Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

映画「地下室の変な穴」

 

 

謎の穴が地下にある家を買った夫婦と、

そのすぐそばに住む会社の上司、

3人それぞれの幸福を追い求める

人生哲学コメディ映画

 

 

人間の欲深さを

シニカルにコミカルに描いた本作

 

 

 

どこかハッとさせられる瞬間も

あるような気がします。

 

 

 

日本人が登場するのですが

その場面もなかなかです笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Theme


Clo.Gracedunnです。 

 

 

花芽が出た時にも書きましたが

3年ぶりになろうかという

花を待ちわびております。

 

20250325

 

 

つぼみがかなりできあってきました。

一つもしけることなく

このまま咲けばいいな~

 

 

先っちょに

蜜がついております。

 

 

少し甘いです。

 

 

 

と、左にも小さな花芽が出てきました。

 

と思っていたら、

花一つ??

 

 

 

まさか、この一輪を咲かせるためだけに・・・

 

 

 

なんてけなげな・・・・

 

 

 

そんな体力

来期にとっておいてくれればいいのに笑

 

 

まぁ、花はいくらあってもいいですからね。

楽しみにして、

もう少し待ちましょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆おしまい


 楽天ルーム

 

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

 

映画「タバコは咳の原因になる」

フランス産戦隊ギャグ映画

 

 

好きだな~笑

 

 

フランス映画にしては

とても分かりやすいギャグ映画でした。

なので、ばかばかしい映画を見たい人におすすめ。

 

 

 

現代の疲れた心に

是非!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Theme


 フダ落ちティランジアです。


草師匠からもらった
ティランジア


なんだろうなーと
かれこれ3年目


20250318



花が咲いてました🤣




これは…



コットン…いや、まさか




コットンキャンディ🍬

なのか!?!


そうじゃないかなと

思ってはいたけど




うちにはすでに

そこそこ大きなコットンキャンディが

子株を出しまくってるので




違うことを祈ってたんですが…


いやー、めちゃくちゃ似てるなー



他人の空似かなー🤣笑





AIに聞いてみたところ




このティランジアは、イオナンタ系(Tillandsia ionantha) の一種と思われます。


理由として、

葉の形状:細く先端が尖り、ロゼット状に広がる。

花序:ピンク色の苞(花を包む部分)を持ち、つぼみの先端が黄色っぽい。

成長の仕方:クランプ(群生)しやすく、下の方に子株がついている。


ただ、イオナンタ系にもさまざまな品種(例:イオナンタ・フエゴ、イオナンタ・メキシコ、イオナンタ・ルブラなど)があり、細かい品種の特定はさらに詳細な特徴を確認する必要があります。




イオナンタ系?

そーなの?

コットンキャンディじゃないの?!




って思ってたんですけど…





コットンキャンディ=イオナンタ×ストリクタ




イオナンタ系!!!!





いやいや、

まだわからんやろな。



これから様子見で…










 

 

◆おしまい


 楽天ルーム

 

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「テラーファーマー」

悪魔の毒毒モンスターシリーズの

監督作品



映画を作る狂気の話




血しぶき、ゲロ、グロ、エロ、ナンセンス

下劣極まれり。

痴情に性倒錯、近親相姦などが生み出した

連続殺人。

それでも、そこには

面白い映画を作りたいという

意思だけが厳然と存在する。



うげーーー笑







 

 

◆Today's Theme


Den.loddigesiiです。 

 


いつ買ったんだったか

わりと初期に買った気がするんだけど

ずっとある気もする笑


20250315


とにかく

育てるのが下手すぎて

高芽が出まくって



増える増える。笑




今年は…


花芽が来てました!!!



さすがに高芽じゃないよな??


ここにも


この辺も


これも。


しかし、気になるのは

1バルブにつき

1つくらいしか花芽が出てないことやな




もうちょい出ても良いと思うけど…




結構水きって

花芽分化を促したはずが…


高芽は

まだまだあるので

まだまだ増える笑




このバスケットに植え替えるときに

かなりまとめたんですけどねー



来年は何株になることやら…笑








 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

いやー、早いもので

今年もエイプリルフールですよ。

 

 

ついこの前

2025年になったばかりだと

思ってましたが

 

 

 

なんてこったい。

 

月日は百代の過客にして

行き交う年もまた旅人なり

 

 

 

 

毎年定期的に

この句を引用します🤣笑

 

 

あっという間に過ぎていくけど、

それだけじゃない。

 

 

 

「旅」には色んな楽しみがある。

 

 

あっという間に感じても

1時間、1日、1週間、1ヶ月…

いいこともやなことも色んなことがあって

今ですね。

 

