう声をかけながら、

 

 

あなたの

胸やお腹のあたりにいる

嫉妬ちゃんを

ハグしてやさしくあたためてあげてください。

 

 

あなたが「嫉妬ちゃん」の存在を認めて、

仲良くすると

体がゆるんでいきます。

 

 

すると「嫉妬ちゃん」が、あなたの成長を応援してくれますよ。

 

 

わたしは

2020年は

いっぱい嫉妬して、

いっぱい自分を成長させる年にしますw

 

 

あなたのすべての気持ちにマルを!


#我慢癖からの嫉妬はまた別の機会に

 

 

---------------------------------------- 
 
 
心理療法家のマシューこと
村岡真匡でした。

2019年

たくさんの願いが叶った方も

そうではない方も

 

 

願いをかなえるためにはコツがあります。

 

 

何だとおもいますか?

 

 

答えは、

 

願いの主語を「わたし」ではなく「わたしをふくめたみんな」にするんです。

 

 

例文をあげると、

 

例-1

 

△:仕事がうまくいきますように

 

ではなく

 

◎:仕事がうまくいって、家族や会社のスタッフが喜びますように

 

 

例-2

 

△:(わたしが)もっと大切に愛されますように

 

ではなく、

 

◎:2020年(わたしをふくめてみんなの)

喜びや

与える愛、受け取る愛の総量が増えて、

たくさんの笑顔につつまれますように

 

 

こんなかんじです。

 

 

なんとなーくでいいんですけれど、

 

あなたの大切な人たちが喜ぶ顔を

ぼんやりイメージしながら

例文を音読すると、

△と◎でカラダの感覚が違うような気がしませんか?

 

 

ひとによってはすぐにわかるはずです。

 

 

人は

自分だけの願いが叶うことを願うよりも、

自分をふくめたみんなの願いが叶うこと、

みんなが喜ぶことを願ったり、目標にした方が、

あなた本来の力が発揮されやすくなるんです。

 

そして、あなたの願いが叶いやすくなるんです!

 

 

( もし、なんだかモヤモヤするのなら、

自分のことを後回しにしすぎているのかも?

 ← この場合はカウンセリングがオススメ )

 


試して合いそうであれば、やってみてくださいね。

 

その他、いろいろありますが、またどこかで、

 

 

よい年末年始をおすごしください。


 

2019年も、ありがとうございました!

 

それでは、また。

 

 

 

---------------------------------------- 
 
 
 
心理療法家のマシューおじさんこと
村岡真匡でした。
お母さん、お父さん、娘に、息子...
image

近しい誰かの言動で
激しく感情をゆさぶられたり
悩まされたり
鬱陶しいとか、離れたいと感じる
ことがある方も
そうではない方も
 
 
誰かの言動に影響されて
気分が悪くなったり、重くなる時は
 
その誰かと、あなたとの間の
ココロの境界線をしっかり引きましょう
 
 
・何をやっても否定される
・何をやっても文句をいわれる
・何をやっても気分を下げられる
・関係のないことの責任を押し付けてくる
・他人のことに口をだしてくる
・ずっと誰かの悪口を聞かされる
 
 
例えば
そんな状況になったとしても、
ココロの境界線をしっかり引いて、
(あなたが)それを受け取らなければ
全く関係のないこと
 
 
受け取らないプレゼントは
誰のものですか?
送り主のモノですよね
 
お釈迦さんの有名な話しのリンク


「あなたは、そう考えるんだね」
「あなたは、そう感じるんだね」
「それは、あなたがやるべきことだから」

「それをワタシは受け取らないから」
「それはワタシに関係ないから」


もし、そうと、言葉にできない場合は
ココロのなかで、しっかり呟いてください。

 
誰かの言葉や行動で
しんどい思いをするときは
その誰かと、あなたとの
ココロの境界線が曖昧になっています。
 
境界線をしっかり引いてください。
 
(あなたが)
それをしなかったら、
誰が一番困るのか?
それを考えてみたときに、
一番困るのが、あなたでないなら、
それは(あなたが)やるべきことではありません。

