おうちでモンテッソーリな子育て「andFUN、今日もてげてげです。」

おうちでモンテッソーリな子育て「andFUN、今日もてげてげです。」

andFUN りつこ先生の
「おうちでモンテッソーリな子育て」を綴ったブログです。
てげてげとは、宮崎弁で「適当、ぼちぼち」ってなイミです。
何でも頑張り過ぎずに、てげてげでいいっちゃが♪

Amebaでブログを始めよう!
 
 
洗濯物干したり、
※この日は外が寒かったので、室内に干してもらって仏がベランダへ出してあげてたような・・・。

 

 

ごはん作ったり

 

 

 

しておりますよ〜。

 

 

 

これは、次男ひゅう丸(小学1年生)作の夜ごはん。

・白ごはん(我が家は鍋炊飯)

・薄揚げ、もやし、えのきの味噌汁(いりこから出汁とってた)

・アボカドとキュウリの生ハム巻き

・トマト

 

 

 

しかも楽しくなったのか、デザートまで作られました。

いちご、牛乳、小麦粉、卵、砂糖、ベーキングパウダーの順にボウルに入れて

生地のゆるさに小麦粉を足して、混ぜて、焼く!
ドキドキの目分量クッキング!!

 
これがですね、ほんのり甘くてふわふわで美味しかったんですよ。
すごいな、ひゅう丸♪
 
 
休校生活、なかなか楽しんでおります。
家事分担も「はーー、疲れたーー」なんて言いながらもね。
 
 
我が家の子ども達の日中の過ごし方は、基本的に
バスケ
レゴ
マンガ(スラムダンク、コロコロコミック)
のどれかかなー。
 
 
思いの外、スクリーンタイムが少なくて、テレビの前にいるのは夜ぐらいですね。
 
我が家は庭にバスケットリングがあるので(祖父母サンタありがとー☆)
暇さえあればダムダム・・・してるし、
そのうちバスケ仲間が1人2人と増えてきたりもしてますね。
誰かの家にこもって遊ぶのはあまりよろしくないってことを
子どもはちゃんと理解してるんだろうなー。
 
とにかく、外遊びの時間が増えた気がしますね。
だから、夕方は眠そう(笑)
 
天気が悪い日が続くと、バスケもできない、公園も行けない、何する?ってなってくるのかなー。
 
 

 

休校中の過ごし方①

 

最低限のルール。

そう、ポイントは「最低限の」ってところかな。

 

突然のお休みで

家でも学校みたいに、あれもこれもちゃんとせえ。だと、

きっと「は?なんで?ここ、家やん」ってなるんじゃないかなーと。

大人がそれされたらイヤだし。

 

 

そこで、我が家のルールは

 

1、起きる時間と寝る時間を決める

2、スクリーンタイムを決める

3、家事を分担する

 

の3つのみ。それ以外は、どうぞご自由にお過ごしくださいな。

こんな時こそ、自分の好きなことにた〜っぷり時間を費やして欲しいですもん。

 

 

1、起きる時間…9:00までには起きる ←ずいぶんゆっくりだね

  寝る時間…22:00までには寝る ←これは日頃と変わらず

 

 

ずいぶんゆっくり起きてきていいことになりました(笑)

ま、それで元気よく過ごせるなら、たっぷり眠るのもいいっか♪

うんうん。こういう気楽さが我が家のいいところ。

 

 

 

2、1日のスクリーンタイムは、1人最大2時間まで

我が家の子ども達のスクリーンタイムは、

・テレビ(DVD含む)を観る

・テレビゲーム(スーパーファミコン)をする

・パパのタブレットを貸してもらって、YouTube等を観る

ぐらいかな。

普段は1人1時間以内が基本ルールなので、倍量♪

 

 

 

3、家事を分担する

写真の4分割になった経緯はこちら

 

や「家事は、朝ごはん・昼ごはん・夜ごはん・風呂そうじの4つでいいっちゃない?」

仏「ってか、夜ごはんってみんな作れると?自分は夜ごはん作れると思う人ー?」

4人全員「はーい」

 

 

マジ?

