英検3級 ライティング対策 | rabbitの学習記録

rabbitの学習記録

小学6年生のママです。小・中・高の私立一貫校に通っているため、大学受験を見据えて、家庭学習をしています。

学校のお友達に刺激を受けて、英検の勉強を始めた我が家ですが、小学校卒業までに3級を取得することを目標として進めています。

 

≪過去記事≫ 英検取得のスケジュールをたててみた

 

今、英検3級受検にむけてライティングの練習をしているのですが、書店でこんな本を見つけました。

 

 

 

英語日記の書き方を詳しく解説した本です。

 

「英語で日記を書くと英語力が上がる」というのは昔からよく聞く話ですが、実際に実行しようとすると、書き方とか表現とかに悩んでしまって、なかなか筆が進まず、そうすると、結局続かないですよねぐすん

 

でも、この本には、日常的な出来事やその時の感想などの表現の仕方が、豊富な例文として多数掲載されています。

「こんな内容を書きたいんだけど…」と思う表現は、だいたい載っていますウインク

 

そして、どれも、こんなにシンプルな英語(単語)で表現できるんだ!と気づかされますニコニコ

 

前半には、文法や構文の解説もしっかり乗っているので、英作文の書き方の参考書としても、非常に使いやすいと思います。

 

今回の英検3級のライティングでは、「E-mail問題」「意見論述」のどちらも、自分の気持ちや感想などを書く必要が出てくるので、我が家では、この本から使えそうな例文を探して、ライティングの練習に使っています。

 

 

中学生になったら、1,2行でいいので、毎日英語日記を書くと、ライティング力がつくいい習慣になるな~、と思いましたニコニコ

その際にも、この本はすごく役に立ってくれると思います照れ