Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「ボーダー 二つの世界」

すごく優しい映画でした。


人と違うこと

生きづらさ

他者と生きる



自分の人生を前向きに生きる映画です。






原作があったとは!!!





 

 

◆Today's Theme


Aechmea Nudicalius capitata redbandedです。 




名前が毎回長いっていうね。


はい、

初期メンバーの一つです。

かれこれ6年目?

20250523


親株に花が咲きました!!!


Thank GOD, it's blooomin'


親株と言っても

これもワケ株だし

子株がどんどん増えてるんですけどねー



これもまた外しますかねー


赤みがとても綺麗なのと


刃がすごく痛いです笑


葉っぱが冬の間に

どうしても徒長しちゃうんですよねー



なんとかならんもんかな。。。


花が咲いたと言っても

まだ蕾です。



ここから開く。




しかしまぁすごい鮮やかな色です。

まさに原色…

いや、もはや特色か!?笑









 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




watabokuさんの個展に

お邪魔しました。



今回は

デジタルアーティストのwatabokuさんが

違ったアプローチで

制作されたアートを見れるということで

ウキウキで行ってきました。




これまでも

デジタル✖️アナログ

で色んな作品を描いていたんですが、





今回は




和紙




ラフのデザインはデジタルでおこなって

それを印刷



その上から水墨画のように

すみで絵を描き

着彩していく


筆の質感とか

墨の滲み



デジタルだけにとどまらない

リアルな創作行為の跡が

目に見えてわかるのが

watabokuさんの作品の好きなところですね


これなんかどうやって描いてるのかなー

って。。



上から和紙を重ねたのか?!




家に置きたいなーと

おもいつつも、


和紙の保存なんて繊細な管理が

自分にできるだろうかと

尻込みして帰ってきた次第です😂笑




額装屋さんで額に入れてもらうとか

それ用のキャンバスの断裁は

お願いできるそうなんですけどね🧐🧐🧐



それで大丈夫なのかわからん。





とりあえず、画集だけ買って

退散しました。




また行くかも。







 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「アンフレンデッド ダークウェブ」

前半PC画面の走りである

「アンフレンデッド」の続編。



ダークウェブというネットの闇(そのままか!笑

を巻き込んだクライムサスペンス





んー、この手の

何も残さない、得るものもない

圧倒的暴力を描けるのは

どういう精神性なのか…



すごいね。







 

 

◆Today's Theme


Dyckia Goehlingiiです。 



6年目かな


ついに動きが…

20250523



相変わらず

形は悪いんですが


花芽が上がってました!



いつのまに…!!!


花はいくつか

つくんですねー



ディッキアの花は初めてなので

ドキドキです


花が咲いた後に

子株が出てくるんでしょうか…



ついに…



ついに?!




非常に楽しみです!









 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「バタフライルーム」

読んで字の如く

蝶々を飾る部屋🦋




オチはなんとなく見えるんですが

巻き戻し再生をとりいれて

時系列を分解することで

すこし考えながら見る感じになります。



なにより

登場人物たちが全員やばいので、

善悪って相対的なのかもしれないなー

と、思わされてしまう。




うーん、なかなか面白い







 

◆Today's Theme


月下美人です。 




冬の間に

ダメになったところを整理します

20250513



パチパチと

ハサミでカットしていきました



去年はもっと酷かった気がしますね


新芽!


これはまた

土に刺しておきます


この辺にも

新しい新芽🌱


赤いのでとても分かりやすいですね



月下美人は

棒がでて、そこにワカメが生えて

伸びていきます。



この棒が増えていけば

その分、ワカメが増えると言うわけ




今年は花を見れるといいなー








 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

路傍にとてもきれいに

咲き誇る花がありました

思わず写真を撮ろうと思ったら

先客

 

 

アゲハ蝶。

 

 

 

しかも、

 

つがいだったのか?

 

 

なんかすごく得した気分になりました。

 

 

 

 

 

 

◆Today's Theme


Den. formidableです。 

 

 

花期がながい

白い花を咲かせるフォーミダブル



今年は咲きませんでしたねー

 

 20250520


次、行きましょう!



ちなみに、

同じタイミングで買った

snow ladyは枯らせてしまいました…



いい香りがする

好きな株だったんですが

去年の暑さにやられましたかねー🥲

 

 こちらは新芽が頭を出しております

 

 全部で2つですね




黒いモケモケがついていて

水が好きなタイプのデンドロ



湿度を高めに保つ為に

プラ鉢です。




このままうまくいくといいけどなー

どーかなー









 

 

◆おしまい


 楽天ルーム

 

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

睡眠時間、ちゃんと確保できてますかー?