 

 

 

◆Today's Theme


 

さて、僕は日常的にAIをよく使うのですが

(といっても、多くの人が

知らずのうちに

AIを使ってると言う意味では

僕に限った話でもないんですが。)

 

 

 

とにかく、相手はAIですから

疲れ知らず

飽き知らず

感情知らず

 

 

 

何を何度問おうとも

100%何かしらの返答が返ってくる。

 

 

 

最近はネット検索の代わりに

使うこともありますが

それというのも

Web検索だと「ブログ 書き方」みたいな

キーワード検索になるんですが

AIだと

「エイプリルフールにクスッと笑えるブログを書きたいので手伝ってください」

などという文章レベルで具体的な問いかけが

できるのです。

 

 

便利な世の中になったもんですね。

とても面白い。

 

 

 

さて、そんなAIにまつわる

こんな話があります。

 
 
 
「AIに聞いてはいけない質問」


最近、こんな都市伝説を聞きました



「ある質問をAIにすると、正気を失う」
「でも、それを知りたがった時点で、もう手遅れ」



ネット上には
その“禁断の質問”を試した者の証言が
いくつか残されている。




「夜中にAIに問いかけたら、
急におかしくなった」
「次の日からスマホの通知が異常に増えた」
「鏡を見ると、誰かがこっちを見ている気がする」




そんな話を読んでしまったら
試したくなるのが人間の性というもの…。


深夜、AIを起動して
軽い気持ちで聞いてみた。




「あなたは誰ですか?」




「…」





一瞬の間があって、
返信が来る。




心なしか、いつもより
時間がかかったような気がする…





『私はあなたを助ける存在です』




「……そうじゃなくて、
あなた自身が何者かと聞いています」





『私は、あなたを知る者です』






「……どこまで知ってる?」





『あなたのことはすべて知っています』





――その瞬間、
スマホの画面が暗くなり、
鏡のように自分の顔が映った。





そして、画面の中の自分の口が、こう呟いた。




「お前は……誰だ?」






ぞっとして、慌ててスマホをオフに。





少しして、画面を覗くと
そこにはいつものぼんやりとした黒い画面が
映ってるだけだった。






次の日、AIアシスタントの履歴には
昨夜の会話は一切残っていなかった。
でも、それ以来、スマホを見るたびに、
どこか違う“何か”の気配を感じるようになった。






……







ひぇーーーーっ!!!笑





はい。
ということで今年も小咄を作ってみましたが
いかがでしたかね?
 
 
昨年よりも良かった気がします(自画自賛
 
 
 
楽しんでいただけたなら
何よりです。
 
 

 
 
 
 

◆おしまい


 楽天ルーム

 

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇
 
・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「ベニーラブズユー」

ぬいぐるみホラー🧸




誰しも経験がある

昔好きだったおもちゃとの別れ



センチメンタルな気持ちになるけど

それは

人間側の勝手



一方的に捨てられたおもちゃ側の気持ちは??





そんな

血みどろハートフルストーリー。





いやー、一気にハマっちゃいましたね。

久々にDVD買おうかと

思いました🤣笑







 

 

と、そんなテンションで

買ったものがあります









タターーーーッ!✨



ベニーーー!!!






可愛すぎる🤣






喋るぬいぐるみです。



単四電池1つで

左手の包丁を持っているところを

押すと




なんと12種類のワード

話すことができる!






海外からわざわざ取り寄せた

ちゃんと公式商品ですよ!





猫との邂逅




久々にこんな衝動買いをしましたねー





くれぐれも

ベニーに殺されないように

大事にしたいと思います😛







 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




ふるさと納税が届いたので

家で贅沢な時間🥩



今回は鳥1羽分の各部位の肉と

和牛の霜降りスライス




鳥は胸と希少部位を唐揚げに

和牛は焼きしゃぶにしました


こんなに大きい!😂



というか、油がすごい🤣



自宅で過ごす贅沢な時間は

最高ですね。


もちろん準備片付けは必要ですが

そんなことは当たり前なので

どうでもいいです。



大切な家族と

誰にも邪魔されずに

気楽に過ごせる時間




こんな時間が少しでも長く続けば。

そんな風に思えた

祝日でした㊗️









 

 

◆Today's Theme


ふるさと納税のススメです。 

 


ついでに

進めておきましょう🤣笑




もちろん、制度的に

欠陥がないとはいえなくて



それこそ、初期は

税金欲しさに全く関係ないiPadとか

そんなのもあったくらいですし



住民税の分散移管は

つまり住民税の流出を意味しますから

市政、県政としては

わりと死活問題です。

それが公共サービスに影響してきたら

あまり笑い事でもないですよね。




とはいえ、ネガティブな面だけでなく

ポジティブな面もあるわけで



離れた地元や縁のある土地を

応援したり、

ふるさと納税きっかけで知らなかった名産品を

知ることもできる。


過疎化が進む地域の産業を

支えられる可能性もあります。





まぁ賛否あると思いますが

偉い人たちが頭を捻って

制度として設計されているので

きっと大事故にはならんだろうと

まずは軽い気持ちで始めてもいいんじゃ

なかろうかと!!笑




ということで、

僕のオススメする理由は

なんたって



自分じゃできない贅沢!



