前置胎盤について
妊娠週数:21w0d(6ヶ月)
体重:(妊娠前より)+0.4kg
出血の様子:朝、薄紅色おりもの。ちょっと赤出血もあり
下腹部の様子:痛み少し、張り少し
昨日は出血なかったのに、結局夜に少しピンクおり出てました。
そういえば気付いたらお腹が痛かった
痛みと連動した出血はイヤなんだよね…。
それってポリープじゃなくない?みたいな。
ともあれ21週に入りました!
ブログパーツのベビもすっかり人間の形ですなぁ~。
22週になれば周産期に入ります。
------------
[周産期とは]お産の前後のこと。妊娠22週から生後7日未満をいい、
産科と新生児科の両面から力をあわせて母と子を診るのが周産期医療。
------------
明日、転院先の周産期センター
に初診に行ってきます。
受け入れてもらえるかなー。
前置胎盤って、どれくらいの人がなるんだろう?と思って調べてみたら、
0.5%しかいないんですね
 200人に1人です。
位置が心配だ、と言われる人は5%ほどいるようですが、初期に診断されてその後上がる人も
多いので、最終的には0.5%。
しかも、経産婦さんに多いらしいです。紀子様も3人目の時になってましたしね…。
あと子宮手術の既往がある場合は頻度が高くなるとか。
初産婦は珍しいのかぁ~。
そういえば、前置胎盤について書いている人は上の子がいる人が多かった気がする。
幼稚園の送り迎えもできないから、お休みにして実家に預けました…とか。
私の場合、上の方に筋腫があるって言われたから、それが邪魔して上の方に着床
できなかったのかもしれないなぁ。もしくは内膜にもポリープがあるとか?
ともかく、子宮から出てしまう前に必死にしがみついて着床したガッツある子のようです
前置胎盤について調べると、何回出てくるんだ?ってほど「出血」という文字が目に付きます。
人は体重の13分の1が血液量になるそうです。60kgの人だと5リットル。
そのうち3分の1が失われると命の危険にさらされる、と。
妊婦は血液量が増えているけど、帝王切開の手術だけでなく産後の出血も合わせて2リットル
超えてくるとやはり輸血が必要。
上の方にあった胎盤の場合、産後は子宮の上の方から収縮する為出血は止まりやすい。
でも前置胎盤だと、胎盤剥がしたあとも子宮の下の方の収縮はあまりないため、
出血が止まりにくいんだそうです。
あらあら…。
こりゃやっぱり、少しでも胎盤上がってもらわなきゃねぇ~。
あと、大抵の場合、後期に入ってきた辺りで子宮収縮による胎盤からの警告出血なるものが
あるらしいんだけど、私の場合すでにポリープから出血してるのが問題。
だって区別つかないじゃん?
その辺が病院で嫌がられそうなんだよねー。
長く管理入院とかすることになったら、明日行くとこだと病床数的にNGかも。
まぁ、明日次第ですな。
ふぅ~
にほんブログ村
体重:(妊娠前より)+0.4kg
出血の様子:朝、薄紅色おりもの。ちょっと赤出血もあり
下腹部の様子:痛み少し、張り少し
昨日は出血なかったのに、結局夜に少しピンクおり出てました。
そういえば気付いたらお腹が痛かった

痛みと連動した出血はイヤなんだよね…。
それってポリープじゃなくない?みたいな。
ともあれ21週に入りました!
ブログパーツのベビもすっかり人間の形ですなぁ~。
22週になれば周産期に入ります。
------------
[周産期とは]お産の前後のこと。妊娠22週から生後7日未満をいい、
産科と新生児科の両面から力をあわせて母と子を診るのが周産期医療。
------------
明日、転院先の周産期センター
に初診に行ってきます。受け入れてもらえるかなー。
前置胎盤って、どれくらいの人がなるんだろう?と思って調べてみたら、
0.5%しかいないんですね
 200人に1人です。位置が心配だ、と言われる人は5%ほどいるようですが、初期に診断されてその後上がる人も
多いので、最終的には0.5%。
しかも、経産婦さんに多いらしいです。紀子様も3人目の時になってましたしね…。
あと子宮手術の既往がある場合は頻度が高くなるとか。
初産婦は珍しいのかぁ~。
そういえば、前置胎盤について書いている人は上の子がいる人が多かった気がする。
幼稚園の送り迎えもできないから、お休みにして実家に預けました…とか。
私の場合、上の方に筋腫があるって言われたから、それが邪魔して上の方に着床
できなかったのかもしれないなぁ。もしくは内膜にもポリープがあるとか?
ともかく、子宮から出てしまう前に必死にしがみついて着床したガッツある子のようです