ずいぶん自信満々にお育ちになりましたね(笑)

 

 

 

私「オムツの下洗いと、洗濯機回すのは私がするから、干すのは分担してほしいなー」

仏「んー、じゃー、朝ごはんの人が午前中のことやっちゃうか。」

で、朝ごはん担当は洗濯物干しも兼任。

同じ流れで、皿洗いは負担の少ない風呂掃除が兼任。

 

この4つを毎日ローテーションすることになりました。

 

家事分担についてのルールはこちら。

1、交代や肩代わりの交渉をするのはあり(交渉も本人の力量っ!)

2、自分の担当に穴を開けた時(ぶっちぎり)は以下のペナルティがつく

  子ども→翌日のスクリーンタイムなし

  大人→翌日の誰かの家事を担う

 

 

私が家庭内ルールで大切にしてる(講座でも繰り返し伝えた)点は、

・子どもも理解できるような単純で、分かりやすいルールか

・ルールが定着するまでは、教えたりフォローをしっかりする

・大人も守る

 

ってことです。

そのルール、そもそも子どもが理解できてるレベル?
めっちゃ複雑だったり、数が多すぎない?

ルールだけ投げつけて、あとはほったらかしてたりしない?

もちろん、大人も守ってるよね?これが一番大事なんじゃないかなー(自分含む)

 

 

さぁ、これだけで休校期間を心穏やかに(主に私w)過ごせるか。

まずは最低限のことから始めて、

走りながら不備があれば追加修正する

リーンスタートというか、トライ&エラーを繰り返す感覚を身につけて欲しいな。

 

 

 

休校中の過ごし方③へ続く


 

出産報告もないままに、

いきなり一斉休校の話かい…というお声も聞こえてきそうですが、
書けるときが書きどき‼︎ってことで。
 
 
突然の一斉休校で、日本全体が揺れてましたが
産前からリモートワーク中の仏氏、
産休中の私、
生後2か月目のbabyが常にいる我が家は
預け先?仕事どうする?問題もないし、
小学生の息子2人は
「イェーイ♪やっすみー♪」的な反応でした。
 
そりゃ君たちは楽しいばっかりでしょうよ。
長い春休みですもん。
 
 
私「1か月ぐらい休みになるやん?その期間で、何かできるようになりたいこととか、
頑張ってみたいこととかある?そういうのあったら、ママは協力するよ‼︎」
 
と聞いてみたところ…
 
 
や、ひゅ「べつに〜ない」
 
 
ないんかい(心の声)
 
 
私「お休みが1か月もあるとよ」
 
何かしら引き出したいと思っちゃうんだろうな〜
振り返ってみると、やっぱ余計な一言(笑)
 
 
 
や「だから、ないって」
ひゅ「お休みなんやけん、のんびりしたい」
 
 
私「OKわかった(笑)それなら、これだけは守るっていうルールだけ決めよう」
 
家族5人24時間体制を心穏やかに過ごすための工夫は必要かなーと思い、
まずは最低限のルール決めをしました。
 
 
う、う、う…
 
 
産まれてません。
 
 
 
 
 
今日は仏氏の祖父母宅に新年のご挨拶に長崎方面へ。
昨夜からまぁまぁお腹が張るな〜と感じてたけど、
今日は車の中でもなかなかの張り!
しかも、これまで腰痛とかなかったのに左腰が痛い。
ズキズキじゃなくて、にぶーーい重ーーーい感じのずしーーーんとした痛み。
 
あぁこの痛み、経験あります。
やまちょす出産時に…。
3度目だからか?
出産が近づいてきたのを身体から感じられて、何か嬉しい。
こうやって記しておきたいな〜って思うんです。
 
 

