Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



ランニングを始めて20回くらい走ってきました。

月に100kmを目標にしてます。



さて、マラソンの早い人は

42.195kmを2時間とかで走るんですよね


つまり

1kmあたり3〜4分


え、、、


早すぎじゃない?


ということで、自分でも体感してみようと

走ってみました



時間見て貰えばわかりますが

瞬間的に4分で走っただけですよ、笑



体感としては

全速力とは言わないけど

ほぼガチ走りです。


数百メートルが関の山でした。


そんな走り方を40km以上続けるなんて、

どんなバケモンだよと、、、



ただ一方で感じたのは

7分台の走り方と

4分台の走り方は

なんか意識することが違うと言うこと。


ネットで見て意識してた走り方は

早く走る時に

有効って言う感覚を得ました。


なるほど、、。


え、、みんなこんなスピードで走ってるの?!

まじか…



頑張ろう。







 

 

◆Today's Topics


Den.formidable 'Ugusu'です

 

 

◆Main Theme


 夏のサンシャインで

開花株を買ったんですが


まだ咲いてます


20240730


流石に暑さで若干元気なくしてますけど




朝はいい香りがします。


モケモケ系のバルブなので

わりと水はしっかり目にやってます。


あと、鉢も素焼きではなく

プラ鉢のままにしてます。



新芽は暑いけどなんとか

伸びてくれてる気がする。



最近は40度近くまで上がってて

さすがに暑すぎて止まってるんじゃないかという

株もいくつもあるんですよね…💦



このまましっかりバルブが伸びて

来年また大きな花を咲かせて欲しいものです。







 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「パール」

戦時中、

舞台の上でスターになることを夢見た少女パールが

要介護の父とドイツ系で身の振り方にストイックになっていた母との共同生活の中、

抑圧された精神の解放がシリアルキラーとして

表出していくサイコサスペンス。



映画「エックス」の前日譚。


とにかく、

とにかく、脚本演出、ミアゴスの演技

圧倒的です。

ぶん殴られるような作品です。



エンドロールの間の演出と演技が

凄すぎます。

顔だけ、表情だけ、

リアリティと醸し出される恐怖感、

いや、何故そこにキャア派を感じるのかを

考えさせられる

そんな1カット。



これはすごいです。




 

 

◆Today's Topics


シンゴニウムビロードです

 

 

◆Main Theme


 久々の登場かな?👀


シンゴニウムは紹介するときに

毎回言ってるんですが

(毎回ちょっと違うかもしれないけど)


強い、綺麗、安い

観葉植物始める人には

もってこいの植物なんですよ🪴

20240729


見てわかる通り

茶色くなった茎が丸出しです


これは冬の間に

寒さで葉が落ちまくった結果なんですが、


あったかくなると

何事もなかったかのように

次々と葉っぱを出してきます。


わりと日光が好きなので

日当たりが悪いと

いじける傾向にあります。



なので、我が家では

ベランダで直射日光が当たってます。


ビロードは

葉っぱがビロード感があるというか

そのままなんですけどね😂


ベロアの生地みたいな

見た目してます。



でも日光好き。


葉っぱの形は

ハート型。


ドリルも出ます。



とにかく

シンゴニウムは育てやすいし

強いし

そんなに高くないので

オススメです。



強いていうなら、

花を咲かせてるのを見たことないので、

それくらいかなー



熱帯地域なら咲くのかもしれませんね👀








 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「ザ・セル」

ジェニファーロペス主演の

ぶっ飛びアート系サイコサスペンス。


夢に入り込むと言う意味では

見てないけどインセプションとかにも

通じるものがあるのかな?


とにかく

艶かしくアーティスティックで

沼みのある映画でした。


これ、続編もあるんだよなー

と思うと

やばいですね笑








 

 

◆Today's Topics


スイートバジルです

 

 

◆Main Theme


 数年前のタネでしたが、

芽が出て

ちゃんと育っております。


タネって凄いなー🧐

20240726


いつのまにか

水菜は熱にやられてしまったのですが

スイートバジルは

なんとか頑張ってくれてます


まぁどれも小さいので

食べどきがわかりませんが😂



でも、ちゃんとバジルの香りがします




そんな中、一際成長の早いものが一つ…


というか、これ

バジルじゃないよなー



なんぞこれ?




現段階では

特徴が無さすぎて

いろんな可能性があります😆



謎の草シリーズ復活か!笑

ワクワクしてきました。









 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




先日ランニング中に

ウシガエルに遭遇しました。



小学生以来でしょうか、

なかなか衝撃的でした。



暗闇の中をモゾモゾ動いてて

最初はネズミか何かかと思いましたが

カエルでした。


まぁ水場のある公園が近い場所だったので

なるほど?と思いつつ…

今頃

引かれてないといいなー。



デカい!


