2018 春の東北ツーリングNO3 十和田湖から残雪の八幡平そして田沢湖 | バイク屋のブログ

バイク屋のブログ

ブログの説明を入力します。

2018 春の東北ツーリングNO2をアップしてますので

良かったらご覧になってください

https://ameblo.jp/r80gs/entry-12379305539.html

 

 

 

昨晩は夜中に少し雨がテントを叩いてました

テントを開けると 新緑の香りがします

 

現在 6時過ぎ今日は曇り空ですね

 

 

 

 テントから出て良い空気を吸い込んでます

 なんか 昨日はよく眠れたなぁ。。。

 

 

  すこし キャンプ場の中 散歩して新緑を楽しんでます

 雨が少し降ったせいで ひんやりしてて気持ち良いです

 

 

 テントに戻り 朝ご飯の用意を始めます

 シチューはキツネ食べられることなく

 守り切りました

 

 

 朝ご飯が出来ました  一晩寝かせたクリームシチューです

 新緑楽しみながらのんびり頂いてます

 

 皆さんはそろそろ通勤とかしてるのかなぁ??

 

 

 では テントも片付けて出発準備ができましたので

 そろそろ行きますかぁ!

 

 今日は十和田湖から旅が始まります

 

 

十和田湖湖畔は新緑で光り輝いてますよ

朝 この景色の中 走り出すのは気分爽快です

 

キャンプ場を出て 小さな桟橋のところで

写真撮ってると R1100RSに乗られた方が

来て 八幡平は雨だったって

 

僕今から そっちに向かうんですけど。。。

 

 

 

十和田湖から 一時間ほど走ると八幡平です

昇るにつれて 雪の壁が続きます

 

 

5月の末でこんなに雪が残ってるということは

今年は雪が多かったんでしょうね

 

 

では老けの湯温泉へ向かいます

少し下るのですが 道はダート気味です

 

 

 

 老けの湯温泉到着~~  まずは内湯に入って

 それから 露天風呂~~~

 

 

 

げっ! なっ なっなんでやねん! 

 

う~~ん  神様がどこかで僕を見て

笑ってるはずだ。。

 

くそ! しゃぁーない 次の温泉めざすわ!

 

 

頂上付近まで 昇ってきました

何とか今からは天気が回復しそうです

 

 

八幡平頂上に到着~~  いつ来ても絶景ですね

 

 

わっ~~  大きな雲がすぐそこです

 

 

 

樹海ラインでゆっくり下ってます

このあたりの方が雪が多いです

 

 

なんか 今日も楽しいなぁ~~

 

 

少し 青空も見えてきてテンションが上がりますね

 

 

岩手山が目の前に現れました

カッコいい山ですね

 

新緑に囲まれ凄く綺麗ですね

 

 

降りてきて道の駅で 安比そばいただきます

山菜がたくさん入ってて美味しいです

 

 
 
おそばも頂いたので そろそろ行きますか!
次はアスピーテラインで昇っていきます

 

アスピーテラインの方が雪が多いですね

 

 
おっ~~ 雪の壁~~
 
 
なんか 急にエンジンが不調に。。。
 
景色が良いのですが 低速がおかしいので
止まらず一気に ゲートを越えます
 
 
 頑張れ~~ GS~~~
 
 
 
ゲートを越えたところで確認したら左のキャブから
お漏らししてました なんやぁ これなら途中で止まって治せばよかった
 
まぁ でもとりあえずはゲート越えたところまでは移動しておかないと
5時になったらゲート閉まるのでそうなると大変なので
 

 
 
GSも簡単な作業で元気になり 玉川温泉でやっと
温泉に入れます
 

 
蒸し風呂です  なんか一人で入る勇気がありませんでした
 
 
 
 
これって飲んだのですが なんか少し薄めのバッテリー液みたいな味します
ホントに飲んでもいいのかなぁ。。。
 
 
 
人もほとんどいないのでのんびり浸かってます
 
 
これ 寝ころんで入る温泉ですが 意外と気持ち良いです
寝ころんでるとなぜか顔がにやけるんですよね
 

 

 

 温泉でほくほくになって少し走ると

 玉川ダム湖です

 空は青空になりました

 

 

エメラルドグリーンのダム湖 綺麗ですねぇ~~

 

 

 

予定通りの時間に キャンプ場到着~~

誰もいないので貸し切りです

 

 

設営を済ませ夕日を見に行きます

 

 

田沢湖湖畔へ来ました

遊歩道に降りれるところがあったので

降りてきました

 

 

お日様が沈みだすと田沢湖が金色に

光りだします  ほんと綺麗ですよ

 

 

お日様 今日も一日照らしていただき

ありがとうございました 明日も僕とGSを照らしてくださいね

 

キャンプ場にもどって晩御飯の用意です

スーパーでステーキ買ってきました

 

 

このまま焼くなんてありふれたことはしません

食べやすいように小さく切ります

 

 

油を敷いて スライスにんにくを炒めそこへ

肉を入れます 

その後は ニンジン 玉ねぎ じゃがいもを入れていきます

 

 

一人でキャンプ場の真ん中で料理楽しんでると

管理のおばさんがお漬物持ってきてくれました

 

うどときゅうりです 美味しいですよ

 

あっ! お月様がそろそろ元気な灯りを届けだしてくれましたね

 

 

テーブルがあるので料理も楽しいです

ぐつぐつ煮込んで出来上がるまで

のんびりしてます

 

 

 

出来ました  きょうの晩御飯はカレーです

にんにくも多めに入れたので

良い香りがしますよ

 

 

パンに付けて食べると美味しいです

なんか幸せだなぁ~~

 

 

晩御飯が済んで コーヒー飲みながら

GSを眺めてると なんかサイドスタンドがめり込んで

傾いてます  スコップ出して

サイドスタンドの下に敷いておきます

 

これで絶対に大丈夫です

 

 

GSにバイクカバー掛けて そろそろ本日の旅は

終了ですね

 

なんか きょうも楽しかったなぁ~~

 

 

お月様!  今晩も僕とGSを照らしてくださいね

 

今日は GSが少しぐずったけど楽しかったなぁ~~

明日もきっと良い旅が出来るはずです

 

 

では 寒くなってきたので シュラフに潜り込んで

 

おやすみ~~~

 

なんか  今日も一日 GSに乗れて幸せだなぁ~~~