前置胎盤について調べると、何回出てくるんだ?ってほど「出血」という文字が目に付きます。
人は体重の13分の1が血液量になるそうです。60kgの人だと5リットル。
そのうち3分の1が失われると命の危険にさらされる、と。
妊婦は血液量が増えているけど、帝王切開の手術だけでなく産後の出血も合わせて2リットル
超えてくるとやはり輸血が必要。
上の方にあった胎盤の場合、産後は子宮の上の方から収縮する為出血は止まりやすい。
でも前置胎盤だと、胎盤剥がしたあとも子宮の下の方の収縮はあまりないため、
出血が止まりにくいんだそうです。
あらあら…。
こりゃやっぱり、少しでも胎盤上がってもらわなきゃねぇ~。
あと、大抵の場合、後期に入ってきた辺りで子宮収縮による胎盤からの警告出血なるものが
あるらしいんだけど、私の場合すでにポリープから出血してるのが問題。
だって区別つかないじゃん?
その辺が病院で嫌がられそうなんだよねー。
長く管理入院とかすることになったら、明日行くとこだと病床数的にNGかも。
まぁ、明日次第ですな。
ふぅ~

下心
妊娠週数:20w6d(6ヶ月)
体重:(妊娠前より)+0.2kg
出血の様子:出血なし
下腹部の様子:痛みなし、張り少し
(夜に下腹部痛とピンク出血あり)
また寒くなりましたね~
そりゃ11月ですもんね!
あったかい鍋
が食べたくなります
全然関係ありませんが、先日旦那ちゃんと過去(10代の頃)に自分で買った通販の話をしてました。
私は少ないお小遣いをためて脱毛器を買ったりしたことがあったのですが、
旦那ちゃんが買ったのは、目的がそういった実用性のあるものとは一味違うものでした。
その商品は、「透け透けレンズ」(笑)
なんでも、
”ドアの向こうも見えちゃう”くらいの画期的なモノだと、うたっていたらしいです。
そして届いた商品はというと…
なんと「魚眼レンズ」
玄関ドアやホテルのドアに付いているアレです。
確かにドアの向こうもスケスケですね
(爆笑)
ちなみに届いた商品は、親に勝手に開けられてしまったらしく、何を買ったつもりかはバレなかったものの
「どーせ、なんか騙されたんでしょ!?」
と大いに馬鹿にされたそうな
ちゃんちゃん。
男の下心につけこんだ実にアホらしい商売ですな
体重:(妊娠前より)+0.2kg
出血の様子:出血なし

下腹部の様子:痛みなし、張り少し
(夜に下腹部痛とピンク出血あり)
また寒くなりましたね~

そりゃ11月ですもんね!
あったかい鍋
が食べたくなります
全然関係ありませんが、先日旦那ちゃんと過去(10代の頃)に自分で買った通販の話をしてました。
私は少ないお小遣いをためて脱毛器を買ったりしたことがあったのですが、
旦那ちゃんが買ったのは、目的がそういった実用性のあるものとは一味違うものでした。
その商品は、「透け透けレンズ」(笑)
なんでも、
”ドアの向こうも見えちゃう”くらいの画期的なモノだと、うたっていたらしいです。
そして届いた商品はというと…
なんと「魚眼レンズ」
玄関ドアやホテルのドアに付いているアレです。
確かにドアの向こうもスケスケですね
(爆笑)ちなみに届いた商品は、親に勝手に開けられてしまったらしく、何を買ったつもりかはバレなかったものの
「どーせ、なんか騙されたんでしょ!?」
と大いに馬鹿にされたそうな