 

 

 

唐突な啓蒙活動

 

 

 

 

いやー、本当にねー

睡眠時間は大事なんですよ。

 

 

 

一般的に睡眠時間が6時間を切ることが

増えてくると

情動不安定、抑うつ傾向の増大が

指摘されています。

 

 

 

疲労回復だけでなく

精神衛生にも非常に強く

影響するのが睡眠なんです。

 

 

 

 

精神的な病理は

外見からわからないことが多いですからね

どんな人でも

その肉体の強弱に関係なく

煩う可能性がある。

 

 

そして、一度患うと

完治ではなく寛解

つまり治りはしないということなんです。

 

 

 

しっかり寝る

当たり前のことですが、あらためて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Theme


 

Den. Dragon Jade ”M”です。 

 

 

これは我が家に来て

未だ咲いていない洋ランの一つ。

 

 

そして、唯一のデンファレであります。

 

 

ずっと気になってるのですが

とにかく枯れずに育ってくれれば

いつか咲くチャンスがあるのでいいです。

20250520

 

去年のバルブがとても小さいものが残ってますね

 

根本には

新芽の頭!

 

 

これで今年挽回のチャンスができました

 

こちらにも。

 

 

2つですね。

 

 

 

どうかなー

 

 

✅ 原因と対策

日照不足

  • 最も多い原因です。

  • デンドロビウムは春〜秋にしっかり日光を浴びないとバルブが太らず、花芽ができません。

対策

  • 直射日光は避けつつ、**遮光率30〜40%程度の明るい光(午前中の直射など)**を確保

  • **屋外管理(5月〜10月)**がベスト。東〜南向きの軒下などへ


肥料不足 or タイミング不良

  • 花が咲かない=株が充実していない可能性が高い

対策

  • 春〜初秋に液肥(ハイポネックス等)を週1で与える

  • 特に**5月〜7月に窒素多め、8月〜9月はリンカリ多め(PK肥料)**を与えて、花芽を作る


水やりが控えめすぎる(or過湿)

  • 水が足りなければバルブが太りません

  • 一方で、過湿だと根腐れして吸えずに小さくなる

対策

  • 成長期(5〜9月):鉢が軽くなったらしっかりたっぷり水やり

  • 休眠期(11月〜1月):週1以下、水控えめ

  • 鉢の排水性を確認。根詰まりや腐れがあれば植え替え


寒さ刺激が足りない(花芽分化のスイッチ)

  • ノビル系デンドロは気温10℃以下に数週間あてることで花芽ができやすくなります

  • 秋〜初冬に温室でぬくぬく育てていると花が咲きにくい

対策

  • 11月〜1月は夜温8〜10℃程度の場所で管理(霜に注意)

  • 冷たすぎるとダメージを受けるので、「寒さはほどほどに」


植え替えしていない or 根が弱っている

  • 根が古い or 鉢の中で傷んでいると水・肥料を吸えず、バルブも育ちません

対策

  • 2〜3年に1回、新芽が出始める春に植え替え

  • 水苔またはバークに、清潔な根だけ残して整理


💡理想の育て方カレンダー

 
少し、整理してみました。
 
 
時期 管理ポイント
3〜4月 新芽スタート、植え替え適期。日光と水分をしっかり。
5〜9月 成長期。屋外でたっぷり光と水、液肥を週1。バルブを太らせる!
10月 水やり・肥料を減らし始める。花芽分化準備へ。
11〜1月 寒さ刺激(夜10℃以下)を与えて、水控えめ
2月 花芽が動くかチェック。
3月以降 咲けば成功!出なければ前年の育て方を見直し。

 

 

今年は頑張れるかなー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆おしまい


 楽天ルーム

 

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

 

なんでもない駅🚉

 

 

 

ってありませんか?

 

 

 

 

んー、ニュアンスが伝わりますかね?笑

 

 

 

通勤とか通学、いつも使う電車で

駅から駅を渡るわけですが

 

 

 

その間に、いくつかの駅を

通り過ぎると思います。

 

 

そんな駅の中で

なんていうのかなー

自分の中の認識にグラデーションって

あると思うんですよ。

 

 

 

 

主要駅や乗り入れがある駅、

行ったことある駅のことは認知してるけど

その間にある駅についての認識が

ぼんやりしている

そんな感覚。

 

 

ふとそんな駅に降りると

そこにある人々の暮らしを発見する

 

 

 

なんでもない場所に

すこし色がつき始める。

 

 

 

なんかいいなぁ~

そんな風に思ったのでした

 

 

 

 

 

 

◆Today's Theme


 

S.California Goldです。 

 