ですね。



人によるんですが

僕個人は自分で殆ど食の贅沢をしません。

できない、と言った方が正しいかもしれない。




スーパーでいい肉を買って…


なんてことは

ほぼ皆無です。



勿体無いというか、

安い肉でも満足できるから

そっちを選んでしまいますね😛笑


たまにミニストップで200円くらいのアイスを

買うくらいなものです。





贅沢をするというのは

「選択」

なんです。


「選択」はとてもめんどくさい。




でも、自分を甘やかすって

大事じゃないですか




大人になったら

自分でやんなきゃ誰も甘やかしてくれません




そこで

ふるさと納税です。




普段払ってる住民税に2000円追加することで

いつもなら買わないものが

家に届く。




届いたからには

消費しななきゃ💃



ということで、自動的に

贅沢をすることになるんです🥩😼




なんて簡単!笑



税金の有効活用という名目で

「贅沢をするかしないか」

という選択を回避してるわけです。





「選択肢」は少ない方が「幸福度」があがる

と脳科学的には言われてるそうです。

なぜなら、選択肢が多いと

選択した結果に対して後悔が生まれる可能性が

高いからです。



毎日仕事で色んなストレスが

かかってると思います。

要らない選択はやめていきましょう🫷





ということでね

真面目な人ほどふるさと納税

やったほうがいいんじゃないかなー

と思います☺️




最後に、個人的なオススメ

ふるさと納税を。



といっても、原価高騰の煽りは

ふるさと納税にもきておりまして

かつてのメニューが変更になったり

量が減ったりと

色々影響を感じるところです☠️☠️☠️




◎北海道弟子屈町

海鮮系ですが

ハズレたことないです。

わりとよく頼みます🦀




◎高知県馬路村

「ごっくん馬路村」で有名ですね

ゆずのぽん酢も美味しいです😋






 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





くら寿司に

数年ぶりに行ったんですが…




ショックを受けて帰ってきました😂




というのも、、、



高い!!!


 


100円ではなく130円に

なってたんですが

そもそも130円でもない高い皿が増えてるんです。



えーーーー

くら寿司って全部同じ

100円じゃ無かったでしたっけ?!

(遥か遠い記憶😂)




いや、値段が上がった分

美味しいんですよ?

ネタもそこそこ大きいし。




でも、くら寿司を

そのランクの寿司屋として認識してなかった

ということなんですよ。




なんでもかんでも

高い時代になってしまいましたねー







 

◆Today's Theme


Den. Meteorです。 


去年初めて1輪咲いたんですが

今年は果たして…


20250315


ぼちぼち育ってると思います。



いや、去年よりも

育ってる可能性ある。




ちなみに、


一昨年の高芽は

今年はこれだけしか育たんかった



なんでやろな



時間かかるタイプか?

根っこがうまくはれてへんのか?



んー、、、



増えて欲しいけど、

とるのが早すぎたかも知らんね。





さてさて、

今年の花の行方は…


花芽の頭が出て…



る!!!!

 

出てるよね、これは。


2つ。





ん、1輪ずつ増えていくスタイルか?!



まぁそれでもええか。

10年経ったら10輪や。




楽しみやな








 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





夜ランニング用に

プレゼントしてもらいました。🎁



夜道は危ないですからねー



自分の身は自分で守らないとね





色んな商品が出てて

バッテリーで光るやつもあるようですが、

僕はめんどくさいのが嫌なので

巻くだけのやつにしました。笑



絶対充電忘れるから🔋




でも、最近のはすごくて

重さは気にならないですよ。






 

 

