前回はこちら↓







相棒のボイスレコーダーを携えて向かった保育園。



次男坊を受け取る為に出てきてくれた先生に


『昨日の夕方に電話で○○先生に
【園長先生と話をしたい】
とお願いしていて、今日の帰りにでもお返事をいただけたら……と思っております』


と言うと先生は





『何かありましたぁ?』





うん、まだ朝だから情報が回ってないだけだよね。


昨日の16時、閉園のだぁ〜いぶ前に伝えた事だけど周知されてないのね?




て、あなた


何でかなぁ〜?
自分に関係ない事は一切覚えられない、もしくは即自動記憶消去出来る便利機能がついている方々がこの園には多いのかなぁ〜?



ちょっとイライラしつつ



『○月○日、昨日ですね。
ドビ子先生の発言について園長先生とお話する時間を作っていただきたいとお願いしておりました。
詳細はドビ子先生本人から聞いてください。

あ、ドビ子先生が私に【お母さんが叩いた】と言った時に先生もとなりにいらっしゃたから、もしかしたら覚えてますか?(嫌味)




そう言われた先生は右見て、左見て、下を見た後に



『あ………………何かあったような気がします!解りました!お伝えしときます!』



と返事した後に次男坊を連れて奥の部屋に小走りで去って行きました。





その日の午後



次男坊を迎えに行くと連れて来てくれたのは朝対応してくれた先生とは違う先生。



次男坊を受け取る際に


『今朝★★先生(朝の先生)に園長先生との話し合いの事をお話ししたのですが、その事を何か聞いてらっしゃいますか?


と聞くと





『何かありましたぁ?』






え?私ループしてる??



と思ってしまうくらいに朝と全く同じ対応。


誰に何を伝えても、誰にも伝わらない。





ここの園は
報・連・相
ないのっ!?




もう伝言は全く無意味だと思い知らされたので




テバ:じゃあ今からでもお話しをしたいので園長先生とドビ子先生をお願いします。




先生:すみません!園長はもう帰られて、ドビ子先生は今日は休みです。




テバ:昨日も園長先生のお帰り早かったですね!明日も早いんですか?



先生:すみません💦
ちょっと解らないです………



テバ:当たるような強い言い方をしてごめんなさい。
園長もドビ子先生もいないなら………
主任さんとお話しさせていただきたいです。



先生:すみません💦主任はいないんです。



テバ:あ、休みなんですね。
明日は出勤されますか?



先生:あ、いえ……そうじゃなくて💦
今はちょっと………主任の先生自体がいないです。すみません💦





【主任】いないだと……?



あぁ〜なるほど


2歳クラスになってから感じる違和感の何となく解ってきました。




テバ:それは大変ですね。
そんな大変な中でお手を煩わせるような事をして申し訳ありません。
園長先生には改めて
【無理のない日に5分だけお話しをさせてくたさい】
とお伝えください。




と日数の余裕と短時間で済ませますよという意を込めた伝言を頼みました。




その後






1週間以上
音沙汰なし!


園長先生は5分の余裕もないほど忙しいんですね。



駐車場に入った時は花に水やりしている姿が見えたのに停めて車から降りるといなくなっているという事がちょくちょくあるけど、5分の時間も園児の為に作れないほど忙しいんですねぇ〜!




クレーム対応て時間が経てば相手の気持ちが落ち着き沈静化する事が多いけど




何も対処せずにダラダラ引き伸ばしていたら不満の根は深く深ぁ〜く張っていくんだよぉ〜💢



『こういう事がありました。注意喚起をお願いします』

だけで済ませるつもりだったが自然消滅を狙ったかのような対応されたら穏やかでいられない。(穏やかな時はあったかな?)




早速、記録が必ず残る連絡帳に



コロナ規制が更に厳しくなった昨今、主任不在でその対策をされる皆様、そして園長先生はとても忙しいでしょうから私ごときに5分の時間も作っていただくのは申し訳ないので市役所に言いに行きます!

という内容のメッセージを書き込みました。(本文は丁寧に書いてます)




次の日、登園すると出迎えはお久しぶりの能面先生。



能面先生に次男坊を託し、連絡帳にメッセージを書いている事を伝えると先生は



『あぁ〜、次男坊くんが
机にぶつかった時の事ですか?


と私の知らない話を教えてくれました。