ちゃんちゃん。
男の下心につけこんだ実にアホらしい商売ですな

実家に近況報告
妊娠週数:20w5d(6ヶ月)
体重:(妊娠前より)-0.3kg
出血の様子:わずかに薄い紅色出血
下腹部の様子:痛みなし、張りなし
なんか、体重が1週間で1kgくらい上下↑↓してる。
お通じの具合かしらねぇ?
3Dエコー
もキレイに撮れたことだし、今日思い立って実家の父と兄弟たちに
メールを送ってみました。
転院
のこともあるし、妊娠
の近況報告も含めて。
母がもう他界していることもあり、実家には正月・盆に帰るとき以外は、
特に用事がない限り連絡を取ることはないんです。
(実家に報告した時の様子はコチラ 。)
でも初孫のことだし…、近況報告ぐらいはしておこう!と。
したらば、メールしてから10分足らずで父親から電話
がかかってきました
PCメールへ送ったんだけど、仕事場でも見てたのねっ。
(ちなみに、いまは定年後に自分で興した会社の事務所にいつもいるので
隠れてサボってるわけじゃありません
)
頚管ポリープってなんだ?とか前置胎盤って珍しいことなのか?とか
いろいろ質問され~の、、、。
それじゃ買い物にも行けないじゃないか…と驚かれつつ、
まぁ、気にしすぎて不安になってもしょうがないけど、とにかく安静にして
無理しないように念を押されました
心配させちゃったかにゃ~?
無事に元気な初孫に会わせてあげたいものです。
にほんブログ村
体重:(妊娠前より)-0.3kg
出血の様子:わずかに薄い紅色出血
下腹部の様子:痛みなし、張りなし
なんか、体重が1週間で1kgくらい上下↑↓してる。
お通じの具合かしらねぇ?
3Dエコー
もキレイに撮れたことだし、今日思い立って実家の父と兄弟たちにメールを送ってみました。
転院
のこともあるし、妊娠
の近況報告も含めて。母がもう他界していることもあり、実家には正月・盆に帰るとき以外は、
特に用事がない限り連絡を取ることはないんです。
(実家に報告した時の様子はコチラ 。)
でも初孫のことだし…、近況報告ぐらいはしておこう!と。
したらば、メールしてから10分足らずで父親から電話
がかかってきました
PCメールへ送ったんだけど、仕事場でも見てたのねっ。
(ちなみに、いまは定年後に自分で興した会社の事務所にいつもいるので
隠れてサボってるわけじゃありません
)頚管ポリープってなんだ?とか前置胎盤って珍しいことなのか?とか
いろいろ質問され~の、、、。
それじゃ買い物にも行けないじゃないか…と驚かれつつ、
まぁ、気にしすぎて不安になってもしょうがないけど、とにかく安静にして
無理しないように念を押されました

心配させちゃったかにゃ~?
無事に元気な初孫に会わせてあげたいものです。
当選(^ー^)
妊娠週数:20w4d(6ヶ月)
体重:(妊娠前より)+0.4kg
出血の様子:薄い紅色出血
下腹部の様子:痛み時々、張り時々
昨日の晩御飯の餃子。

パリっと焼き上がってて美味しかった
ただ野菜の割合が多かったので肉の味がイマイチしない…。野菜餃子かな。
餃子大好き星人としては納得できなかったらしく、またリベンジするそうです
今日は昨日と打って変わりいい天気
洗濯物がはためく我が家に宅急便がやってきました。

プレミアムモルツ2009初仕込12缶入り当選
私の名前宛てでした。いつ応募したんだっけ?
それに私飲めね~じゃん(笑)
安静の私に代わって家事をしてくれてる旦那ちゃんへのプレゼントですな
入ってた紙↓↓

なんか金曜にも旦那ちゃん宛てに、「石川遼サイン入りオリジナルタオル」とやらが送られてきてました。
当選ラッシュ?!煜
体重:(妊娠前より)+0.4kg
出血の様子:薄い紅色出血
下腹部の様子:痛み時々、張り時々
昨日の晩御飯の餃子。

パリっと焼き上がってて美味しかった

ただ野菜の割合が多かったので肉の味がイマイチしない…。野菜餃子かな。
餃子大好き星人としては納得できなかったらしく、またリベンジするそうです

今日は昨日と打って変わりいい天気

洗濯物がはためく我が家に宅急便がやってきました。

プレミアムモルツ2009初仕込12缶入り当選
私の名前宛てでした。いつ応募したんだっけ?
それに私飲めね~じゃん(笑)

安静の私に代わって家事をしてくれてる旦那ちゃんへのプレゼントですな

入ってた紙↓↓

なんか金曜にも旦那ちゃん宛てに、「石川遼サイン入りオリジナルタオル」とやらが送られてきてました。
当選ラッシュ?!煜
張りと痛みが(;ω;)
妊娠週数:20w3d(6ヶ月)
体重:(妊娠前より)+0.4kg
出血の様子:朝出血なし、午後ピンク出血
下腹部の様子:張り強め、
夕方2時間くらい、左側にズキっと痛みが定期的に。
今日は転院前の病院
へ再び。
初期にやった全ての検査結果をもらいにいきました。
転院先に必要だと言われたので。
11時半くらいに行ったんだけど、相変わらず患者数がすごいよなぁ~
事前に電話でお願いしてたので受付で既に用意してありました。
でもできたら…と追加でお願い。
子宮内の出血を確認した時のエコーとかがあったら参考になるからほしいとも転院先に言われたんですよね。
コピーになっちゃうけど…先生に確認をしてきますっ、と受付の方。
したら突然、診察室に呼ばれてしまいました
先生がカルテ見ながら、
「そんなのあったっけ~?あ、これかぁ。
でもだいぶ前だし胎盤から出血してるって感じでもないから要らないんじゃないかな」…と。
まぁそう言われちゃうとそうなのかな…。
「今の状態診てもらえれば大丈夫だと思うよ。前置胎盤だと思うけど。あ、あなたポリープもあるんだよね。もう行ったの?」と先生。
「いえ、予約制なんで来週木曜に行ってくるんです」
「あなたもあっち行ったりこっち来たり大変だね~」
だって
そうです、大変ですよ。なるべく動きたくないのに…(>△<)
あっちで大丈夫だって言われたら戻ってきてもいいんだけどね、的なことも言われたけど、
それって胎盤上がったら、とかいう話よね…。
そんな落ち着かないことしたくないので、もう永転(?)しますってば。
出産費用が1.5倍くらいになっちゃうけど、安心できる設備&医療処置と豪華な食事代(伊勢えびとかフカヒレとか出るらしい
)
だと思って納得してるので。
ようやく必要データも手に入れて一安心
あとは転院先での診察結果がどうなるかかなっ。
ひどい雨風の中、帰宅。
車でよかった~
家戻ってきて昼ごはん後に昼寝したら、お腹が張って痛くなってました