 

久々の登場かなー

 

202505020

 

冬の間に禿げ上がってたけど

春からずいぶん復活した

 

 

やっぱりシンゴニウムは強いですねー

育てるのが楽なので、

本当におすすめです

 

 

根っこが下から出てます。

 

 

だいたいシンゴニウムは

こんな感じになりますね笑

 

こぼれダネ

 

新葉が展開して

斑がとてもきれいです。

 

 

気根も出やすいので、

土に埋め込んで、

取り木もしやすいのがシンゴニウムの

いい所です。

 

 

 

おすすめ!!!笑

 

 

 

 

 

 

 

 

◆おしまい


 楽天ルーム

 

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




こんなニュースがありました。



許せないですよねー




なんの面識もない人から

自分の愛車を傷つけられる。





逮捕されたのは68歳の女性だそうです。

ニュース時点では

本人は否認してますが、

動画がありますからね…。




さて、ここで考えたいのは

その被害補償です。




もちろん、今回は逮捕されてますし

刑事事件、

おもに器物損壊

として扱われるわけですが、





今回被害に遭われた方は

どうすれば良いのでしょうか??

あるいは、

救いの道はあるのでしょうか?



サムネイル
刑法261条 器物損壊罪

他人の物を損壊し、又は傷つけた者は、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金、若しくは科料に処する。


注意しなくてはならないのは

刑法に規定された行為をしたことに対する罰

であって

被害者の救済とは無関係である

ということなんですよね。



罰金30万円が命令されたとしても

そのお金は

被害者には一銭も入りません。





もちろん、この段階で

示談とうことはあり得ます。

加害者からいくら支払うとか約束をする。



とはいえ、この示談も

支払いが約束されたわけではなく

加害者が積極的に支払わないといけません。




支払われなかった場合、

あるいは示談もない場合、

被害者は

どうすれば良いのか?




民法に則って請求します。



民法709条 不法行為による損害賠償

故意または過失によって他人の権利または法律上保護される利益を侵害した者は、

これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

サムネイル

損害額の全額

請求することが可能です。





ただし、この

「請求することができる」は

必ずしも

「請求額を受け取れる」を意味しないんですね




つまり、

加害者から賠償金が支払われない可能性は十分にある

ということなんですよ。




なんて不条理な世の中だ!!

と思いますよね。



おこです!!!笑



どういうことか、

少し見ていきますね。




①本人の支払い能力

年金暮らし、無職、低収入で資産がない場合、

支払えませんね。



②今回、夫がいるようですが

家族には法的な賠償責任はありません。

同一の家計において、負担を被るくらいです。

夫に請求することはできないんです。



③自己破産した場合は、裁判所の判断次第ですが、

免責される可能性があります。



④支払う意思はあっても、分割になることがある。

例えば「月々5000円」の100回払を

想像してみてください。

被害から、支払い確定から、

どれだけの期間、

憎い加害者とのコミュニケーションを

強いられるでしょうか??

その間も、必ずしも振込がちゃんとあるか

わかりませんよね。




ということで、

払えないものは払えない

が罷り通ります。




日本には強制労働させて

損害賠償させるという法律はありません。





ということで、個人的に

資力のない加害者による被害にあった場合

被害者が不利すぎるんじゃないか?

という疑問から今回の記事を書いてます。




損害額が中途半端

例えば50万くらいだと、

弁護士を雇っての訴訟費用や

日常生活の負担を鑑みて

ほぼ泣き寝入り

と言われるようです。




これは、完全に制度の不備ですよね。





昨今、貧富の差が激しくなってきてますし

移民や高齢者、若者など経済的弱者による

軽微な犯行、迷惑行為が

増加傾向にあると指摘されてますよね




重大犯罪に類型されてない

というだけで

被害者からしたら大迷惑だし

数十万の損害は果たして軽微と言えるでしょうか?




自分の意思では防ぎようのない被害





願うことなら

被りたくないものです。









 

 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

 

路傍の花🌸

 

 

地面を黄色に染めてくれる🟡

夜や日が翳ってる時は

花が閉じてます

 

 

 

日が出ると

こんな感じに開く

 

 

面白いなー

 

 

そして可愛らしいので

なんか元気もらえますね😀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Theme


 

初めてのセブ旅行⑤最終日です。 

 

 

あっという間です。

 

朝食バイキングは

たっぷり食べます。

 

 

2日目とは違う料理が並んでいて

飽きが来ない工夫がされておりました。

 

レチョンなんたらと書いてましたが

豚足でした。

 

 

最後の海を散歩~

 

 

 

お土産を探すために

少しだけ、街に出かけました。

 