境界線を間違えています。
 

境界線を引くときに意識することは三つ。

 
1.自分の感情と他人の”感情”に境界線を引く
自分と同じように、お前も感じろと
強要してくる人とは境界線を引く
 
2.自分の考えと他人の”考え”に境界線を引く
自分と同じように、お前も考えろと
強要してくる人とは境界線を引く
 
3.”自分の責任(役割)と他者の責任”を取り違えない
他人のやるべきことを、
代わりにやってしまわない。


こと。

 
イメージをつかって引くときは
相手の前に1本と、自分の前に1本、
平行に2本引いて、
その線が触れないようにしてください。

ちゃんとカラダを動かして
引く動作をするのもオススメです。

 
それと、
境界線をひくための良い詩が、
ゲシュタルトセラピーにあります。

誰かとの関係で悩まされるときに
この詩をブツブツ読んでみるのも
いいですよ。


 
「ゲシュタルトの祈り」
 
私は私のために生きる。
あなたはあなたのために生きる。
 
私は何もあなたの期待に応えるために、
この世に生きているわけじゃない。
 
そして、あなたも私の期待に応えるために、
この世にいるわけじゃない。
 
私は私。あなたはあなた。
 
でも、偶然が私たちを出会わせるなら、
それは素敵なことだ。
 
たとえ出会えなくても、
それもまた同じように素晴らしいことだ。




そして...ほおっておきましょう。
  
 

あなたは
あなたのために生きましょう。

真面目な人が生きづらいのは、
自分に真面目でなくて、
他人に真面目になろうとするから。

感受性豊かな人ほど傷つきやすいのは、
自分の気持ちに無頓着で、
他人の気持ちを優先するから。


どんなことも自分からはじまります。


まずは自分、
その次が家族、
そのあとはホントに大切な人だけ
大切にすればいいんですよ。


出会わなかったら
人生が変わるほどの大切な人って、
たぶん数えるほどの数でしょ?


もし自分のことが
おそろかになっているのなら
家族のことだって、後回しでいいんです。


あなたが
「わたしのことはいいから」と
頑張るのが
迷惑なこともあるんですよ。


ちゃんと自分のケアしてますか?


いつも自分に真面目に

いつも自分の気持ちに正直に

いてくださいますように。

●「問題から逃げてもいい」という選択?



大きな脅威に直面したり、

危険な場面になると、


固まって我慢して耐える方も、そうではない方も



違和感を感じるとき
安心を感じられないとき
危険を感じるとき


いつもはどうしてますか?



まずは、安全な距離をとってください。
 
逃げてください。
 
「私は無理!」と言ってください。

 
「問題からにげるな」といったりします。

だけど...


 
「逃 げ る こ と も 大 切 な 選 択 の ひ と つ で す !」


 
逃げること=敗北
 
ではありません。


あなたはもう大人なので

親から逃げること=孤独=死

でもありません。


逃げ場所がないわけではありません。

 
なんだかおかしいから、距離をおく。
 
不快だから、避ける。
 
危険だから、逃げる。
 
 
生き物にとっては本当に普通のこと。
 
 
どんな人だって、
 
家に火がつけば逃げるし


本当に危ない人に直面したら逃げるし

 

対応できない脅威や恐怖を感じたら逃げますよね。

 
 
「ここから離れたら、あなたは絶対にうまくいかない」
 
「ここで逃げたら、また同じ問題がおこる」
 
「目の前のできごとは100%あなたの投影だ」


そんなことをいうのは

あなたをコントロールしようとする側からの

勝手な都合。



あなたのことを考えているわけではありません。

 
 
もっと普通に自然な選択をしていいんです!
 
 
 
攻撃されたら、逃げる!

傷つけられたら、逃げる!
 
いやなら、逃げる!
 
 
 
そこでわき起こってくる

周りの雑音からも逃げる!

自分の思考からも逃げる!
 

 
「自分はこんな風に感じるところがダメだと思うから、こういうふうに変える」

そんな考え方もありますね、
 
自分を変えるのは、自分の役割ではありません
 
自分の感覚なんて、季節が変わるように変わるでしょ
 
世の中に存在するものすべて、変化しないものは一つとしてない
 
何があなたに”自分を変えないといけない”と思わせるんでしょう?

 
 
自然な選択を無視して

あなたがあなたを変える必要はないし、

あなたが誰かの考え方にあわせて、あなたを矯正する必要はないんです!

 
 
誰かから刷り込まれた価値観や考えに、

生き物として自然に感じる普通の感覚が
 
こり固まってしまっていることに気づいてください。



逃 げ て も い い !
逃 げ て も い い !
逃 げ て も い い !

 
 
その考えがどんなに立派でも、
 
どんなに偉い人がいったことだとしても、
 
それがすべてだと受け入れるのはやめましょう。
 


危険な時は逃げる。

しっかり安全な距離を置く。

普通の感覚にそった自然な選択をしてください。