新宿ではたらくサイコロ社長(セミナー企画・アロマサロン経営・ITエンジニアリング) -257ページ目

ミーティングその2・・あきらめない

IT・アロマ・セミナー企画/コンサルの会社を経営する人のブログ-あきらめない経営

午後2本目の打ち合わせは・・・。

テーマが”あきらめない”




IT・アロマ・セミナー企画/コンサルの会社を経営する人のブログ-100%  ”100%の思いは必ず実現するブログ”


”非常識社長”の異名を持つ、前山亜杜武会長とお逢いしてきました。


前山会長とは、今年1月に行われたげん君 が主催する”活年会”でお話する機会をいただきましたが、今回はビジネスにおけるさまざまなお話をしてきました。


正直、前山会長のビジネススケールに見合うものを提示できず・・・会長にとっては、あまり実のあるお話が出来なかったのは申し訳なかったのですが。


お話の中で、教育や政治といった、今の日本を取り巻くさまざまな問題について、意見交換をさせていただき、ボク自身にとっては、とても有意義な時間を過ごせました。


今回の機会を与えてくれたげん君 、そして、お忙しい中貴重な時間をボクの為に空けていただいた前山会長には、感謝・感謝です。

ありがとうございました。



IT・アロマ・セミナー企画/コンサルの会社を経営する人のブログ-前山会長と

日本のために、ボクが出来ることは小さなことかもしれませんが、地道にやっていきたいと思います。

またお話しする機会をいただけたらと思います。


宜しくお願いします。


ミーティングその1・・銀のさら?w

IT・アロマ・セミナー企画/コンサルの会社を経営する人のブログ-銀のさら

今日の午後の打ち合わせ1本目は・・・。

”銀のさら”や”釜寅”などのフードデリバリー事業を展開されているレストランエクスプレス社 の松島専務にお逢いしてきました。


http://www.restaurantexpress.co.jp/


松島専務とは、以前パーティで知り合いになり、何度かご一緒しています。

会社に伺ったのは1年半ぶりかな?



IT・アロマ・セミナー企画/コンサルの会社を経営する人のブログ-松島専務と  (松島専務と)


レストランエクスプレス社では、フードデリバリー事業のほかに”リトルアーティスト” という事業をされています。


リトルアーティスト:http://www.littleartist.jp/


お子さんが書かれた絵をグラフィックデザイナーがデザインし、ひとつのアートにしてしまおうという事業です。

とても素敵な事業ですよね。


ボクはこの事業とある企画のコラボを目指していて、そのお話をさせていただくために、お伺いしました。

↑の写真で、2人の間にある作品もリトルアーティストで作られたものです。


さまざまな事情があり、今すぐに実現する・・・という訳にはいきませんが、ボクの企画の主旨は、”リトルアーティスト” のコンセプトの方向性とは一致しているので、近い将来にコラボを達成したいなぁと思っています。


まずはボクが力をつけないとなーw

松島専務、お時間を作っていただき、ありがとうございました。


ちなみに・・・リトルアーティストにご興味の方はプチメでご一報致ください。

お子さんもとても喜ぶと思いますよwww


ぜひ宜しくお願いします。


んでー。

ボクは次の打ち合わせに向かいました。

午後2本目の打ち合わせはあの方と・・・・。




思いつくまま…

IT・アロマ・セミナー企画/コンサルの会社を経営する人のブログ-090409_1459~0001.jpg

赤羽橋のシャトレーゼでおみやを購入

ズノーの高瀬社長のところにお邪魔したときに、いつもご馳走になるので
この場所にあるのはチェック済みw

あったかいから、保冷剤もいるよね(^^)


歩いて移動中

IT・アロマ・セミナー企画/コンサルの会社を経営する人のブログ-090409_1452~0001.jpg

田町から大江戸線の赤羽橋駅まで徒歩で移動中…

春の陽気が気持ちいーね(*^-^)b


今日は打ち合わせづくし

IT・アロマ・セミナー企画/コンサルの会社を経営する人のブログ-090409_1321~0001.jpg

今日は朝から怒涛の打ち合わせラッシュ

午前中は坂本社長とコンサルチックな打ち合わせ…

午後は2本
夜に1本

これから午後の1本目
写真のビルで