 

ニュータウン近くの

セントニーニョ協会マクタン支部

 

 

日曜日だったので

ミサが行われてました。

 

 

多くの人でにぎわってました

 

フィリピンはキリスト教の方が多いですよね。

 

お祭り感

 

ミサを少し離れてパシャリ

 

中のステンドグラスを

見たかったんですけど、仕方ないですね~

 

協会前に雑然と売られている

斑入り観葉植物

 

 

これは・・・笑

 

 

 

 

すぐ横に、

セブ島で有名なJolibieという

ファーストフード店へ。

 

チキンが有名なので、

チキンセットを注文。

 

 

とてもお手頃価格です。

 

 

 

 

そこから1日目に訪れた

メトロスーパーへ

 

マンゴー系のお菓子が多いです。

 

バナナチップス

 

 

マンゴーやバナナチップスのお菓子は

基本的にお土産なので

地元の駄菓子よりは

少し割高です。

 

 

 

 

セブンイレブンにも入りました

ジュースサーバーや

みたことないミスドのドーナツなど

 

 

日本のセブイレにも

合ったらいいのに。。。

 

コカ・コーラのレモン堂が

フィリピンにも!

 

 

 

 

と、ぶらついてると

帰りの時間が時々刻々と。

 

 

さよならマクタン島・・・(^^♪

 

 

 

 

帰りの空港で見た

モニュメント。

 

なんかファンタジー

 

あれ、これは

ウィッカーマン?!

 

 

 

 

 

まさかな・・・笑

 

 
 
まさかな・・・・
 
 
 
はい。
ということで
セブマクタン島のリゾート旅でした。
 
 
 
まとめると何でしょうね
 
日本ではバカンスというカルチャーが無いので、
海外でゆっくりとした時間を楽しむのが
苦手な気がします。
 
 
観光やアクティビティを
詰め込みがちですよね笑
 
 
でも、少し意識すると
いつもと違った贅沢な時間を味わえる
そんな気がしましたね。
 
 
次はいついけるかなー、海外旅行
 
 
 
 
 

 

 

◆おしまい


 楽天ルーム

 

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ

Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

 

今年に入って、

いや、去年から一度も絵を描いてない…

 

 

いいのかそれで!!!

 

 

☠️☠️☠️

 

 

 

なんでしょうね、

やりたいことがいっぱいあって

何もしてない訳じゃないのに

やりたいと思ってることが

やれてないという感覚がずっとある。

 

 

 

知り合いが

父親の死別をきっかけに

 

仕事を辞めて老後のように

自分のしたいことをするゆったりとした

生き方をしてみる

 

ということをしてました。

 

 

 

それもいいかもしれない。

 

 

 

時間があったら

やりたいことをやるだろうか…

 

 

 

転職の時の有休消化、

絵を一枚も描いてない。。。

 

 

あれ…?

 

 

やってなくない?

絵を描きたいわけではなく

絵が描ける状態が羨ましいだけ?

絵を描ける自分になりたいはずなのに…

 

 

 

そんなもんですかね。

 

 

みなさんは、やりたいと思ってること

できてますか?

やってますか?

 

 

 

 

んー、

描こう。笑

 

 

 

 

◆Today's Theme


 

初めてのセブ旅行④です。 

 

 

2日目

リゾートを満喫しまくってます。

足と海

 

 

浜の砂は

粒の大きな石でした。

 

 

砂ではないので

砂遊びには向いてません笑

 

小さな魚が見えますかね?

 

 

海には10種くらいの魚がいたように思います。

 

プルメリア?

 

南国って感じですね~

 

 

 

さてお昼ご飯は

ホテルのレストランで。

 

バーガーとポテト

 

 

見切れてますが

ココナッツのジュースは

ヤシの実をのままで出てきます!笑

 

肉!!!!

 

 

お値段は、リゾートホテル価格でしたね笑;

 

 

この後、ホテルのスパを利用して

また散歩しました

 

ホテルの敷地内の一角

 

ストレリチアが咲き乱れてました

 

ストレリチアの色んな種類の花を

一気に見られたのは初めてでした

 

鮮やかな色!

 

 

こちらはうってかわって

プールですが

 

 

スタッフが音楽に合わせて

ダンスして

盛り上げています

 

時間によって

泡が放出されます。

 

 

パーティ!!

 

サンセット・・・は

曇り気味で

理想のサンセットではなかったですが

ホテルのベランダから

お酒を飲みながらゆっくり過ごせました~。

 

 

 

贅沢はお金ではなく

時間と心の余裕ですかね~

 

 

 

 

 

 

◆おしまい


 楽天ルーム

 

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