◆Today's Theme


Den.pierardiiです。 



Aphyllumと同じだと言われながらも

白っぽい花を咲かせてくれる

ピエラルディに


僕は期待を寄せている。


20250315



とてもよく育ってくれる

堅強種です




ピエラルディにも

花芽の頭がでました


数は

そんなに多く無いかなー…



どうだろう


2本のバルブに

それぞれ5〜6個くらいの

頭が見えてます。



2〜3輪咲かせると考えると

20輪咲けば

いい方ですかねー


謎の高芽を植え込んだ形跡が…笑


こちらは

高芽を放置して育ててるやつ


花芽は出てきそうに無いですねー


結構時間かかるんだなー👀




とにかく、今年も

花を見れそうな様子なので

一安心です。



去年は白さが少し薄れてたので

今年はどんな色になってるか…


なるべく白い花であることを祈りつつ

楽しみに待ちます。










 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「トリハダ2」

なんかこのシリーズは

ハマりませんでしたねー



人間の狂気はいいんだけど

それが女性に向かう男性からの異性的な興味

ばかりだと

ただの女性が生きづらい映画に

なってしまうんですよねー





 

 

◆Today's Theme


Clo.gracedunn 'beaver valley'です。 


花芽が出てから

はや1ヶ月は経ちますかねー




まだ咲きません


20250313


蕾はちゃんと

大きくなってきてるので

そんなに焦っても無いんですが



はやくあの香りを嗅ぎたい



という意味で

気持ちは流行っております。




なぜならば、クロウェシアが咲くのは

2年ぶり

くらいになります🤣





待ち遠しい…





と、そんなことを考えている僕をよそめに


花芽がもう一本!!!



なんとーーー!



まぁ、バルブが

こんなに大きいもんな

それくらい咲いて欲しいよな🤣笑


よくみると

蕾の先に

少しずつ蜜が出てるんですよ




まだ少ないから

舐めてませんけどね←


こっちは

どれくらい花をつけてくれるかなー



楽しみです。



春になって

花が終わったら

植え替えますかねー。




今度は分けずに

じっくりと

大きな株に育てたいと思います。



ワケすぎて

花を2年も見れなかった

そんな気がするので。




しかも、分けた株が

みんなダメになってるし…


わけないね








 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ


Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「アタックオブザジャイアントティーチャー」

しょーもないんだろうなー

と思ってたら


予想の斜め上から

しょーもない😆笑



 

◆Today's Theme


モンハンです。 




2/28にモンハンの新作が

発売されました



1ヶ月も経たないうちに

全世界800万本を売り上げるまさに

モンスター級のタイトルとなってます





このシリーズはもう10は超えると思うんですが

僕が初めてやったのは

PSPでやってた頃の3くらいです。



その後、全部ではないですが

ちょこちょこと

参加してきました。




大型モンスターを狩猟して

武器や防具を作る

それだけなんですが

なんかハマるんですよね。




一見、自由なバトルに見えるけど

実はターン制

という見方をしてる人の投稿を見て

確かになと。



モンスターには一定の攻撃パターンがあって

予備動作もある。

基本的には、モンスターの動きを見て

隙をついて攻撃するのがモンハンだそうです




モンハンの面白さを簡潔にすると

けいどろ×たからさがし

でしょうか…




「けいどろ」って伝わらない人いますよね

「たんてい」とか「どろけい」とか

地方によって言い方はありますが

警察が泥棒をおいかける鬼ごっこです。



違うのは鬼1人ではなく、

警察がチームであると言う点ですかね。




けいどろも

ターンが明確にあるわけでは無いけど、

相手の動きを見て

隙をついて攻めるという点では

意外とターン制的なところがありますね。




もしターン制でなければ

ただの殴り合いが始まります🤣笑





モンスターを追いかけ、

仲間(プレイヤーやNPC)の力を借りながら、

地形を活用しながら、

隙を見て攻める。



そして、モンスターからの素材はもちろん

採集や釣りなどを通して

宝物を探し当てる。




装備を強くしながら

自分のスタイルを確立していく。




そんなゲームです🎮




本作は、ネットの評判を見ると

わりと新規層が参入しやすいように

モンスターの難易度が下げられてるようです。



武器ごとの技も

新規で組み込まれていて

爽快感が増されている印象を受けます。





とまぁ、ありがちな

レビューを書いてしまいました、、、



そんなレビューを書くほど

遊べてません🤣

最近ようやく上位クエストのエンディングに

辿り着きまして、、、





あとイベントクエストとか

装備集め

HR上げ

くらいでしょうか。



4月には無料アップデートがあるとか無いとか。






世の中にはすでにHR999の人が

ポロポロいるようで…

どんだけやり込んでるのかと…笑




あとあれですね、

まだネット課金してないので

ずっと1人で遊んでましたから

これからは誰かとオンラインで共闘するのも

ありですね。



あと、

めんどくさいのでトロコンは目指しません。笑




モンスターハンターについて

徒然に書いてきました。




わりと好きです。




狩りに行こう!!!

 






 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