祖父母宅では、4世代が集ってワイワイ。

今回は生後2ヶ月のbabyもいるし、臨月妊婦もいるし

なんだかいつもより明るく賑やかな雰囲気だった気がする。

やっぱり、家族が増えていくって

先の世代をいく人からすると一番嬉しいことなんだろうなー。

 

祖母(もうすぐ99歳!)が最近のことを少しずつ忘れていってる…

という話を耳にしてたので、

息子たちが「(ひい)ばあちゃん、おぼえとってよーー」と声をかけてたら

「おぼえとるよーーー」って笑って応えてた。

もうすぐ出産の私にも

「次来たときはもう、産まれてとるねー。大丈夫、大丈夫」

って声をかけてくれてた。

 

今日みんなでワイワイ過ごしたことを

祖母はすぐに忘れてしまうかもしれないけど、

私たちが今日のことを憶えてたらそれでいいと思うし

記憶には残らなくても、命のリレーは確実に続いてるもんね。

 

 

帰宅後の息子たちのお・た・の・し・みは、こちら!!

image

 

お年玉の開封(笑)

だ〜よ〜ね〜。

 

新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
 
1月1日にせっせと年賀状を書いております(笑)
いつも年賀状が届く方々、もう少しお待ちくださいね。
 
 
今回の年末年始は、
臨月ということもあって帰省もせず自宅での〜んびり。
息子たちが
「今夜は年越すまで起きときたい」
→どうぞどうぞ。キミらの大好きなSASUKEが23:45まであるから余裕でしょ。
 
「年越しそば食べてみたい」
→年越しが実家や義実家だと、12/31の夜は基本的にご馳走になっちゃうので
 年越しそばが入るお腹が空いてない(笑)
 
と言うので、
「じゃぁ、そばを調達しておいでー」
とおつかいをお願いしました。
 
仏氏と別の買い物から戻ると、テーブルの上にこうやって並べてあった(笑)
うどんのウエストで買ってきたんだとー。
 
大晦日の夕飯は、冷蔵庫掃除とその後のそばへ繋げるためにも
鶏団子といわしつみれの鍋。
夕方ちゃっちゃっと鍋の準備をして、
19:00からのSASUKEを観るためにお風呂も済ませて、
のんびり大晦日の準備OK♪
 
今年は妊婦なので
だーーらだらとお酒とツマミを楽しみながらの夜じゃないけど、
家族4人でSASUKEに「おーーーー!」と歓喜の声をあげたり
「あーーーーーーー!!」と頭を抱えたりして過ごすのも
なんだか楽しいね。
 
そして息子たちお待ちかねの年越しそば♪
そんなにお腹が空いてない…とのことで半玉ずつのミニそば。
SASUKEのファイナルステージを応援しながら、
みんなでズルズル〜っと。
 
そんな中「えび天、まだ食べたい…」と言い出すのは
直情的で今ここ!を生きてる(笑)次男ひゅう丸。
「え?もうないけど…」
「えーーーーーーー。まだ食べたいーーーーー」
 
「ひゅう丸、いいよ。これ、食べり…」と、自分のえび天をあげるのは
しっかり者で長期的視点がある長男やまちょす。
 
「にぃにーー、ありがとう。モグモグモグ…」
だって。
 
そんな2人のやり取りを見ながら、
ここにもう1人ベイビーが加わったらどんな兄弟になるんだろうと思って
ニヤニヤしちゃいましたね。
 
 
とってもいいお天気の2020年元日。
ベイビーの肌着とシーツを水通ししなきゃと思ってたんだけど、
縁起もいいし今日やっちゃお♪

 
風で揺れるちっちゃな肌着とシーツ
アニキ2人のバスケする声
ぽかぽか陽気…
 
2020年は、こんな平和でゆーーったりした感じで始まりました。
もうすぐベイビーも産まれることだし、
あまりバタバタせず(いつもバタバタしてるからね、私)
「余」のある暮らしをね(昨日そう書いたばかりだったね!)。