2018 5月28日 一週間早いです | バイク屋のブログ

バイク屋のブログ

ブログの説明を入力します。

2018 春の東北ツーリング NO2を
アップしてますので良かったらご覧になってください
 
 
 
 
目が覚めて体を動かしたくなり
早朝からチャリンコ乗って遊んでます
 
今日は蒸し暑いですよ
 

 

お店に戻ってきて バイク屋今朝ものんびり

8時オープンです

 

あ~~朝から汗かきました

 

 
 
ひまわりさん すくすく育ってますよ
7月には花が咲きそうですよ
 
 
バイク屋今朝は GS眺めながらチャイ頂いてます
あ~~ 洗車は済んだけどちゃんと磨いてない。。。。
 
 
バイク屋今朝も静かにオープンしました!
 
 
ちょっと工場の片づけしてから
R1100GSさんを車検前にライトのバルブを
交換しておきます
 
ライトはすぐに開きますが
HIDの配線をテープでぐるぐる巻きにしてあるので
剥がすのが大変です
 
 
このHIDは多分車検が通らないでしょうね
無難に ノーマルに戻しておきます
 
ライトの光軸が変なところ向いてるので
調整しようとしたら自作のステーが邪魔で
非常にやりにくいです
 
とりあえず少し緩めておきました
 
 
部品代を支払いに行って戻るとお昼です
今日は ささみ定食です
ひさびさに生野菜が食べれます
 
 
 
昼から moto binsから部品が届きました
 
 
 
 
では F650twinさんの作業をします
 
 
ヘッドライトの交換です
 
 
このバイク 古くなると中でリフレクターが
焼けてライトが暗くなるんです
 
10年ほどでこんな風になるんです
焼けだす一気に真っ黒になるんです
ちょうどmoto binsで少し安売りしてたので
交換ですl
 
ライト交換したので顔がシャキッとしましたね
 
 
では 在庫のCSの作業を少し進めておきます
 
 
 
まずは サイドスタンドを外して
 
 
純正のカラーを入れます
 
ついでに メインスタンドのスプリングも
後期モデル用に変更します
次はマフラーを付けていきます
サイレンサーは新品に交換です
 
 
マフラーが付きました 新品は気持ち良いですね
 
 
続いて 作業が止まってたキャブレターの部品が届いたので
組んでいきます
 
 
キャブレターのリペア終了~~
 
 
とりあえずキャブレターを仮で取り付けて
本日作業終了~~
 
 
明日からは 先日入院したR100Rさんの
作業に掛かります
今回は エンジンと駆動系のリペアです
 
さg
 
なんか作業してるとあっという間に
一日が過ぎますね
 
先週の今頃は旅人に変身して
新潟のフェリー乗り場に居たのに。。。
 
 
 
バイク屋はあしたもバイク屋してます