あと、前から見ると

意外と可愛い顔してる笑



食用のカエル売ってました↓笑




 

 

◆Today's Topics


Epipremum pinnatum skelton keyです

 

 

◆Main Theme


 冬の間に

ほぼ全部葉っぱを落としてたんですが


暖かくなると

途端に旺盛になるスケルトンキー🗝️

20240724


もう冬のあの頃はいずこ


しげりまくりです。



色んなところから
芽を出してるので
成長点がやたらあります。


葉が落ちた茎を

巻きまくってるのですが


一回整理した方がいいかなー



増やすのもありだなーとおもいつつ

なんか放置し続けてる。😅


葉焼けもひどい😹


本当はちゃんと登らせれば

スケルトンキー感が増すはずなんだけど、


茎を巻き過ぎて

登らせる余地が…



整理するかー…😇😇😇





 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



久々に

美術館へ行きました!


デ・キリコ展です



George de Chiricoは

シュールレアリズム絵画の先駆けと言われてます。


シュールレアリズムというのは

シュール=超

超現実主義ということで、

現実がすごいって話ではなくて

現実を超えた世界、


つまり五感で認識する意識的世界ではなく

心とか潜在意識に関わる世界の

表現を目指したアートということですね。



これだけみると

シュールだなーなんて思うわけですが



今回の展示が良かったのは

ジョージデキリコがこのような画風に至る過程を

作品や説明を交えながら

追っていくことで、


何を描いていたのかを

すこーしだけ

少しだけですが

わかったようなそんな気がする展覧会

だったことですね。


展覧会内では

写真撮影が完全に禁止されていたので

帰り際にもらった

号外の写真で…笑



普通にうまいんですよね。


まぁピカソとかダリとか

みんなそうですよね。


別に絵が下手でヘンテコな絵を描いてるんじゃ

無いですからね笑



突き詰めた結果、

普通では無い表現に到達しただけですからね。



これもそんなに

違和感のない絵ですよね。



形而上的な絵を描く一方で

同じ時代にこんな絵も描いてるんですね。



手前に静物があって、

主題の女性だけ赤い布を持ってる。


まぁ、みんな素っ裸で何をしてるんだ!

と言われれば

なんとも言えませんが笑




これは部屋の中に哲学者の頭部の彫像が
あるだけでなく
そのイメージから膨らむように
神殿などが
部屋の中に所狭しと描かれる


そして、わざと直線的な床やモチーフを
入れ込むことで、
消失点の消失が強調されてる。


面白いのは
空間的なパースの消失だけでなく
時間的なパースも消失させることで
一枚の絵の中に
あらゆる空間時間が存在できるという発想。


世界を「正しく」描く必要はない
そもそも主観で認識してる世界は
本当に正しいと言えるのか


誰1人として同じ世界を見てる人間はいないわけで

観察対象の内面と思われる性格が
外見に表出して
見えているかもしれない。
そう思いたくてそう見てるかもしれない。


ホムンクルスみたいになってきた。笑


無機物なのに今にも動き出しそうな

艶かしさをまとっている。



右足には筋繊維を思わせるすじが

ハッキリと。

無機物と有機物の境目が

曖昧になってる。



これは部屋の左右に昼と夜が同時に存在し、
真ん中の部屋の中には「燃え尽きた太陽」


月と太陽、それぞれから
繋がっている謎の線
その先の黒い月と太陽。

月だけが部屋の中
いや、部屋の中とは…??

むー。



これ、有名な絵ですね。

デキリコの絵には

何度も同じモチーフが描かれます。


同じテーマの絵を何度も書き直す。

違う絵の中に、かつて描いた絵を

また描き込んででいく。


そうすることで、更新されて昇華されていく。



面白い人だなー。



美術館はエンタメに満ちてますね。!

楽しかったです。








 

 

◆Today's Topics


です

 

 

◆Main Theme


 

 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「呪われたジェシカ」

田舎の湖畔に引っ越してきた

精神不安を抱えるジェシカとその夫、友人の3人。

排外的な町の住人、

謎の少女ら

家のかつての所有者の亡霊に悩まされ

ジェシカが精神を崩壊させていくサイコスリラー



原題は

「Let's scare Jessica to death」

ジェシカを死ぬほど怖がらせよう!


