Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





先日、日比谷公園に

ついでとばかりに遊びに行ったんですが



やはり都会ですね




遊具の広場に重々しい門と柵があったり

テニスコートがいい場所を占めてたり

大きな音で音楽を流してしまうカフェ?とか




噴水広場が工事中だったのもあるかもですが

広いのに、広く感じない

なんか微妙だなーという印象でしたね😂笑




野外音楽堂が2つもあるのは

知りませんでした




公園の穏やかな感じが好きなら

すぐ横に皇居がありますから

そっちに行ってもいいかもです。







 

◆Today's Theme


V.christensonianaです。 


久々かな?


20250705



画面が暗いのもあって

なんかぱっと見

あんまりよくなさそうですが




ちゃんと動いてますよ😂



ここに2つ


あと、こっちも。



計3箇所うごいてますが、

結局去年は咲かずじまい。


水が足りなかったかなー🙄




今のところ、我が家で咲いたのは

一回だけ?!




まさか、そんな…



んー、




来年こそ!!!笑


 



 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



LINEで最近人気の絵文字キャラ



X上で作者が

いろいろ投稿してるんですが、



先日上がったこの画像…

どこかで見たことあるポーズ




俺が好きなやつ…




そう、




これ


クー!



まさか…



いや、でもそうだよな?




だって…








 

◆Today's Theme


Den.shining Pinkです。 



コルク付けした

シャイニングピンク




なんか調子いいです。




というか、株分けした鉢植えのやつは

ほぼ全滅しました…😭


20250705



新芽も確認できる


2本育ってます


バルブもそこまでシワシワになってないし

コルク付けが

あってたのかなー


さて、前から気になってる

このポッチリ



何芽🌱?!




花芽であって欲しいけど、

結構長いこと時間がかかってます



この辺も。



高芽なのかなー



花を見たいんだけどなー





 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「MaXXXine」

ミアゴス三部作



いやはや

意外な仕立てでしたねー



ホラー、サイコサスペンスときて

ヒューマンドラマでした笑



とにかく、ミアゴスが

素晴らしい役者だということが

印象付けられた映画でしたね






 

◆Today's Theme


Agave. 笹の雪です。 



さてさて、もう4年目になりますか

アガベ笹の雪




購入した時に

アザミウマが潜んでいたらしく

一時はもうダメかと思ってましたが




薬と水の効果があってか、

復活を果たしまして

今こんな感じ👇


20250702



前回の記事で

こんもり感が欲しいと書いてましたが、


なんとなく

葉っぱが揃ってきて

期待してる方向に

向かっている気がする。




さて、そんな中…


子株



子株

子株


子株!!!!




どんだけでてんねん…




花が咲いたわけでもないのに

やたらと子株が増えてしまってる。



今とってしまうと

子株が死ぬので

もう少し置いておこうとは思うのですが、




これだけ出てくると

親株が衰退しないか、

という心配も。




子株をいくつか間引くのがいいのか…

果たして。






以前にも、似たようなこと

してました。笑


この時は4つの子株を外したわけですが

全てからしてしまいました。




ネットを見てみると

子株は間違いなく親株の成長に影響はするが、

多頭で育てるか単頭で育てるか

という方針の問題でもあると。




なるほどねー





今回はとりあえず

単頭で綺麗に育ててみたいので、

どこかでは外そうと思いますが





子株も育ててみたいので

今回は、もう少し待ってから

外してみようと思いますね。



子株に根っこがついてるのが理想ですね


 





 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「ドールハウス」

めちゃくちゃ怖い!!!



「ウォーターボーイズ」の監督が

作った日本ホラー




めちゃくちゃ面白かったです。




いっぱい言いたいことあるけど

とりあえず見て!

怖いから!





 

◆Today's Theme


P.jungle feverです。 




ジャングル熱という

変わった名前のフィロデンドロンです。



フィロデンドロンの中では

なんとか育ってくれてます😂


茎が太いですからねー



体力の問題かもしれないな。




しかし、根っこが少し活着してるにも関わらず

ヘゴ棒に捕まらないところを見ると

登坂性のあるフィロデンドロンでは

ないのかもしれませんね??



まだわからないですけどね。


ちなみに、今回の新葉



よーく見ると

斑入りなんです。



昔はもっとわかりやすかったんですが

そこから斑が消えて

もう諦めてました。




復活!!!😂


次のドリルが

控えてます



今後どんな葉っぱを出してくれるのやら

楽しみですね


あと、これまでなかったんですが

成長点が2つも動いてた。



何故…




なんか不調をきたしてるのか?!