トイレ行ったら出血もちょっとしちゃってて…。
慌ててとりあえず今日2回目の薬を飲む。
張りは今日は朝から強かったんだけど、痛みがプラスされちゃってびっくり。
なんか、ズキっとした痛みが定期的にきてる気がしてはかってみたら、約1分半ごとにきてました。
こういうのってマズイんじゃ…(;゜д゜)
てかもし問い合わせるとしたら、転院先はまだ診てもらってないから元の病院だよね?
でもすぐにまた今日行ってきた病院に電話する気にはなれず、おとなしくしてたら
2時間くらいで治まりました!
よかった~
お腹は張りっぱなしなので気をつけてるままではありますが。安静安静。
この前の餃子パーティーの皮が残ってたので、今晩は旦那ちゃんが餃子を作ってます!
私は餃子包むのチョー下手くそなんだけど、旦那ちゃんは上手いのよね
小さい頃、家で大量に包んでいたらしい。
楽しみ~

体重:(妊娠前より)+0.4kg
出血の様子:朝出血なし、午後ピンク出血
下腹部の様子:張り強め、
夕方2時間くらい、左側にズキっと痛みが定期的に。
今日は転院前の病院
へ再び。初期にやった全ての検査結果をもらいにいきました。
転院先に必要だと言われたので。
11時半くらいに行ったんだけど、相変わらず患者数がすごいよなぁ~

事前に電話でお願いしてたので受付で既に用意してありました。
でもできたら…と追加でお願い。
子宮内の出血を確認した時のエコーとかがあったら参考になるからほしいとも転院先に言われたんですよね。
コピーになっちゃうけど…先生に確認をしてきますっ、と受付の方。
したら突然、診察室に呼ばれてしまいました

先生がカルテ見ながら、
「そんなのあったっけ~?あ、これかぁ。
でもだいぶ前だし胎盤から出血してるって感じでもないから要らないんじゃないかな」…と。
まぁそう言われちゃうとそうなのかな…。
「今の状態診てもらえれば大丈夫だと思うよ。前置胎盤だと思うけど。あ、あなたポリープもあるんだよね。もう行ったの?」と先生。
「いえ、予約制なんで来週木曜に行ってくるんです」
「あなたもあっち行ったりこっち来たり大変だね~」
だって

そうです、大変ですよ。なるべく動きたくないのに…(>△<)
あっちで大丈夫だって言われたら戻ってきてもいいんだけどね、的なことも言われたけど、
それって胎盤上がったら、とかいう話よね…。
そんな落ち着かないことしたくないので、もう永転(?)しますってば。
出産費用が1.5倍くらいになっちゃうけど、安心できる設備&医療処置と豪華な食事代(伊勢えびとかフカヒレとか出るらしい
)だと思って納得してるので。
ようやく必要データも手に入れて一安心

あとは転院先での診察結果がどうなるかかなっ。
ひどい雨風の中、帰宅。
車でよかった~

家戻ってきて昼ごはん後に昼寝したら、お腹が張って痛くなってました


トイレ行ったら出血もちょっとしちゃってて…。
慌ててとりあえず今日2回目の薬を飲む。
張りは今日は朝から強かったんだけど、痛みがプラスされちゃってびっくり。
なんか、ズキっとした痛みが定期的にきてる気がしてはかってみたら、約1分半ごとにきてました。
こういうのってマズイんじゃ…(;゜д゜)
てかもし問い合わせるとしたら、転院先はまだ診てもらってないから元の病院だよね?
でもすぐにまた今日行ってきた病院に電話する気にはなれず、おとなしくしてたら
2時間くらいで治まりました!
よかった~

お腹は張りっぱなしなので気をつけてるままではありますが。安静安静。
この前の餃子パーティーの皮が残ってたので、今晩は旦那ちゃんが餃子を作ってます!
私は餃子包むのチョー下手くそなんだけど、旦那ちゃんは上手いのよね

小さい頃、家で大量に包んでいたらしい。
楽しみ~