邦題とは視点が違うんですよね。



こういうタイトルの付け方は

いかがなものかと。






 

 

◆Today's Topics


100均ティランジアです

 

 

◆Main Theme


 子株が出てきて

みんな大きくなりました😂

20240723


上から

ブラキカウロス

メラノクラテル

フックシー

です


21年3月くらいに購入してました


ブラキはこの春に開花して

コルクが正面から見えなくなってます


前の子株?


新しい子株が頭を出してますね!




メラノクラテル


初めて咲いて

子株が出てきたやつ


ちょっと大きくなりましたね



しかし、子株の出方は

期待を超えなかったなー笑


まぁクランプ化したときに

どんなふうになるか

楽しみではありますかね。


フックシー


もはや見た目が

イオナンタと見分けがつかん…


子株がついてると

一層イオナンタ感がある



このままクランプ化ですかねー



外してもなー…🤔🤔🤔







 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「不思議惑星キン・ザ・ザ」

ロシア製作の

ヘンテコ異世界冒険譚


これがなかなかどうして

面白いというか

愛おしいです。


その世界は、オリジナルで

それでいて地球のどこかでみたような、、、

でもやっぱりヘンテコ。


カーストとか、人種差別

異常なマッチへの価値偏重、

「クー」しかない言語。




是非お時間ある時に見てほしい😆笑






 

 

◆Today's Topics


噂の植物スポット:千葉公園です

 

 

◆Main Theme


 近くにあるようで

意外と行かなかった公園🛝


初めて訪れましたが

結構広いんですよ。



千葉駅から歩いて10分程度


玄関で迎えてくれたのはアガパンサス


花火みたいで

とてもきれいですね




今回驚いたのは

こちら👇


蓮池です🎆




しかも、、、





めちゃくちゃ咲いてるーーー!!


昼過ぎに行ったんですが

まだまだ咲いてました


こんなに近くで花を見たのは

初めてかも!!



っていうか、

蓮コラでお馴染みの

実の部分、


花の真ん中にある!!!!




てっきり、花終わりに

出来るもんだとばかり…😳😳😳




知らないことも

実物を見ると発見が多いですねー


こちらは花が閉じてる。



ハスの花は

チューリップみたいに花を閉じては咲きを

繰り返すんだそうです



そして、少しずつ中の実の色も

変化する


ハスの葉っぱといえば

水を弾くコレね。



葉っぱの表面は

少しざらついてて



見た目はキャベツの外側の葉っぱみたいです笑


不気味なハスの実


これはなかなかホラーっぽい笑



動いてないのに

今にも動き出しそう…💦


これは花の中



コガネムシが🪲大量に

いたしておりました笑



同じ種類のコガネムシ




よっぽど好きなんだなー🤣


公園にさりげなくあったSL




モノがあるというのは

すごくいいなと思いますね



コスモスみたいだけど

エキナセア?


夏といえば

ひまわり🌻


グラジオラス


上下が逆さまになったかのような

変わった可愛い花


ジニア


葉っぱの形がとても

特徴的



公園の写真が全然無かったですが


めちゃくちゃ広くて、寝転がれる広場もあって

犬や子どもを連れてくる方が

多かったですね☺️



BBQもできるし

でっかいスポーツ施設がふたつくらいあって

BMXのコースもある




近くにこんな場所があったなんてなー

知りませんでした。


 