自滅しなきゃいいけど。

 






 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




なんか最近、無性に服を買いたくなってる

そんな気がする。




5-6月で

ロングシャツ、パンツ、Tシャツ、半袖シャツ

まだ欲しいものがある。

強欲だなー





確かにここ6年くらい

ちょこちょこ買ってはいたけど

以前に比べたら激減したし

年に1-2着買うかどうかだったから

その反動なのかもしれない。




服について

僕が好きな言葉がある。




コムデギャルソンの川久保怜さんの言葉


「自分の人生について深く考える人は、

本当の服を着なければならないんです」

・・・中略・・・

「毎日同じTシャツにジーパンであっても、

それはその人です。

その人がそのかっこうがいいわけですから。

ただ、もう少し深く考えたら、

違う服になると思います。」





自分はサイズとかの関係で

コムデギャルソンを着たことはないんですけどね。

哲学として好き。




服とは自分を考えること。




なるほど、

その人が何を着てるかは、

思いのほかたくさんの情報と

それに基づく影響を与えます。

そしてまた、

自分自身のメンタルにも影響を与えます。




良い悪いではない。




服屋さんを回る時

自分に合った服とは何か

自分はどんな服を着たいか

その服を着た自分

を考える。




ゼロから作るわけではないので

与えられた既成の服の中から

自分との繋がりをさがすのが服選び。



柄やデザイン、形、色、素材

服に込められたメッセージやストーリー



好き嫌いや、

どこかでみたイメージ、

誰かの影響、など。




着てみて気づくこともある。





色んな服を着て

自分のライフスタイルや性格などに合うか


そうして、

手元に残っていくものが

本当の服なのかな??






今、自分はまた少しだけ

刺激を求めてる

そんな気がする。



 

◆Today's Theme


Den.delacouriiです。 



まだ一度も咲いてないデンドロ



緑花らしい。

ゆえに、緑タグ?笑


20250702


なーんかうまくいかなくて

下の方のバルブは

ほぼダメです。


新芽も上のものしか育ってない



買った時は

新芽が4-5つくらい

出てた気がするんですが…


これが

ちゃんと育ってくれるといいんですけどねー




もうダメかと思ったけど

ここだけ残ってるのは、


上に足した水苔が

功を奏してたのかなー


根っこがしっかり出てるので

なんとかうまく行って欲しい。



 

一回くらいは

花をみさせてくれーーい🌸









 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

くThank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




大阪土産でもらった

ミャクミャクのどら焼き




まぁこのまま僕は

万博に行くことなく

期間を迎えるのだろうと思ってますが





一つ気になってるのが




ミャクミャクのイントネーションです、😂





普通に発音すると

ミャクミャク(➡️➡️)




だと思うんですよ。

元気溌剌の溌剌と同じ。




ミャクミャク(↗️↘️↗️↘️)




の発音の人が一定いる。

メディアでもそんな風に言ってる気がする。

イントネーションとしては

悪魔くん

くらいしか思いつきませんでしたが

特殊な気がします






ミャクミャク↘️↗️↘️↗️



の人も…

それはないか…いや、、、笑

あくまで

みたいな言い方かな?笑





こんな記事が出てました



いやー、しかし思うのはね

万博ですよ




イントネーションが気になる

とはいったものの




世界の万のものが集まるわけだから

そこは多様な呼び方があっていい

それが良かったんじゃないかなーと

思えてきましたね。😂





自宅で万博気分を味わおう👇






 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




先日の大阪出張ついでに

CDを書いました

Jah Windという泉州のサウンドの

日本語だけのダブミックス




僕はレゲエ好きなんですが

音楽はさることながら

文化が好きです。





このCDは服屋さんで書いました。




ヒップホップにもあるのですが

(そもそもヒップホップのルーツはレゲエ)

CDは服屋さんで買います💿

音楽と服は不可分なのです




カッコいい服を着てダンス=イベントに行く

イベントでかかる音楽や最新の曲をチェックする

アーティストが服屋さんにポスターを貼りに来る





お店によって

地元で活躍してるアーティストやDJ、サウンドの

CDが置いてある




今誰がいいとか

どんなイベントが面白いとか

このCDが売れてるとか



店員さんとお喋りしながら

買うものを決める。




僕はそれが好きだったりします。

データやチャートではわからない

人間の温度みたいなものが

そこにはある。









 