 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「ボブマーリー」があったから

というわけではないんですが


唐突に音楽の話。



ナナナーナナー ナーナーナー


という

フレーズで有名な

軽快なリズムの曲。



これまで沢山のカバーがされており

世界的にも有名な曲です。



この曲がとてもレゲエっぽいなと思い

記事にします。





タイトルは

「Games people play」

訳すと

「みんながやってるゲームの話」

って感じですかね。


日本版は「孤独の影」っていうタイトル

だということを

今回初めて知ったんですが


訳の是非はおくとして

このタイトルつけた人は

めちゃくちゃ情緒の深い人だなと。


「孤独の影」何一つ直訳からは出てこない

ワードチョイス。




音楽の軽快なリズムと反して

ややシリアスな印象のタイトル。

歌に込められたメッセージ性の強さを

伺わせるような効果がうかがえますね。


シリアスな内容を明るく歌う。

まさにレゲエカルチャーの特徴の一つ

って感じです。

そういうことを意識してつけたのかな。




さてさて、

この歌の中で歌われているのは

どんなことか

少し引用します。




冒頭


Na na na na na na na na

 Na na na na na na na na

Talkin' bout you and me

and the games people games play


all the games people play now

every night and ever day now

never meaning what they say, yeah

never saying what they mean



まさにアーティストが聴衆に語りかけるような

そんなストーリーです。


「俺や君の話をしよう

そして、みんながやってるゲームの話をね


みんなゲームをやってるんだよ

今この時も、日がな一日ね

本音を言っちゃいけない、

建前しかいっちゃいけない、そんなゲームさ」



ゲーム楽しいぜ〜🎵

みたいな話ではなく、

世の中の有り様を

明るく皮肉った歌なんですね。




「Talkin' bout you and me」

から始まるように、

世の中の「ゲーム」をしてる人を馬鹿にしてる

わけではなく、


自分たちもまたその一員として、

ゲームをしちゃってるよね

って話。




ゲームの内容は

よくテーマにされるような権力(babylon)批判

だけではなくて




上述した死ぬまで虚栄の人間関係を続ける人たち、

うまくいかなかった恋人たち、

神の名をうたって近づく詐欺師、

など、




誰しもが思い当たる節があるような

そんなこと。




だから、歌う



Look around, tell me what you see

what's happening to you and me?

God grant me the serenity

to just remember who I am, oh



「周りを見回してみて、何が見える?

何が起きてる?

神よ、本当の私を取り戻す心の平静を授けたまえ。」



「プライドや虚栄心のせいで

正気を失った」から

今一度、自分を、人間性を取り戻そう。



そんな風に。




ラスタファリズムが根底にあると思うんですが、

Turned your back on humanity,

「humanity」は「人間」とか「人間性」と

訳されますが

ここでは多分日本語で一言で

表せないない概念なんじゃないかと

思いますね。



日本語で「人間性」っていうと

「人間本来の性質」

というよりは

その人の性質、性格とかの意味で使われることが

多い気がするんですよね。

「人間性疑うわ」みたいな。



立ち戻るべき「人間性」

それはラスタの

「I&I」=「自他を区別しない共助の世界」であり、

Godの前に立つちっぽけな人間であり、

それが人間が生まれ持った性質、

性善説的ですかね

そんな気がしました。




世界が愛で溢れますように

そんなメッセージを発信してるのがレゲエ

なんジャマイカ🇯🇲‼️





 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



今年は

6月の中旬あたりから

急に暑くなりましたね


それまでは冬の羽毛布団を

出しっぱなしにしてても

暑いということもなく


むしろ朝晩は冷えてたので

ちょうど良かったのですが




朝晩も

急に暑くなって

寝巻きも夏物、布団もタオルケット、

シーツもNクール

扇風機も回して

と、一気に変えなければ

寝付けないという始末。




梅雨も関東は1週間くらいしか無かったような、

そんな印象。

バジャーっと降って終わり。



気候変動ですかねー

それとも

前からそんな感じだったのか、、、






 

 

◆Today's Topics


Clo.Raymond Lernerです

 

 

◆Main Theme


 なかなかどうして

うまく育ってくれておりません

20240715


見ての通り

おまかせという置き肥を

敷き詰めて

春からやってきたわけですが


このレベルですよ。


液肥も定期的にあげてるのに。


そんな中、2本も新芽出して…


バックバルブが1本しかないのに、

1本は枯れてるから、

こんなんで大丈夫なのか?!



というか、見通しが甘いんじゃないのか?


肥料がいっぱいあるから

調子こいてるのか?まさか…



いやいや、開花まで信頼していきましょう。

きっと一生懸命頑張ってるんですよ、

張り切っちゃうタイプなんですよ…



うん、そういうことだ。







 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




先日、キーマカレーを作りました。


コンセプトは

「こんなんでいいんだよ」



といっても、ウィンナーが

まるまる3本も入ってるので

ずいぶん贅沢です😆笑 



ウィンナーって加工肉だから仕方ないけど

結構割高な商品だなーと

感じてしまってます。


300円で5本くらい

60円/円


自炊で食費を抑えてると

@60円はそこそこインパクトある?



というか、単価というよりも

5本しかないから複数本消費すると

あっという間になくなってしまう

ということに

また買いに行くめんどくささとか

そういうことを考えてしまう。



いや、貧乏性か…!?!?笑



とにかく、今回は自分的には

贅沢です笑






 

 

◆Today's Topics


Den. dragon jade 'm'です

 

 

◆Main Theme


まだ咲いたことのない

我が家の貴重なデンファレ

20240715


すごく綺麗な花が

咲くはず…

なんだけど


全然うまく育ってない…💦


新芽がまだこんな感じ



大丈夫か?!


去年のバルブも

あまり大きくなることなく

止まってしまってる👀


なにが原因なのかなー


ファレノが混じってるので

デンファレはあったかいところが好き

ということなんですが、



冬の寒さのダメージが残ってるのかな??



夏は暑すぎるくらいだと思うんだけど…💦




はてさて。


なんとかして花を咲かせたいので、

注視していこうと思います。







 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