◆Today's Theme


流木付けの洋ランです。 




流木につけてたやつは

いくつかあるんですが




フウランは水遣り忘れて

ダメになりました😂



20250702


こちらは

カトレアとデンドロをつけた流木



カトレアは須和田でかった

C.canaimas first × purprataの分株



デンドロは

Den.minachan




ミナチャンは

前に鉢植えの分をダメにしてしまったので

残ってるのはこれだけ。



なんとか復活させたいですけどねー🙄






カトレアからは

次々と新芽が出ます。



うまく育ってる感じはしないし

花も咲かないけど



根っこと新芽が出るから

よしとしてる


根っこもりもり


ミナチャンは

こんな感じ



一応、新芽は育ってるけど

弱々しいのが難点




この流木に花が咲く日がくるのか、、、




はたして。








 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「黄龍の村」

クローズドサークルでの

土着信仰ホラーかと思いきや…



全然違いましたね😆笑



どのへんが黄龍だったのやら🐉



監督は「ベイビーワルキューレ」シリーズの

坂元監督


まぁ一本も見たことないんですけどね。

監督の作品を追いかけてる人には

キャスト含め

おなじみ感があって

楽しいらしいですが



個人的にはちょっと物足りなかったかなー😂




「ベイビーワルキューレ」みるかーー!










 

 

◆Today's Theme


Den.Green aiです。 



バークにつけたグリーンアイ



わりと調子いいです


20250702



つけた方が調子がいいやつと

そうでないやつがいるけど



グリーンアイは

着生と鉢植え

どっちも調子いいかも




すでにバルブの充実が

始まってる



これは夏の間に新芽が増えるパターンかな??


根っこがいい感じに張り巡らされてます。



ふと気になったのは

根っこがわりと

一方向に向かっていると言うこと。




根っこというのは

基本的には

重力に対して重力屈性という性質が作用して

地中に向かうようにできています




しかし、着生根はそうではない

捕まるための根っこだから。




それにしても

このバークの根っこを見ると

明らかに

上に向かってほぼ同じ動きをしている。




と言っても

発根してからすぐにではない。


発根した時は

どうも四方に散ってる。



それがある地点から

上に向かってほぼ平行くらいの感じで

動く。




木目に沿ってるってことなのかな??




面白いですね🤣










 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




お米の値段が

随分と上がってますねー



先日買った米は4200円/5kg(税抜)でした





農林大臣が小泉進次郎に交代して

現状が少しでも改善することを望まれている


根源的な問題は何なのか??




・JA?

・卸業者?

・減反政策をはじめとする農政?

・農業従事者の高齢化・減少?

・日本経済の衰退?



目下、かつてJAに反旗を翻した

小泉進次郎が

「随意契約」を実現できるかどうかに

注目が集まってますが



忘れてはいけないのは

これはあくまで緊急措置であるということ。

「随意契約」は公平性の観点からも問題が

ありうるし、

市場原理に反するので持続可能性に疑問がある。




とはいえ、米は日本人の食の安全保障において

中核と言っても過言では無いわけで…


このままでは良く無い


そんなことを思いながら

ほったらかしてきた数十年。

ここから何かを変えることができるのかなー…







 

◆Today's Theme


Bilbergia cherry bombです。 

 

はじめて購入した

ビルベルギア




古参です。

20250701



改めて

めちゃくちゃいい株だなーと。


日に当たると

斑点が浮かび上がって

赤い銀河のようになります。



これとか


この辺も


めちゃくちゃ綺麗。



いやーいい株やで(2回目






子株はまだまだこれからです



大人にならないと

斑点は出ないようですね。


どれひとつとして

同じ斑点はでない、


うーむ、味わい深いなー。






 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 





なんか最近駅前にケバブのキッチンカーが

こなくなったなー

と思ってたら



店ができてました。



ケバブ🥙って美味しいよねー

たまに無性に食べたくなる。



脂を落としながら焼いてるから

ヘルシー…

だったらいいなーー笑




以前SNSで

日本のシンクでケバブを作ってる動画が

不衛生だと批判されてました。

まぁトルコの人からすると日本の衛生状態が

良すぎるのかもしれませんね😂





ケバブが日本に入ってきて

体感としては15〜20年くらいです




高校生の頃に

祭りの屋台で見かけるようになって、

アニメか何かの中にドネルケバブが登場しました。



気付いたら

日本のいろんなところにケバブを食べられる店が

出来ましたねー



個人的には

ターリー屋のケバブキーマカレーライスが

お気に入りです






 

 

◆Today's Theme


Seidenfadenia mitrataです。 



久々の登場!


20250701



なかなか動きがないもんで…



新芽とか動くかなーとか

思ってたんですが




なんと、、


終わったと思ってた株から

新葉が出てました。




思わせぶりか!!!!


こっちも

新葉が準備してますが




とにかく、葉っぱの循環は

とても遅いですね。



根っこは結構張ってるんですけどねー



花を見れるのは

いつになることやら…





意外とこのミトラタも

うちに来てから4年とか経つ気がするんですよね。




まぁ途中でカビに侵されたりして

奇跡の復活を

果たしてるんですけどね、




早く花が咲くといいなー







 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